dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのCPU?の処理能力が落ちるときはありますか?

iTunesでCDをインポートするときに出る何倍速ってやつですが、
以前はx6.5くらいでしたのに、今はx3.5ぐらいに落ちてしまいました。

iTunesとセキュリティソフト以外は起動していませんし、プロセスマネージャを見てみるとiTunesはCPU使用率がだいたい80~100%です。

パソコンは7年くらい使用しているので古くなってしまったのでしょうか?
ファイルも以前より増えましたので容量も少なくなってきています。

A 回答 (1件)

発熱が高すぎたために安全装置が働き、その結果、処理能力が落ちることはあります。


ただ、インポートの場合は光学ドライブの問題もありますから、PIO病も有り得ます。

さらに、性能が追いついていません。
CPUの能力ではなく、HDDが危ないと思います。
バックアップを取って、とっとと見切りをつけましょう。

品番を記載すれば、より詳細な回答が得られます。

この回答への補足

早々にご回答有難うございます。

こちらに補足させて頂きました。

パソコンはDELLのDimension 2400で、
OSは
XP Home Edition
version2002
service pack 3

CPU2.40GHz
2.39Ghz
512MB です。

補足日時:2010/10/20 09:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足後にPIO病について調べましたら、PIO病にかかっており、直した後CDをインポートしましたら3.5xから5.3xにあがりました、が、以前の6.5xには戻りませんでした。
HDDが危ないかもしれませんね。
HDDの交換考えてみます。
ご回答くださり有難うございました。

お礼日時:2010/10/20 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!