dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ソフトバンクの823Pを購入しました。
手持ちのCDがあるので着メロにしたいと思い
取り込み→ファイル形式.3gp に変換→マイクロSDカードに書き込み
→着信音に設定にしたいのですが、どうしても着信音に設定できません。
どうしたら設定できるのでしょうか?

A 回答 (3件)

基本的に…



Softbankの「着信音設定出来る音楽」はmmfで作成する方が良いと思います。
方法は、「えせ着うた mmf」等で検索すると、詳しく解説されたサイトが
見つかりますから、そちらを参照ください。

尚、機種によって「MA7」とか「MA5」とかが有りますので、そこは先に調べてから
設定・着信音作成してくださいね。
 参考:http://creation.mb.softbank.jp/terminal/?lup=y&c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私に出来るかどうか分かりませんが(パソコンも携帯も初心者なもので・・)
検索しながらがんばってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/12 23:07

自分はiPhoneなのでiTunesで着うたを自分で


作り着うたに設定できますが、質問者様の
機種では着うたに設定できるか分かりませんが
質問者様と似た質問がありましたので貼っておきます。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2435453.html

以下のサイトにはiTunesでお気に入りの曲から一部を切り取り
40秒間のオリジナルの曲を作成する方法が載ってます。
ちなみにiTunesで購入した曲は編集できません。(iTunesプラス以外)

http://xzzx.blog98.fc2.com/blog-entry-385.html

http://www.gizmodo.jp/2008/07/iphone_105.html

分かりやすく言うと、曲の再生領域を設定してそれをACCとして別の曲として作る。そのあとはデクストップなどに移動させる。その後は恐らく質問者様の機種で聴けるようフォーマットを設定する必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな方法の紹介ありがとうございました。
携帯の着メロはいろいろ制約があって面倒ですね。(^-^;
私に出来るかどうか分かりませんが(パソコンも携帯も初心者なもので・・)
検索しながらがんばってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/12 23:09

最近の機種は設定できないようになってます。


コンテンツキー設定ないとダメになってるので、個人で3gpなどで作るのはほぼ無理かと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯はいろいろと制約があって面倒ですね。
初心者なりに悪あがきしてみてだめなようなら
あきらめて着メロサイトで購入します。(^-^;
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/12 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!