
学校卒業後に、同じクラスの女子と定期的に会おうという話になりました。
社会人になって現在4年目、少しずつ人数が減り、、私含み4人で会うことが増えていきました。
そのメンバーの中で一人の子(以下、A)について悩んでいます。
(私、A、他の二人で構成していて、他の二人は在学中から仲が良いです。)
学校卒業後、Aさんの誘いをずっと断っていました。
在学中、気分を害することがいくつかあったからです。
しかし、しばらくして集団の会には出席し、私も少しずつ許せて(忘れて)きて、よく集まりに行くようになりました。
皆で過ごすことは大変嬉しいのですが、Aは私にキツイもの言いや、態度が気になってきました。
嫌われてるのかと思えば、相談といって連絡がきます。
私には批判をしても、同じ事を言った違う子には、何もいいません。
私に対して、A自身を棚に上げての強気な態度がどうにも許せなくなってしまいました。言ったことが変わってしまうこともあります。Aには悪気はないのかもしれません・・・・
私が彼氏に振られたとき、ドライブに誘ってくれたり優しい面があるのですが、二人でいると上記のような事に気になってしまい疲れてしまいました。
そして、4人グループの子以外に、私が仲良くしている子について、「服装変じゃない?」など言い出しました。
あるとき、私は我慢の限界が来てしまい、今まで自分が感じた事やAの感じた事を話し合うことにしました。それが一年程前です。
とりあえず、解決をしたのですが、どうしても私は、Aに対してイライラしてしまいます。気になったことは言うようにしたのですが。
私の家に来た時、ソファにプラスチックコップを置いて煙草を吸い、焼けうつると怖いので、灰皿をテーブルに置くとそれをソファに置いてしまったり、ダイエット器具を深夜に大きな音を立てて使っていたので、「ちょっ深夜だから・・」となだめると、さらに大きな音を立てて笑っていたのが、忘れられません。
他の方は、気にならないことなのかもしれません。
自分の心が狭いのかわかりません。なので、この事については何も言いませんでした。
話し合い時、皆を巻き込んでしまったので、もう相談が出来ません。
他の子は、その子に対してあまり悪い気はしていないようです。
相談していた頃、Aに対して「そうゆう子だから」と割りとドライな部分があり、友人からは「気にしすぎだよ」とか「Aは甘えてるんだよ」とか言ってくれました。「私は器が小さい」と笑い話などもありました。
私自身、原因があるようにも思います。
Aから相談の電話がかかってきたり、信用もある程度してくれているようです。
私に対して、厳しいことを助言してくれて、自分自身の性格を見直す機会にもなったことがありました。
気遣いや相談にも乗ってくれて、悪い子ではないという自覚もあるのですが、どうしても言動や行動などにイライラしてしまいます。
そして、4人の中で他の子たちに当たってしまっているようで、自己嫌悪です。
なので、現在、皆と距離を置いています。
自分の汚い部分をこれ以上見せて、他の子に嫌われたくありません。
しかし、疎遠になってしまうことも不安です。
また逆に、Aと合わないのは私だけならば、私が離れるのが自然ではないかとも思います。多分、また我慢の限界で他の子に愚痴ってしまい、嫌な気分にさせてしまいます。
Aと楽しく出来る他の子に対しての嫉妬心があるのも正直なところです。
自分のそんな感情が嫌でなりません。
・Aは、私には合わないのだ!と、割り切って他の子に伝えて置くか、伝えずにいたほうが良いか、
・Aの良い部分を認めて行く事に重点を置き努力し、皆と会って行くべきか、
・疎遠になるということは気にせず、遊びたいときにA以外の子を誘うようにすべきか、(この場合、Aを“イジメ”てしまうのか)
・自分に原因がある事をもっと考えるべきか、
悩んでいます。
乱文であることをお許し下さい。
質問になっていないかもしれませんが、アドバイス頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あまり難しく考えないで下さい。
そして択一で考えないで下さい。確かにそういう人は居ます。敏感な体質になると、寝込んでしまうこともあります。
でも、「周波数が合わない」だけなのです。
避けるという事は注目している事。つねにその人に気を張っていることになるので、逆効果です。
その人と合う時は最初のうちは、常に体調を気にすればよろしい。
そのうち自分の心に耐性と柔軟性が出てきて、一緒に居ても辛くなくなります。
相手のパンチをまともに受けたら痛いでしょう?
でも、相手のパンチの軌道を僅かに変える事が出来たら、相手の力を受ける事無くパンチも除けられます。
方向と力の方向が一致すれば100%後からできますが、斜めに当れば分散した横の力しか加わりません。
避けたり、構えたりすれば自分も大変ですから、その他大勢の一人と考えた方が楽になるのです。
ありがとうございます。
>避けるという事は注目している事。
まさにそうです。その人について考えてしまっています。それがとても嫌です。
逆に私は「Aが好きなのでは?!」と思ったこともありました。
斜めに当たる方法がわからず、今まで四苦八苦しています。
多分、他の友人たちは、Aの言う事で黙ってしまうこともあるけれど、すぐ切り替えて深く考えないようにしているのだと思います。
とりあえず、方法を探るためにも、避けるということはしないようにしますね!

