
タスクバーにJava Updateと云うのが、オレンジ色で常に点滅をしています。以前になにも解らず質問をしましたところ、親切なご指導があったのですが知識不足のため深く理解できないまま「必要ないなら無視してもよいでしょう」のところだけ捉え無視してきましたが、常に点滅をしていてとても気になります。
1 まず一番 知りたいのがJavaそのものが何んなのかです。
2 Updateとと云うからにはすでに機能を果たしていることですか
3 無視するにしてもこのメッセージを出ないようにするためにどうすればよいか
いずれにしても、Javaそのものが何んなのか解らないので処置をしていいのかが、苦痛です。
現在の画面の内容を記します。タスクバーにJava Updateと云うのが、オレンジ色で常に点滅をしています。ポイントすると<Java Automatic Update:Java(TM)
Sentime Enviroment がアクセス許可を要求しています>と出ます。そこでクリックしてみると続行の可否がでましたので続行を押しました。するとタスクバーにJavaのアイコン出てJava Update利用可能とバルーンが出ました。このアイコンをクリックしましたら、<Javaの最新情報を入手可能>とでました。指示に従い進行しましたところインストール可能とだました。前段に申しましたようにJavaそのものがなになもかが解らないまま、何が目的でやろうとしているのか自分でもわからないので不安があり、ここで、止めて、閉じました。長文になりましたが、質問の趣旨が御理解いただけるか心配です。御指導下さい。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問に対して回答します。
まず初めに、JAVA とは、一種のプログラム言語と思ってください。
JAVA は、回答No.1 さんも回答されている通り、ホームページなどで、画像を切り替えたり、各種演出などを施すための順序などを記載した文章です。
その文章をブラウザが理解し、実行したのが、ホームページの一部となり、表示されます。
また、JAVA には、もう一種類あり、3Dなどを実行可能にした、JAVA 仮想化プログラム(JRE)です。
JRE は、ホームページで公開されている、プログラムを各クライアントのコンピュータ上で実行する事によって、3D・オンラインゲーム・チャットなどを実行する為の基本ソフトウェアです。
JAVA アプレットも、上記基本ソフトウェアのインストールが必須でそれがないと動きません。
以前、JAVA ソフトウェア(通称 JRE)をインストールしませんでしたか?
した場合は、JAVA の更新があれば、告知されます。
告知を止めたい場合は、コントロールパネルにJAVAのアイコンがあると思います。
そのアイコンをクリックすると、JAVAコントロールパネルが開き各種設定を行うことができます。
あなたの質問の画像を見る限り、あなた自身で、JAVA ソフトウェアをインストールされた可能性が高いです。
また、インストールした覚えがない場合は、コントロールパネルの「プログラムと機能」のインストールリストの中に「Java(TM)」などがないか調べてください。もしある場合は、すでにインストールされており、更新があれば通知されます。また、もともとインストールされていた場合は、なにかソフトウェアの実行に必要な物だと思われますので、更新されることをお勧めします。
また、更新に不安がある場合は、JRE をご自身で最新にしてしまう事も可能です。
http://www.java.com/ja/download/
の「無料 Java のダウンロード」ボタンより、最新のJAVA (JRE)をインストールする事が可能です。
以上が回答となりますが、不明な点があれば、再度質問してください。
この回答への補足
有難うございます。
NO1さんも含めおかげさまで、全体外郭が見えてきました。
再質問をさせていただきます。
1 ホームページ作成又は他の方のホームページを見たりする程パソコンを使いこなしていない状況です。(将来的には参画をさせて頂きますが)ホームページ関係にトライするまでは、セキュリティを含め特段の処置をせずとも問題は生じないと解釈してよいのですか。(処置をするにしても充分理解してから行いたいのです)
いろいろ疑問があるのですが、1度に質問すると回答される方も大変ではないかと思います(私の頭もパンクしそうなので)ので、厚かましいく申しあげますが、1点づつ対話式にご指導をお願いいたします。
その後模索を繰り返してJABAの姿がみえるようになり大変うれしく思います。
すでにインストールされており、更新通知ととらえていいようですネ。
スッキリ万歳です。ご指導ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
JAVAとはHPの画面でボタンを押したら画面を移動などの操作を行う時に使われる言語です。
