
本日、ノートPC(富士通製)の液晶が突然真っ暗になり、富士通のカスタマーセンターに問い合わせたところ、一番可能性の高い原因は液晶の寿命だということでした。
PCは2005年製のもので、約4年間使っています。
修理するとすれば、約6万円かかるそうです。
購入店の長期保証は購入後3年間のため使えません。
そこで、皆さんにアドバイスをいただきたいのですが、新しいPCを購入するべきか、修理に出すべきか。
壊れたPCには、様々なソフトが入っており、新しくPCを購入した場合これらのソフトすべてを新たなPCにもインストールするのはかなり煩雑になるのではと悩んでます。
PCからPCへのソフトの移行なんてことはできるのでしょうか?
できるのであれば、新たに購入の方がよいのかもしれませんが。
どうか皆さんのご意見をお願いいたします。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
外付けのLCDモニターを、ノートの背面15pinコネクターへ接続してください。
(別電源コードが必要です)
1-2回起動をくりかえし、外付けのLCDモニターに
BIOS起動画面(F2)がでればOKですが、
でなければうっすらとした画面で、
BIOS設定を 外部ディスプレイに設定してください。
BIOSの説明は、くわしい取扱説明書をみてください。
この説明が理解できなければ、修理か買い替えになると思います。
外付けのLCDモニターは、中古品で、3,000円ぐらいで売られています。
No.10
- 回答日時:
私の場合には、ノート型が真っ暗になり、外付けのディスプレイに
ノート型からつなぎました。外付けは、中古で3000円で購入
しました。専用接続コードが必要です。
4年は、少し早いですね。
浄水
No.9
- 回答日時:
バックライト(蛍光灯の事ね)が切れいているんでしょうね。
メーカー修理は蛍光灯切れでも液晶ASSYの交換になるので、とても高価になります。
実際はわずか数百円の蛍光灯を交換すれば直ってしまう程度の故障なのですが、メーカ修理は液晶をバラして中の蛍光灯だけを交換するなんて面倒くさい修理は行いません。
全て、アッセンブリー単位での交換になってしまいます。
どの道保証も切れているのですから、バックライト交換程度の修理なら、専門業者に任せた方が安く短期間に修復できます。
バックライトの交換業者は、バックライト 交換 でググればいくらでも出てきますので、色々な業者のサイトを見て、比較検証して一番いいと思えるとこに依頼すればいいです。
実際修理金額も、下は5000円くらいから、上は2万以上とるところもあります。
金額だけにとらわれず、修理後の保証や今までの実績等も比較して検討してみてください。
2005年のモデルでしたらまだまだ現役で使えます。
バックライト切れ程度で捨てたり処分するのはもったいないですよ。
誰かが“そんな古いモデル”と言っていますが、こういった回答をする連中は所詮デスクトップの自作派(早い話がパソオタ)で最新最強で無いと満足できない人が大多数です。
そういった人たちには、たとえ去年のモデルでも“そんな古い”モデルになってしまいます。
頭の中にあるのは、Corei7どたーたら、Windows7がこーたらと言ったことを考えているのですから。
No.8
- 回答日時:
1)リサイクルショプで1000円ほどでブラウン管外付けモニターで未だがんばる
2)がんばってオークション等で同型のジャンク品入手して液晶自力交換する、する気が有れば補足をどうぞ
3)メーカー頼むと高いので他業者探してみるこれは皆様回答は憶測なので液晶本体交換の場合も有る
4)蛍光管交換は後インバーター故障が発生するので同時交換がベター
5)諦めて新品購入する、この中から選ぶことになります
プリインストールソフトは出来ない勿論winオフィスもできない
あとで自分で入れたものソフトにより違います。
No.7
- 回答日時:
私なら、オークションで売り払って新しいのを購入する。
富士通のPCを購入すればソフトもそうは変わらないのでは
6万円では買えないと思いますけど
多分バックライトの不良なので専門業者なら1万円くらいで直ります
No.6
- 回答日時:
そんな古いPCの修理に6万円も支払うくらいなら、その6万円で新しいノートPC買う方が遥かにマシでしょう。
ゲームやらないなら、普通の事務用PCなら6万円もあれば十分買えますし。(ネットブックでなくて。)
ゲームやるにしても、後2~3万足せば、一応は遊べるレベルの物が買えますしね。
なお、3年の長期保証があっても、液晶バックライトは保証対象外だと思います。
古いPCに色々ソフト入ってるでしょうが・・・それ全部本当に必要ですか?
入っているだけで使っていない物も多いのでは?
