dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい先日まで弓道部に入っていたのですが、事情があり退部することになりました。せっかく道具も買ったので弓道は続けようと思うのですが、弓等は学校の物を使っていた為、足りない物は買わなければいけません。そこで質問です。通販で弓を買おうと思っているのですが、どの弓がいいのかよくわかりません。何かお勧めはありますか?また、どのお店がお勧めですか?
参考として、部活では11キロの弓(確か翔か楓か橘)を使っていました。今のところ、山武弓具店さんで買おうと思っています。
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

部活を退部したとはいえ弓道を続けるとなると、地元の弓道場で打つのでしょうか。

となると、地元の弓道連盟に入会することになると思います。会費こそかかりますが、入っていて損は無いでしょう。
場合によっては、弓道連盟から弓を貸し出してくれる事もありますね。但し、各連盟で行っている弓道教室に参加していたりすればの話ですし、実費はある程度覚悟をしないといけませんが・・・。

弓は値段が結構張るので、通販であっても御自身に合ったものをお探しになると良いと思います。となると、お店まで出向いて買うということも考慮した方がよいでしょうね。
中古でよければネットオークションで探してみるのも良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
一応部活に入るときに弓道連盟には入会しました。
総合体育館の弓道場は50円払えば好きに使っていいようなので、そちらで練習したいと思います。

やはり弓は慎重に選んだ方が良いのですね。
冬休みにはバイトをしようと思っているので、その時にゆっくり考えて買うことにします。

お礼日時:2009/10/16 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!