
HDD録画付きテレビのため、テレビ内部に番組録画をしています。
録画可能時間(録画モードがSPで約98時間)が残り6時間になったので、
過去の番組を削除しました。ですが、6時間から増えません。
削除して3時間が経っても6時間のまま。
削除した番組は合計で15時間ほどです。6+15で21時間になっているのが正しいと思いますが・・・。
”ごみ箱”のような機能はないと思いますので、削除すれば、完全に削除されると思います。
ちなみに、以前は同じように削除すればほぼリアルタイムで録画可能時間は増えていました。(はっきりとは覚えていませんが、おかしいと思ったことはありません)
【仕様】
HITACHI WOOO
L32-HR01-1
購入して約2年
メーカーへ電話する前に、解決方法あれば教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
結構、煩雑に録画される方ですか?
購入後の経過期間より録画頻度が重要です。
以下、予測ですが恐らく間違いないかと・・・
PCのHDDは書き込み→削除を繰り返していると、断片化が起こり記録できない領域が増えてくるのをご存知でしょうか?
連続した領域を使えなくなり、1つのファイルがあちこちに分散して記録され、HDDへのアクセス速度も低下してしまいます。
PCには、それを回避するためにデフラグ(記録領域の再配置)という機能があります。
TVのHDD録画も同じです。
TVの場合は、OSがLinux系でVFSファイルシステムというWindowsに比べて断片化が起こりにくいファイルシステムを採用していますが、それでもやはり録画→消去を繰り返していると断片化が起こります。
このため、消去しても空き容量が増えない状態に陥ったのではないでしょうか?
困ったことに、TVの場合はPCのデフラグに相当する機能がありません。
となると、解決方法は唯一、フォーマットし直すしか手はないということになります。
(勿論、録画した番組は全て消去されてしまう)
メーカーに問い合わせても、同じ回答をされる可能性が高いです。
但し、回避する裏技(?)があるかもしれませんので、メーカーに問い合わせるのが確実&安全ですね。
販売店辺りに聞いても、まともな回答は得られないでしょう。
回答ありがとうございます。
録画は1日1回か、2回はやります。
結局、HDDの初期化をしました。
録画可能時間も元にもどりました!!
販売店に聞いても、たぶん、解決できないでしょうね・・・。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
予約リストに毎週録画等有りませんか?
予約リストを消してみて下さい。

No.1
- 回答日時:
ゴミ箱に移しただけで ゴミ箱に入ったままなのでは?
HITACHI WOOO のQ&Aにも ゴミ箱って書いてあります
http://av.hitachi.co.jp/deck/qa/w_series/index3. …
回答ありがとうございます。
リンク先は”DVDレコーダー”についてのQ&Aですよね・・・。
記述のように、ごみ箱はないと思います。
取扱説明書の削除どおりに削除(削除→番組選択→OK)しています。
説明書のどこにも"ごみ箱に移動する"という記述はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今だけ人気マンガ100円レンタル特集♪
Renta!限定!人気作品が48時間100円☆キャンペーン
-
テレビの録画容量がいきなり減りました。
テレビ
-
DVDレコーダのHDDの残量が少なくなっているのはなぜ?
その他(パソコン・周辺機器)
-
外付HDDのファイルを削除しても空き容量が増えない
Mac OS
-
4
BD-REの残り時間が増えない!
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
HDDの空き容量が勝手に増えました
Windows Vista・XP
-
6
HDDの容量がいっぱいで録画できない
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
外付けHDDの容量表示がおかしい?
ドライブ・ストレージ
-
8
録画予約可能時間が勝手に減りました
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
消してしまった録画番組を戻す方法
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
外付けHDDの容量がいっぱいになったら
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
テレビ録画用のHDD内のデータは消える?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
録画を消す勇気をください。
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
HDD容量が減るって事ありますか?本来1.5Tあるのが931Gになって
デスクトップパソコン
-
14
「+」で始まる電話番号からの迷惑電話
docomo(ドコモ)
-
15
HDDによるテレビの予約録画が途中で停止してしまう
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
黄色い内出血
血液・筋骨格の病気
-
17
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
18
外付けHDDで録画した番組を他のテレビで視聴する方法ってありますか?
テレビ
関連するQ&A
- 1 地デジをHDD付きテレビで録画した映像とDVDで録画した映像とBRで録
- 2 テレビのHDDに録画した番組をDVDにダビングしたいのですが、ダビングするにはその番組を最後まで流さ
- 3 シャープの録画機でDVDにテレビ番組を録画したら他の録画機器で見れない
- 4 テレビ番組をHDDに録画して、DVDにダビングしたら、他のHDDではそのダビングしたDVDはみれない
- 5 テレビ、パソコン、HDDをLANでつなげ、テレビ録画をHDDに保存したり、それをテレビやパソコンで再生したい
- 6 録画テレビ(HDD内蔵、外付け、BD)とレコーダ別途購入 メリット&デ
- 7 HDD+DVDレコーダーで、番組がすでに始まっている時、番組表で予約録画すると録画できない時があります。
- 8 BS内蔵テレビでのBS番組の録画方法
- 9 テレビの内蔵ハードディスクに録画した番組を編集する方法を教えていただき
- 10 内蔵HDDに録画した番組を、別の媒体に移す(コピー)することは可能ですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
録画途中勝手に停止 について。
-
5
DVDレコーダーDV-DH250Wの起動...
-
6
【HDD内蔵テレビ】"録画可能...
-
7
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
8
PanasonicのDIGAで録画した映像...
-
9
ファイナライズに時間がものす...
-
10
ゲーム時にCPU使用率100%になる...
-
11
レグザ32A1と外付けハードディスク
-
12
朝のニュース番組ですが、前ま...
-
13
録画ができない?
-
14
ツイキャス録画くんで録画をし...
-
15
smartvisionで録画ができない
-
16
テレビの毎週録画についてです ...
-
17
DVD-R(データ用)は、dvdレ...
-
18
SD-VIDEO規格(持ち出し録画)をM...
-
19
TOSHIBA LEDREGZA 内蔵ハードデ...
-
20
三菱のテレビを使用しています...
おすすめ情報