dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい最近2ヶ月間同棲していた彼女から「じゃ~も~別れよう。」
と言われ(僕も売り言葉に買い言葉で)
「わかった!じゃ~別れよう」と別れる事になりました。
お互い結婚も前提で付き合ってました。
原因はお互いささいな口喧嘩で突発的に
(今まで2、3回は喧嘩したことはあります。)
・その2日後ぐらいに荷物を取りに来たので、僕の方から
謝りましたが、口もきいてもらえず、帰りました。
その後、1週間ぐらいして、振った彼女の方から突然メールがあり、
「友達でいない!?」と連絡がありました。
その日は彼女の方から食事にも誘われ・・・会う事に。
彼女は吹っ切れたみたいに(付き合い始めの時みたいに)
やたら優しく接してくれました。
僕は復縁の期待をしてしまい・・・
その何日間後に、今度は僕から彼女を食事に誘いました。
その時、彼女も「私も悪かったよ」と話してきたりしてたので
こことばかりに「寄りを戻そうよ」と言いましたが無理でした。
・もう寄りを戻すつもりはないけど友達でね!って・・・
現在、別れてから1ヶ月半が経ちます。
最近は相手からのメールも減り、僕からもメールを返したりは
していません。
ただ彼女が土日バイトをしてる飲み屋さんには逢いたくて
僕の方から行ってるかたちです。
つい最近もその飲み屋さんに行って帰る時、彼女から食事に
誘われたので、バイトが終わってから、その日に食事には行きました。
前回復縁の話しをして断られてるので、
普通に楽しく接しましたが・・。

以上から考えて復縁って可能なんでしょうか!?

本当に今、毎日が辛くて、なんであの時、
じゃ~別れようと突発的に言ってしまったんだろう!
とか、なんであの時引きとめなかったんだろう!
っと本当に毎日毎日反省の日々です。後悔してもしきれません!
彼女を失って本当に彼女の大切さに気づきました。


自分から振ったけど復縁した方(とくに女性の方からのご意見)
もしくは男性でも振られて復縁できた方、
その他、お友達にそういう人がいたなどの方・・・お願いします。

いちばんのポイントとしておたずねします。

A、とりあえず友達関係を続けて復縁した。
   (たまにメール、たまに会う)

B、きっぱり会わないで振った方からの連絡を待って復縁した。
   (まったく会わない、メールなどしない)

C、付き合った期間が短い(1ヶ月~1年)
  (まだお互いのことを全て理解していない・まだ新鮮な感覚)

D、付き合った期間が長い(一年以上~)
  (お互いのことは理解できてる・な~な~な関係)

どちらが方が復縁出来そうですか!?

それと復縁できた方にお聞きしたいのですが・・。

1、はじめに別れた原因は?

2、女性(自分から)振って復縁しようと思ったきっかけは?

3、復縁するまでかかった期間は?

4、復縁するためにした行動は?

以上いろいろなご意見やアドバイスの方、どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

男です。


考えてみると振られた彼女から復縁を願われたこともあり、
また自分から振った彼女に復縁を申し込んだ両方を経験しました。
復縁を願われたときは私は断りましたが、友達としての付き合いを始め
その関係はなかなか良好だったと思います。
(元彼元カノだったからこそ腹を割って人生相談ができたりした)
その後その彼女とは関係のない別の娘と付き合い、別れ、私から復縁を
申し込んでとりあえず復活(?)しています。

どちらのケースにも共通しているのは、別れてからは年単位でお互い連絡は
とっておらず、その間別れた相手との復縁を考えたことはほとんどなかったです。
以前の恋人関係とは別のフェーズ(?)として再会したという感じでしょうか。

質問者様の場合は、別のフェーズではなく、別れた辛さ寂しさを埋めるための
恋人関係延長希望の部類の復縁なのでしょう。申し訳ないですが
失恋の悲しみを引きずっての復縁って、かなりくだらないことだと思います。(気持ちはわかりますがね)
少なくとも質問者様の元彼女はそういう成長の望めない恋愛は望んでいなくて、
次のステップへ行こうとされているのだと思います。
そのための「破局」だったわけで、それをそんな簡単に覆してしまっては
何もならないのでは、、、と思いますが、、、

今のあなたの1%の望みにでもかけて復縁する!なんて姿は、
まあ、その、あんまり格好良くは見えないです。

>彼女を失って本当に彼女の大切さに気づきました。
いや、それは単なる失恋の寂しさだと思いますよ、、、

大事なことは失ったものを取り戻すことではなく、自分に足りないことを
自覚して次は失敗をしないように心がけることなのではないでしょうか。
偉そうに言いましたが参考にしてください。
    • good
    • 44
この回答へのお礼

