重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さん1枚か2枚はCD-Rが使えなくなったことがあると思いますが、それはどのような状態で保管していたのかそれは何日目位または何ヶ月位で駄目になった等率直なところをお教えください。又、それとは逆にこんな保存状態でも何年も使用可能だったとか何でも構いません。理想的なCD-Rの保管状態についてもお教えくださればありがたいです。実は、CD-Rが3400枚ほど有り、バックアップを取ろうにもぞっとする時間が予想でき一日10枚ほどと決めてバックアップをしていく予定なので単純計算でも1年かかってしまいその間にデータが消えてしまわないかと思いこのような質問をさせていただきました。そのデータの殆どがパケットライトで書き込んだものです。冷蔵庫に保管、等でもオッケーですのでお願いします。

A 回答 (2件)

あまり気になされなくていいです。



CD-Rの保存期間は20年は持ちます。ただし、直射日光や紫外線に弱い(弱いところどろこか、日光に1時間~時間で完全消去です。)ので光だけは気をつけてください。

普通にケースにいれて、そのまま保存しておくだけでOKです。

ちなみに、車の中で聞いているCD-Rはケースにいれてダッシュボードに保管していますが、長いもので5年以上はたってます。普通に聞けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。過去ログ等で調べると1ヶ月も持たない等と書かれておりましたので、保管方法でそこまで持つのには少し安心しました。

お礼日時:2003/04/30 16:34

私の場合は、読めなくなったCD-Rはかなりの枚数あります。

どんどん捨てているのと、バックアップ自体不要になったりしますので...

消えた最短は覚えていませんが数ヶ月で消えることもあります。メーカー品、ノンブランド品を問わず同じです。なので保存状態が悪いと思うのですが。
メディアは、CD用の袋状の入れ物に入れて(スペースを食わないので)引出しに積み上げています。

ノンブランド品よりはブランド品のほうが、持ちがよいそうですが、紫外線に当てなければ劣化は極端に激しくならないはずです。
冷暗所に保存するのがいいでしょう。冷蔵庫が妥当かどうかわかりません。

しかし、2TB程度の情報ですか...私ならDVD-Rにして枚数減らしますけど...
1年焼きつづけた後は、次のバックアップサイクルに入りそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。次のバックアップサイクルの事も考えてハードディスクに移して、その後ブルー何とかに移行する予定なのですが、情報も少なくドライブの価格や、メディアの価格も分からないのが現状です。でも畳半分を不法占拠された状態が改善されればと畳開放作戦で奮闘しております。

お礼日時:2003/04/30 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!