どっちにしろ、元々富士通のPCに付いて来たソフトは全て再利用出来ません。(その富士通のPCでしか使う権利が無いので。)
No.5
- 回答日時:
多分、私のノートPC(Let,s note)のデイスプレイのインバータかバックライトの故障またはその両方でしょう。
《状況はデイスプレイが真っ暗で何も見えない状態ですが、蛍光灯の真下で画面を見るとうっすらと起動画面が見える状態)》私もPaasonicに修理見積もりを出したところ約6~7万円必要という回答があり、ネットオークションでデイスプレイのインバータかバックライトの故障修理を検索して個人の修理業者でしたが価格が非常に安かったので半信半疑で依頼した所2~3日後にメールで連絡がありやはりデイスプレイのインバータの基盤に焼けた跡とバックライトの故障です両方交換しますので追加料金が\2500円必要ですという連絡があり当然修理依頼しますと連絡したところ約2週間後に修理完了して到着し、その後約1年2か月~全く問題なく今でも使用してます。その時の修理代がバックライトの故障修理¥7000円とインバータの追加修理¥2500円と往復の北海道までの送料で確か合計¥12500円程度でしたわたしが修理依頼した個人業者の参考サイトです、よかったらどうぞ。但しあくまでも自己責任でお願いいたします。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n7 …
No.4
- 回答日時:
PCは、新しく買い換えたほうがよいと思われます。
液晶の不良とすると、バックライトが切れたと思われますので
スポットの懐中電灯で、画面を照らしてみると(かなり近ずけて)
画面が見えます。
私はこれで何とかソフトを移行しました。
No.3
- 回答日時:
ソフトウェアのパソコンからパソコンへの以降は原則できません。
インストールCDから再度インストールする必要があります。
もし、元々購入した際に入っていた場合は、そのライセンスがパソコン自体に掛かっているので、
ライセンス上も許可されません。
ただ、修理代は今であれば、新しいPCが購入できるぐらいの価格なので、お勧めできません。
普通のモニターを買ってしばらくしのぐか、買い換えしかないと思います。
買い換えの場合、データはHDDを取り出して外付けケースに入れ、新しいあるいは別のパソコンに外付けHDDとして
接続して取り出すのがよいかと。
No.2
- 回答日時:
ソフトを含めたシステムの意向はそのようなソフトが販売されているので可能ですが、それは現在のコンピュ-タが使えるようになることが前提です。
ですからいずれにせよ修理は必要になります。富士通のサポートデスクが液晶の寿命が4年などと言うのはふざけています。それはバックライトの寿命ではないでしょうか。もう一度確かめてられるといいですよ。担当者がそんなことを言い張るなら上司に出て貰うことを要求するべきです。寿命は10ねくらいはもつ筈です。私の今試用中のデスクトップもノートも2005年に購入したものですが、正常に動き続けていますよ。上司もそんなことを言うなら消費者センターへ通報するべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン パソコンの電池の事で困っています。 9 2023/02/19 13:21
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
- 教育ソフト・学習ソフト 娘がボカロのソフトを購入予定です。 現在の娘のPCが私のお下がりなので、スペック的に弱いのです。 年 1 2023/03/05 10:26
- CAD・DTP DraftSight 2022 PC乗り換え方法 とアカウント?の確認方法 1 2022/11/26 23:03
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- Illustrator(イラストレーター) お絵描きなどの液晶タブレットに詳しい方教えてください。 4 2022/03/29 10:10
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- その他(ゲーム) ストリートファイター6。PCかPS5か? 6 2023/06/03 22:25
- その他(ソフトウェア) Winrarの移行 1 2023/02/26 08:31
- ドライブ・ストレージ 購入したSSDがPC上に表示されずクローンコピーできない 5 2022/07/17 18:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホ画面に現れる黒いチカチカ
-
イライラしてノートパソコンの...
-
液晶テレビの画面が赤い色に。...
-
【至急回答欲しいです】液晶デ...
-
パソコンのディスプレイが異常...
-
液晶をエタノールで拭いたら跡...
-
ノートPCの液晶に線が入る
-
TV液晶画面に棒状の影
-
アンドロイドスマホの液晶がピ...
-
液晶の黒ずみを消したいのですが
-
電子機器の液晶が欠けてきたの...
-
アプリが左側で開くようにした...
-
キッチンパネルをDIYしたいので...
-
液晶時計の表示が薄くなった
-
パソコン液晶画面の電源を入れ...
-
液晶をスプレー式パーツクリー...
-
テレビをパソコンモニタとして...
-
液晶モニタから設定画面が消え...
-
モニタの赤が発色悪くなりました
-
電源ランプが点滅
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定電話機の液晶が見えなくな...
-
液晶をエタノールで拭いたら跡...
-
液晶テレビの画面が赤い色に。...
-
ノートパソコンの画面をある角...
-
モニタに赤い線が出ました。自...
-
モニタの明度がグラデーション...
-
液晶ディスプレイのイヤホン差...
-
液晶の黒ずみを消したいのですが
-
電話機の液晶画面が読めなくなった
-
時計の液晶に黒いシミ?!が・・・
-
イライラしてノートパソコンの...
-
スマホ画面に現れる黒いチカチカ
-
ノートPCの液晶に線が入る
-
液晶TVですが、倒してしまい、...
-
XPの画面が暗い(ほとんど見え...
-
ドーナツビジョンの液晶パネルが…
-
光沢液晶モニターの傷の簡単な...
-
液晶の部分にゴミが・・・。
-
液晶テレビの液晶画面がずれて...
-
液晶モニターの色が薄いです
おすすめ情報