
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もう少し手っ取り早い方法です。
現在住民票のある新住所地の市役所に、古いナンバープレートを持って行って、新住所への変更(新しいナンバープレートに交換。)をはじめに行います。
これだと、廃止と新規登録の手続きが1回で終わります。
その後、古い住所の市役所(たぶん、市民税課とかの部署が担当。)に電話をして、住所変更(原付の登録変更)を行ったことを伝え、未納税になっている分の振り込み用紙を、新住所に送ってもらいます。
これで税金の振り込みができます。
手間を考えると、その方法が一番良さそうですね。廃車手続きを忘れて引っ越しをしても何とかなるように出来てるんですね。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
№2の者です。
前住所が第三者ですと、今後の納税の問題(重複納税)が出て来る恐れがありますので、現在のナンバープレートを前住所の役所に返して廃車届けを済ましてください。そして現住所の役所に今年度の納税証明書と自賠責保険証を持参して登録をすれば、現住所のナンバープレートを発行してもらえます。原付バイクは車検がないので、その場で登録が完了します。印鑑(認め印)が必要だったと思います。ナンバープレートは+ドライバーで簡単に外せます。No.2
- 回答日時:
こんばんは。
原付も、毎年5月に自動車税を納税してるはずですが、住居転移により、納税通知書が届かなくなるなら、前住所の市町村のナンバープレートを返還して、新住所の市町村に登録申請して新ナンバープレートを受け取り、付け替える必要がありますが、前住所に親族等が住んでいて、納税義務を果たし自賠責保険も更新してるなら、他の市町村で乗っても違反になる事はありません。ご回答ありがとうございます。
賃貸マンションに一人暮らしをしてたので、今は全然関係のない人が住んでると思います。郵便を転送してるので来年の税金の振り込み用紙は届くものと思われますが、その次の年以降不安です。税金は払いたいのですが、振り込み用紙が届かない状況で支払う方法はありますか?振込先を聞いて振り込むとか、あるいは、役所に直接払いに行くとか、新住所に振り込み用紙を送ってもらうとか。
No.1
- 回答日時:
旧住所のままの状態はお勧めできませんが、原付の登録は軽自動車税課税徴収のためのものですから、税金を払って勿論自賠責にも加入していれば、旧住所のまま使用しても、「何か別の重大犯罪の捜査のための別件逮捕」でない限り、検挙されることはありません。
よく大学生が親元の住所のままバイクを地方の下宿先で使うのと同じことで、旧住所に親族などがお住まいで、市役所からあなた宛の通知が問題なく届くのであれば、問題ないと言うことです。
しかしながら、税金を滞納し、更に登録の不実記載(登録住所に該当者が住んでいない虚偽の記載。)と言う理由で、市町村側の権限で登録が抹消できることになっており、もし知らずに登録を抹消されていたら、何らかの検問を受けた段階で、「未登録車」として検挙される可能性は否めません。
ご回答ありがとうございます。
>税金を滞納し
税金は払いたいのですが、振り込み用紙が届かない状況で支払う方法はありますか?振込先を聞いて振り込むとか、あるいは、役所に直接払いに行くとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付きを勝手に譲渡したのです...
-
自賠責が先か、陸運局が先か(...
-
原付(50cc)のナンバー変更について
-
バイクのETCについて
-
ナンバープレートの取得方法を...
-
もらった原付に乗るには
-
電車スクーターの個人輸入を考...
-
私が先頭で信号が青になり、右...
-
教習所で教官の方を実際にNGに...
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
今日仮免許の試験に技能で落ち...
-
原付のセンタースタンドで地面...
-
フルフェイスの大きさについて
-
店の駐車場から右折して合流の場合
-
カワサキKDX125の購入を迷って...
-
車のボディ下を擦ってしまいま...
-
空冷エンジンを磨き上げるコツ
-
この交差点の正しい通り方
-
右折車と左折車には優先権の違...
-
道路交通法(黄色い線について)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車スクーターの個人輸入を考...
-
原付、ジモティーで買われた方...
-
原付のナンバー変更
-
原付きを勝手に譲渡したのです...
-
自賠責が先か、陸運局が先か(...
-
ナンバープレートの取得方法を...
-
もらった原付に乗るには
-
バイクのETCについて
-
原付(50cc)のナンバー変更について
-
教習所で教官の方を実際にNGに...
-
私が先頭で信号が青になり、右...
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
車のボディ下を擦ってしまいま...
-
原付のセンタースタンドで地面...
-
御堂筋の側道
-
右折待ちの車を左から抜いてい...
-
普通自動二輪、教習中に教官に...
-
自動車で右折した後に入るべき...
-
教習所 免許取得後 教習所をつ...
-
今日仮免許の試験に技能で落ち...
おすすめ情報