dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日見れたサイトがブロックされてしまいます。
ブロックされるサイトとして、このOK WaveやYAHOO等、ログインする場合にブロックされてしまいます。
今は、ブロックを無視してサイトにログインしています。

証明書が有効でないか期限がきれてるという表示や、証明書に問題がありますとでてきてしまいます。
ちなみに、ノートンのインターネットセキュリティーを使っています。

昨日から今日、特に何をしたわけでもありません。
どうしてこういう事がおこるのでしょうか・・・
改善方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

(1)Windowsファイアーウォールを「無効」


(2)ノートンのインターネットセキュリティーのパーソナルファイアーウォールの設定で遮断しているもの(アプリケーションやネットワーク、ポート)を許可
(3)ブラウザInternet Explorerのセキュリティ設定でブロック設定の変更
例:レベル「中高」を「中」
例:「ツール」「インターネットオプション」「全般」「Cookieの削除」「ファイルの削除」「OK」(「ファイルの削除」で30分程度時間がかかることがありフリーズと間違えて強制終了しないこと)
例:「ツール」「インターネットオプション」「詳細設定」「セキュリティ」「サーバー証明書の取り消しを確認する」オフ「SSL を使用する「OK」
例:「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」ActivXコントロールとスクリプトを「有効」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

記入されたような方法でやってみましたが、同じくエラーがでてきてしまいます・・・
証明書の有効期限がきれてるとか、証明書に問題がありますとか、でてきます。

まだ改善方法をご存知であれば、是非教えて下さい。
宜しくお願いします。

お礼日時:2008/12/21 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!