
我が家はニャンとも清潔トイレを使って約1年になります。
チップは専用の大きい粒を使っています。
飛び散りもほとんどなく、そこそこ満足していますが
尿は基本的にチップをそのまま通過して下のトレイに落ちるのですが
尿を吸収して膨らむチップも結構あって、毎日せっせと取り除いてます。
デオトイレの専用チップ(粒の大きいもの)もニャンとものチップと同じように
尿を吸収しないタイプだと思うのですが、こちらもやっぱりどうしても
水分を吸収して膨らむチップは結構あるでしょうか?
匂いも、汚れたものを取り除いて注ぎ足ししていても3週間くらいすると
徐々に気になってくるようになります。
トレイに敷いたシートが消臭効果のない安いもの(1日1回取替え)だから、
というのもあるとは思うんですが・・・。
匂いの面ではニャンともとデオトイレのチップを比べた感じではどうでしょうか?
両方の専用チップを使用されたことのある方に、特にデオトイレの方は
ニャンともと比べるとどんな感じなのか教えていただきたいです。
水分の吸収具合、匂い以外にも気が付いた点などあればお願いします。
最近よく利用するネットショップではニャンともの取り扱いがなく
デオトイレの方は安く購入できることもあって、チップのみ変えてみようかな?
と考え中なので、参考にさせていただければと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
両方の商品を使った事があります
人によっても感じ方が違う事もあると思いますので、あくまですごく個人的かつ感覚的な感想として……
ニャンともは大きい粒の方を、デオトイレは丸い粒の物→タブレット状の物→飛び散りにくい俵状の物と使ってきました
今は2カ所あるシステムトイレの両方をデオトイレの飛び散りにくい物にしています
デオトイレの砂はニャンとものもののように尿を吸収して膨らむということはありません
ただ長期間になると若干色は着いてきます
2~3週間経った後では自分的にはデオトイレの砂の方が匂いが気になりません
特に砂は変えなくてもシートの方を交換した後であれば、室内でも全く匂いが気にならなくなります
同じ条件ですとニャンともの方が直接の猫のトイレの匂いというよりは、何か独特の匂いがするようで、自分はこれが気になって全てデオトイレの方に変更しました
(ニャンともはこの時専用のパットを使用していたので、この匂いかもしれませんが……)
猫砂を変えるのを猫さんが気にしない子であれば、デオトイレの砂に変えてみても良いと思いますよ
因にうちの猫の1匹がデオトイレの丸い玉のものとタブレット状のものは何故か口に入れて飴のように舐めるのと、飛び散りが多いので俵状の物に変えました
(ニャンともの大きい粒とデオトイレの俵状の砂では飛び散り具合はニャンともの方が少ないと思います)
回答ありがとうございます。
デオトイレの砂のほうが水分吸収しにくいんですね。
ニャンともの方も、尿を吸収せず通過させる…と書いてはあるものの
実際には結構吸収してしまうような気がします。
でも、飛び散りではニャンとものほうが少ない感じでしたか…
うーん、迷います。
うちは結構砂掻きが激しい子もいるので。
しかも他の子がトイレした後にもやってきて、人(というか他猫)の分まで
砂掻きするくらいなんです^^;
今まで砂を変えたことは1度だけなんですが、少しずつ混ぜて替えたら大丈夫だったので
匂い(臭い)はどっちがいいかも試してみたいし、試験的にちょっとだけ替えてみようかな、と思います。
No.3
- 回答日時:
うちもニャンともトイレですが
ふやけたチップを取り除く作業がかなり大変ですよね?
首や肩が痛くなるし、におわないと歌っている割には
結構におってきて定期的に全部取り替えないといけないし
トイレに流せないので、ウ○チについたチップを取るのも大変で
いやになり、↓のチップに変えました。
「パインウッド」 超絶賛!超無臭!オススメ下に落ちるタイプの猫砂
天国ですよ。
水分を吸収するとおがくず状になり、すのこの下にたまり
きれいなチップだけが残るので、臭いません。
オシッコの後がカリフラワーみたいになるのでスコップでならすと崩れて落ちます。
チップの形も匂いもニャンともチップとほぼ同じなので
猫ちゃんも気づかないかも?
水で砕けるので、ウ○チについたチップも少量ならそのまま流せます。
ニャンともシートも結構高いですが、下に落ちたおがくずがにおい消しになるし、下のシートは安いペットシーツでも大丈夫です。
ホームセンターにあるような安い40cmくらいのでOKです。
うちのは、神経質なので、シートが臭わないようガンガン変えてますが・・・
ネットで検索すれば、ドラッグストアなどで売ってます。
回答ありがとうございます。
やっぱりニャンとものチップって結構ふやけますよね?
1日数回、トイレ掃除の度にせっせと取り除いてますが
そんな感じで結局減るのも早いですし…。
「パインウッド」は水分を含むと、粒が崩れるということですか?