No.1
- 回答日時:
分かります!キライじゃないけど、疲れる友人(苦笑)
なんか自分の事のように、ソウソウ!とかうなずきながら質問文見てました。
その子の性格・行動って、質問者様と結構違うタイプではありませんか?
(違っていたらゴメンナサイ)
>私の家に来た時~
私だったらかなり不機嫌になっちゃうかも!イヤですよね。
質問者様は全然心狭くないですよ。
私にも現在、”この子との付き合いどうしよう・・・”って友人がいます。
長い付き合いの友人で、何度も何度も縁を切ろう!ってまで考えています。
いつもその子に会うと、なーんか疲れるんですよね。会えば会ったでその時楽しいのですが・・・
その子の価値観や言動が、自分にとってストレスになってるんです。
この間別の友人と遊んだのですが、まったくストレスなどなく
”あー、今日はよく笑ったし楽しかった!”
ちょうど悩んでいた時期だったので、ストレスや小さな心のトゲなしに付き合える友人関係に逆に驚いてしまいました。それが当たり前なのに・・・って。
現在その子とは距離を置いてます。
4人で定期的に会う時、当然A子さんもいますよね。
その時はまあちょっと我慢して、その場を楽しめばよいのではないでしょうか?
それ以外で遊びたいときにA以外の子を誘うようにしては?
今更他の友人に、”Aは、私には合わないのだ!”って言わなくても気づいてますよ。
>・自分に原因がある事をもっと考えるべきか、
お互いの性格の不一致だから、考えてもしょうがないですよ。
あまりアドバイスになりませんが、参考までに★
ありがとうございます。
yako2009さんもそういったお友達がいるのですね!
心から笑えるお友達の存在で気付かれて、決断された事尊敬します。
Aと違う性格だと・・自分では思っていたのですが。。。似ている部分があるからぶつかるのでは??と友人が言っていて、ショックを受けてしまい(TT)
なので、他の二人(4人のグループ内)にとって、私が、疲れる人のような気がしてきていました。マイナス思考の塊に。。
ちょっと我慢して、皆で集まる時は、出席してみようと思います!
おっしゃるとおり、性格の不一致です!
少し気が楽になってきました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 ADHD疑惑の友人との付き合い方に悩んでいます。 8 2022/05/27 03:33
- その他(悩み相談・人生相談) 自然に友達出来ないタイプ? 4 2022/08/16 01:38
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 友達・仲間 本当にいい子なのにモヤモヤしている友達がいます。 現在高1です。 その子は高校の入学式で向こうから話 5 2023/03/04 02:15
- その他(家族・家庭) ママ友、信頼できる友人関係?を作らない妻について 5 2022/12/16 23:26
- 不安障害・適応障害・パニック障害 大人になってから感情をごまかすのは上手くいってるのですが、元々親が親戚の子に優しいだけで激しく嫉妬し 1 2023/08/10 11:11
- 恋愛占い・恋愛運 自分を変えたいけど何からすればいいのか分からない。そして返信ができません。 5 2023/03/24 01:32
- 片思い・告白 4年間友達だった人と付き合えますか? 5 2022/07/10 12:21
- その他(恋愛相談) 引き留めたいだけ?友達? 2 2022/04/05 00:15
- 失恋・別れ 先日遠距離の彼とお別れしました。 私と彼は社会人1年目で、私は埼玉県在住、平日休みの一般企業、彼は静 7 2023/04/27 09:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グループに入れたくない…高校
-
人を励ませる人、心があったか...
-
160cm50キロのデブです。 太っ...
-
【奇声を上げる女子高生】 私は...
-
友達の行動
-
辛いです。生きてる意味分かり...
-
虚言症の子供にどう接すればい...
-
地味な友達に偏見を持つ私。
-
虚しいです。
-
猫が死んで、息が詰まりそうな...
-
みんなから優しくされたくて・・・
-
学校始まったばっかで、2人の人...
-
人の体調不良の詳細を聞き出そ...
-
すぐ泣く子
-
長く付き合ってきた友達と距離...
-
いじめです。
-
学校行きたくない、、、 いい子...
-
私はいつもお弁当の時間だけ、...
-
女子のお尻を見ると一気に精欲...
-
中3娘の事です。小学生の頃から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人の体調不良の詳細を聞き出そ...
-
地味な友達に偏見を持つ私。
-
グループに入れたくない…高校
-
人を励ませる人、心があったか...
-
しゃくれてる男は駄目ですか?
-
すぐ泣く子
-
中学3年足遅い女子は嫌われます...
-
一人でも堂々としていられるよ...
-
下半身が太くて困ってます・・・
-
【奇声を上げる女子高生】 私は...
-
嫌いではないけど、会うと疲れ...
-
友人に相談したら徹底的にダメ...
-
実は、私の友達が病んでいます...
-
分かってくれる人だけ助けてく...
-
どうして陰キャってTikTokとイ...
-
かっこいいってゆわれた・・
-
いつめんが3人とか5人の奇数だ...
-
グループを離れるべきか悩んで...
-
精神的に不安定な元彼 今後どう...
-
学校始まったばっかで、2人の人...
おすすめ情報