詳しくはURLをどうぞ。セキュリティ対策や機能拡張が新しいバージョンで行われます。バージョンアップしてしまうのが一番です。特にセキュリティ対策の場合は出来るだけ速く行うべきです。今回のバージョンアップが機能拡張なら放置でもいいですがセキュリティは出来るだけ早くパッチを当てるべきです。参考URL:http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/Java/?from=websearch
この回答への補足
有難うございます。ご指導に従い実行を試みました。何が効いたのかわかりませんが、当初の点滅がでなくなりました。
NO2さんの枠の補足回答枠が、なくなりまして、当枠を利してすみません
回答2の方より、コントロールパネルにJAVAがあるかないか見てみなさいとご指導があり、みたところ、ありました。JAVA6 です。バージョン情報をみるとアァプデート15となっています。やはり導入ずみだったと云うことでしょうか?(当機を少し子供が使っていたことがありますので)
別件 質問箱のシステムですが1度目の補足内容欄を使ってしまうと補足の補足をしたい時相手側より返信を頂けないあいだはこちらサイドからできないのですよね。(質問内容と関係ないのにすみません)
すでにインストールがされており、そのアップデートへのシグナルのようでした。
自分がJAVAがなんだかわからず不安をいだいていたのですが、おかげさまでJABAが何たるかが解り、大収穫でした。うれしいです。
ご指導ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ゲーム) マインクラフトJAVA版の導入・ローカルマルチプレイについて 1 2022/03/23 18:59
- Java JavaでWebページ作成 7 2023/07/21 21:09
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Java mac mini 2009 でのmac OS における Java の入れ替えについて 1 2022/12/27 19:23
- Java javaでパソコンの内臓カメラや内臓マイクの映像や音をリアルタイムで映し出した 1 2022/07/09 14:02
- Java Javaについて質問です。 勉強し始めたばかりの初心者です。 相続税について課税額を算出するコードを 1 2022/05/31 19:02
- C言語・C++・C# [至急] Project Euler:#16 Power digit sumコード、入力、出力、解説 3 2022/09/24 02:35
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- Java jdk17.06のインストーラーが起動しない 1 2023/03/27 21:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトを開くとエラー 「MFC42...
-
ネットからファイルをデスクト...
-
OS上で異常な音がして、動作が...
-
Ask Tool barが削除できません
-
Windows10で「映画&テレビ」を...
-
パソコンのCPU?の処理能力...
-
共有ファイルを使用中のユーザ...
-
wordでエラー
-
NFSマウントデータの削除
-
Excel2007 IFERROR 他のバー...
-
Lhaplus(ラプラス)でのzip解凍...
-
スクリプトエラー
-
回答者は二人なのにNo2がないの...
-
シェルスクリプトで配列が使えない
-
Win10から11へ 設定をすべて移...
-
Outlookで1台のパソコンだけ「...
-
Googleツールバーのエラー
-
デパックの意味、教えてください。
-
Wordで作成した文章は自分以外...
-
特定の事をするとPCからビー(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsインストーラSDK?
-
「この操作は現在インストール...
-
brotherのドライバーがインスト...
-
サーバー証明書をインストール...
-
エラーが出てインストールが出...
-
2006ベータ版インストール失敗
-
WindowsMe のアンインストール!?
-
Macromedia Flash のエラー
-
とても困っています WEBカメラ
-
ソフトを開くとエラー 「MFC42...
-
Java Updateについておしえてく...
-
itunesが使えません・・・・
-
Win98でIE5.5
-
エラーが発生しました。
-
WindowsXPでプリンタドライバを...
-
Windosw2000 ie8→ie6にしたい
-
更新プログラムがインストール...
-
セキュリティ更新プログラム が...
-
windows update のサイト
-
管理者として実行してもインス...
おすすめ情報