すのこの下に落ちるということは、相当細かくなるってことですよね。
うちの猫は砂掻きが激しいので飛び散らないかちょっと不安…
以前普通の猫砂(固まるタイプ)を使ってた時は、飛び散りが
それはもう酷かったのです^^;
どんな感じのものなのか、ネットでちょっと探してみます。
あ、ちなみに下のシートは安い1日取替えの方が好きです(臭いますけど)。
専用マットは尿の色が確認できないのが難点ですね…。
No.2
- 回答日時:
初めまして。
現在ニャンとものフード付トイレを使用してます。自分も、久しぶりに飼うという事で、色々探してライフスタイルに合った現在のトイレを使用してます。
セットで入ってた、針葉樹のチップとマットは、夏場だったというのもあったのか、
臭いが気になったのと、粒が大きく猫が砂かきが大変だったので、
チップを小さいものにして、マットはデオトイレのシートを使いました。
それでも、まだ臭いが気になったので、今はデオトイレの粒と小さいチップを混ぜて使用してます。
猫が6ヶ月になったせいか、指にデオトイレの粒が挟まりますが、
臭いは以前よりなくなりました。
うちの猫のいたずらだとは思いますが、よく激しくかいて、
わざと粒をかきだして転がった粒であそんでますが、
チップより扱いやすく、自分は粒が使いやすいので、
段々と粒に移行してます。
あと、部屋が狭いので、トイレの後ろに空気清浄機を使用してます。
参考になるかは分かりませんが、自分と猫のライフスタイルに合ったものを選んだ方がいいと思います。
玄関をあけても、以前はいかにもトイレの臭いがしてましたが、今は殆どありません。
回答ありがとうございます。
玄関を開けたらいきなりトイレの臭い…とまではいかないのですが
やっぱり3週間くらい経つと徐々に臭ってくるようになりますね。
もっとこまめに全取替えすればいいのかもですが、
長持ちするものがあればそっちの方がいいですよね。
なるほど、ブレンドで使用するという方法もありますね。
うちは砂掻きが激しい子もいて、粒が小さいものだと飛び散りが気になりそうなので
できるだけ粒の大きな方がいいかなと思ってます。
まずは少しずつ混ぜていって、どんな感じか試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) パーティーのチケット販売・返金について 1 2022/07/21 22:43
- クレジットカード クレジットカードが不正利用されたおそれがあり、番号が漏れている可能性があったので、有効期限はまだまだ 2 2022/07/16 13:51
- 飲食店・レストラン 「ラーメンが安すぎるというならチップを渡せ」に対して「お金持ちがチップなんて渡すわけない」という意見 3 2023/01/16 09:03
- 倫理・人権 UberEats安すぎないですか? 実労働してるのは配達員なのに休業補償も入院補償も手当てもボーナス 6 2023/04/04 20:23
- 皮膚の病気・アレルギー 私は、職場で病院の清掃をやっていました。除菌剤の使用をしていたんですが、ある時トイレ掃除でアンモニウ 3 2023/08/17 09:58
- タブレット 調べてもよく分からなかったのですが、iPadに搭載されているチップで、近頃はM1、M2チップなるもの 1 2022/11/04 17:36
- その他(悩み相談・人生相談) トイレの清掃の方にチップは? 9 2022/11/23 18:55
- 統計学 確率統計:正規分布している実力のロットから部品を2つ抜き取って製品化する場合、製品の実力は良くなる? 5 2023/05/24 00:29
- 音楽・動画 pixel6proの携帯を使用しています。 音楽アプリにて歌を投稿したく イヤフpixel6proの 1 2022/08/12 19:10
- DIY・エクステリア 振動ドリルビットの研磨 2 2022/09/09 14:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレで砂あびしてしまうハム...
-
保護した野良猫がごはんを食べ...
-
「ニャンとも」と「デオトイレ...
-
デオトイレの砂は畑、庭などに...
-
猫の糞処理について
-
【猫】デオトイレのサンドについて
-
デオトイレの砂は燃えるゴミで...
-
1週間ほど前に来た 生後1ヶ月く...
-
猫砂の種類を変えたい
-
ニャンとも清潔トイレは良いで...
-
猫のトイレの消臭・掃除
-
メス猫の発情(T_T)すごい泣き声...
-
4日間、一人ぼっちにして大丈...
-
ご飯を食べた後暴れる 4ヶ月
-
全抜歯で亡くなりました。9歳...
-
7ヶ月の子猫の夜鳴き
-
ウチの猫はオシッコしてるの??
-
メス猫の発情期の性器の匂い
-
猫の泌尿器の病気は治らないの...
-
耳栓がなくなりました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレで砂あびしてしまうハム...
-
デオトイレの砂は畑、庭などに...
-
二匹の猫のコクシジウム感染。...
-
ハムスターがトイレの砂を~!
-
ネコがトイレでうんこをしない
-
猫のおしっこが泡立っています...
-
フェレットの飲尿について
-
4ヶ月の猫を飼っています トイ...
-
猫のおしっこが臭い!
-
猫の流せる砂は浄化槽でどうな...
-
「ニャンとも」と「デオトイレ...
-
猫砂(緑玉)が固まらなくなった
-
保護猫の猫砂(猫1番)
-
ニャンとも清潔トイレを使って...
-
猫のトイレで迷っています
-
猫がうんちを床でして困っています
-
崩れにくい、おから砂を紹介し...
-
水を飲む時床をカキカキします。
-
猫がトイレを嫌います!
-
トイレの砂を掘りすぎ
おすすめ情報