
現在厚生年金(加入38年)を受給しています(家族構成:本人71歳、配偶者64歳。配偶者加給年金と特別加算年金も加算されていると思います)。
来年早々に配偶者が国民年金を受領する年齢に達し、国民年金を受領することになります。この場合現在受給している厚生年金はどの位減額となりますか?また、配偶者は国民年金加入年数は40年ですが、配偶者が受取る年金はいくらになるのでしょうか。今後は、配偶者加給年金と特別加算年金は配偶者の方の年金に加算されるのでしょうか。本年度中に国民年金の受給申請をするか受給を延期するか迷っていますので、回答をよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
振替加算の金額は配偶者の生年月日で決まっています。
http://www.sia.go.jp/infom/press/houdou/2003/p06 …
加給年金と振替加算の関係はココ。
http://www.shakaihoken.org/sumikin/nenkin/rourei …
早速の回答ありがとうございました。送っていただいた回答で概算の計算が出来、大変参考になりました。加給年金・配偶者特別加算・振替加算の内容が分かりましたので、年内に受給申請を行うつもりです。本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amway会員からの勧誘→勧誘して...
-
銀行預金相続について
-
売れたホストさんはその後どの...
-
前にドコモを契約していて違うS...
-
生活と借金返済に関するご相談
-
Visa
-
今日口座の残高をアプリで見た...
-
源泉徴収票
-
至急です。紙幣について。 ゆう...
-
退職金共済について。
-
診断書の価格
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
領収書について
-
LPガス販売業者の預かってい...
-
自身の借金の全てがわかるサイ...
-
振り込み限度額について
-
auポイント運用を、始めるタイ...
-
私は、お金の “無駄遣い” を100...
-
日本円に換算するといくらにな...
-
働かなくてもいいのに働く**...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
65歳以上失業保険と厚生年金...
-
年金受給中の退職金で、年金支...
-
現在58歳で95歳まで生きるとし...
-
国民年金手帳について
-
夫が60歳定年の時に、年が離れ...
-
60歳嘱託で働いています。月の...
-
44歳主婦子供無しです パートタ...
-
お恥ずかしい話ですが、、 24歳...
-
来年還暦を迎えるのですが、先...
-
パートで働く主婦です。 仕事で...
-
確定拠出年金の障害給付金について
-
65才、給料と年金だけなら年金...
-
平均年収850万だった人の妻が、...
-
お尋ねします。 遺族年金受給中...
-
年金を真面目に20歳から45年間...
-
60歳以降に受け取れる公的資金...
-
昨年10年間の結婚生活後に離婚...
-
退職金を年金の形で貰うか、一...
-
退職金
-
契約書を渡され、嘱託で64才...
おすすめ情報