
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
算数が苦手でも電卓ぐらいは打てるでしょう。
18万円×12ヶ月×(95歳ー58歳)
=216万×37歳
=7992万円
算数よりも、
月18万の根拠(内訳は?)と、
65歳あたりから受給する年金額
現在の収入のいつまで望めるか?
といった見通しの方がずっと重要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/11/30 20:45
すみません。ほんとうに算数が苦手なんです。
皆さんに教えてもらいやっと理解できました。
そうですね。これからの老後の見通しを立てるのに
多くみて8000万が必要なのかと思うと、今辞めるはきついですね。
アルバイトなので月5万から6万程度の手取りなので。。。
No.3
- 回答日時:
(180000円+生活費以外のお小遣い)*12ヵ月*(95歳-58歳)+医療費+葬式代+遺産(任意にどうぞ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHK受信料支払い
-
電気代は夏と冬どちらが高いで...
-
今お金がない状態で一人暮らし...
-
未納の料金がありますって言う...
-
みなさんはWiFiはどうしてます...
-
電気代が高すぎます
-
もしガス料金の支払い期日を過...
-
育休中。貯金が底をつきそうです。
-
東京 電力会社はどこが安いです...
-
給与手取り20万円の理想的な家...
-
auの携帯料金をトヨタクレジッ...
-
新築住宅 太陽光について 現在...
-
同棲の彼氏の発言
-
ソフトバンク スマホ設定サポー...
-
仕事とやりがいと年収
-
生活費
-
電気代の使用量のお知らせ(検...
-
NURO光料金これ正しい?
-
au電気支払い
-
通信費が600円安くなるのは結構...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
65歳以上失業保険と厚生年金...
-
年金受給中の退職金で、年金支...
-
現在58歳で95歳まで生きるとし...
-
国民年金手帳について
-
夫が60歳定年の時に、年が離れ...
-
60歳嘱託で働いています。月の...
-
44歳主婦子供無しです パートタ...
-
お恥ずかしい話ですが、、 24歳...
-
来年還暦を迎えるのですが、先...
-
パートで働く主婦です。 仕事で...
-
確定拠出年金の障害給付金について
-
65才、給料と年金だけなら年金...
-
平均年収850万だった人の妻が、...
-
お尋ねします。 遺族年金受給中...
-
年金を真面目に20歳から45年間...
-
60歳以降に受け取れる公的資金...
-
昨年10年間の結婚生活後に離婚...
-
退職金を年金の形で貰うか、一...
-
退職金
-
契約書を渡され、嘱託で64才...
おすすめ情報
来年の3月で58歳になりますが、身体が弱い為退職しようと思ってます。
持ち金は今現在私と母とで年金と生活費での入ったり出たりするので平均5900万前後です。
なので老後が心配で投稿しました。