本当に良いアドバイス有り難うございました。

すっごく勉強になりました。

普通に別れたままの状態であれば良かったのですが・・・

振られて1週間後に彼女の方から「友達でいない!?」
と連絡があったり、食事に誘われたりしたものですから・・・
(しかも優しく接してくれたり)

それとふだん会える環境にもいますから・・・

だから思わず勘違いしてしまって・・・

でもそれだと都合のいい男になるってホント気づき

今はメールも会いに行ってません。(まだ2週間ですが・・・)

いちばん不安なのは、新しい彼氏が今、できてるかも?っていう

絶望感です。でも復縁のためには1年以上の時間を空けないと

可能性も低いので・・・それはしかたないことですよね。

今の彼氏と別れた時や比較された時がチャンスなんだ!と逆に

思うようにして自分磨きをしながら、チャンスを待つように

していきたいと思います。

本当に貴重なご意見有り難うございました。

お礼日時:2009/10/10 17:11

復縁経験者です。

(女)

別れてた期間は2,3年だったように思います。
なんとなく寂しくなって葉書を出しました、(当時は携帯が無かったので)

しかし別れました。原因は、最初に終わった時の問題点が変わっていなかったからです。傷つけるんじゃないかと思って本当の理由はいえませんでした。(性格は良かったけどだらしなく太っていたから)
嫌な部分が改善されてれば、もっと良い関係になれただろうと思うこともあります。
だから嫌な部分がそのままだったらまた終わります・・・

これはある占い師の言葉ですが:復縁を望む時は一旦相手との接触を完全に絶つ必要があるそうです。別れたと口で言ってもダラダラ接触しては腐れ縁にしかならない、だから一旦完全に縁を切って、また新たな縁を作る必要があるそうです。

信じるか否かは自由ですが、一理あると思いませんか?

別れた、やっぱやり直そう、じゃあそうしよう、の繰り返しじゃ本当の辛さや相手の存在の大きさもわからないままだと思いますが・・・

頑張ってください。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

わざわざ良いアドバイス本当に有り難うございました。

>復縁を望む時は一旦相手との接触を完全に絶つ必要があるそうです。

僕もそうした方が良いのかな~(冷却期間)と思い、先週から

彼女が働いてるとこには飲みに行ってません。

いっとき会わないようにして、その間、自分磨きを

しようとは思っておりますが・・・。
(本当は逢いたくてしかたないですが)

それで再度ゼロ(マイナスですが)から頑張るつもりです。

1%にかけて前向きに!!
とにかく後悔はこれ以上したくないので・・・。

有り難うございました。

お礼日時:2009/10/08 06:47

ちょいちょい・・・


あなたが「わかった!じゃ~別れよう」と言ったから別れた
のではなく、別れたいという思いが先にあって別れたんだよ。
ケンカして別れたのは、ただのきっかけに過ぎないよ。

「復縁しましたよ」と言葉を待ってるのかもしれないけど、
彼女本人じゃないんだし、聞いてもムダだと思うぞ・・・

まぁアレコレ考える時期ですな。
だけどあんま思いつめて変な行動だけは起こさないようにな~
    • good
    • 14
この回答へのお礼

>あなたが「わかった!じゃ~別れよう」と言ったから別れた
 のではなく、別れたいという思いが先にあって別れたんだよ。

僕は別れるつもりで彼女に注意したワケではなく、
少しでも彼女に解って欲しいと思い注意していた話しから
彼女がエキサイトしてきて・・・
ずっと「じゃ~別れる!!別れる!!」と言いはじめ
僕も感情的にだんだんなってきて、解ってもらえない悔しさから
思わず突発的に「じゃ~別れるわ!!」って言ってしまいました。
過去の喧嘩はそれでも彼女の方から翌日ケロッとした顔で
戻ってきてたので・・・
また戻ってくるだろ。って甘い気持ちもあったかもしれません。
別れる気持ちがまったくなくても、かんたんに感情が高ぶっても
「別れよう」という言葉は絶対に吐いたらダメなんだ。
と本当に後の後悔で・・・後悔で。

ご意見、有り難うございました。

お礼日時:2009/10/08 07:08

かなり分が悪いですね^^;


男らしく結婚を前提に付き合うか縁を切るかしか無いと思います。
頑張って^^
    • good
    • 8
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございました。

僕の方が結婚を前提にという気持ちが大きすぎて

彼女の方が重く感じてしまったのかもしれません。

1パーセントにかけて頑張りたいと思ってます。

有り難うございました。

お礼日時:2009/10/08 06:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A