性格いい人が優勝

LANケーブルでCATVルータに接続したノートPCです。
インターネットオプション「接続」でホームページ・アドレスを「yahoo.co.jp」に設定していますが、最近頻繁に「サイト*
***.***.***.***に接続」という表示が出て、yahooのページにつながりません。他のPC2台(無線LAN)にはこんな現象
はありません。4-5回繰り返すとつながるようになります。どこに問題が?

A 回答 (2件)

この回答への補足

前後しますが、多分「プログラム」項目の「web設定のリセット」が有効だったのではないかと思われます。

補足日時:2009/10/12 16:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一つ目のページにアクセスし、インターネット・オプション
の各項目を一通りリセットしたところ、正常に戻りました。
原因の特定は出来ませんでしたが、暫く様子を見たいと思います。
適切なアドバイス有り難うございました。

お礼日時:2009/10/12 16:07

OSは?(ブラウザのセキュリティ設定でブロックしている場合レベルを「中高」から「中」へ下げてみるなど)


セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォールでの遮断は?(一時的に「無効」にしてみるか、「有効」「例外ルール」で許可する)
Windowsファイアーウォールは?(有効/無効)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
OSは WindowsXP SP2です。
ブラウザのセキュリティ設定はもともと「中」でした。
ファイアーウォール関係は正常な時と変更ありません。

お礼日時:2009/10/12 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!