

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
弓道の段位に年令制限はないと思います。
制限があるとおっしゃった方は剣道と混ざったのだと思います。それに実際に五段を取得しているわけだし、論より証拠ということで。弓道の段位は5ヶ月たったらまた新しく受けることができるので、5ヶ月ごとに審査会場に足を運べば、若いうちに高い段位を取得することも可能なはずです。弓道は精神力がとても必要な競技なので、若いうちから高い技術があるということは段位に値するすばらしいことだと思います。ただ、一般では20才で五段というのは、珍しいかもしれませんね。それだけとるのがむずかしいということだと思います。ですから、もっと自信をもっていいと思いますよ。あまり参考にならなくてごめんさない。No.6
- 回答日時:
#3の者です。
#4のichigoga2koさんのご指摘ありがとうございます。剣道は年齢制限がどんどん厳しくなっていくんですね。
私のは30年くらい前の話でした。私の頃は中学生で2段の生徒も結構いましたし、21歳や22歳で5段の人もいたんです。
私が高校1年になったときに、高校生は3段まで、と決められてガッカリした記憶があります。その時に、4段、5段の年齢制限も決められたのかも知れませんね。
コンピュータの時代に、あまりにも古い情報でごめんなさい。
訂正して、お詫びします。m(__)m
No.4
- 回答日時:
kosanjiさんの質問には関係ないのですが念のために言っておきます。
↓のyomyom2001さんが剣道は大学卒業までに5段
と言っていますが、それはムリです。
4段受験には、3段取得から3年以上たっていないと受験できませんので
大卒で5段はムリです。
質問には関係ありませんが、気になったもので。
No.3
- 回答日時:
学生は普通三段まで、というのはその場限りの適当な発言でしょう。
剣道でも高校三年で三段までとれますから、大学卒業のころには5段くらいの人もいると思いますよ。
>そもそも段位に年齢制限とかあるのでしょうか?
>個人的には、若造でも毎日百発百中なら十段でいいと思うのですが。
そうですね。ただ、一応スポーツというより、武道というカテゴリーでは精神論みたいなものが重要視されるみたいです。
例えば、20歳で5段と言って、「うそでしょ、普通学生は三段までですよ」などど言われても、
「あれ、そうですか、じゃあウチの大学は特別だったのかな?」などと、とぼけて笑えるくらいの人ならば、若造でも十段をあげていいかも・・・。
でも、20歳で5段は確かにりっぱです。その5段の重みみたいなものを自分が理解していれば、人の言う事は関係ないですよ。
No.1
- 回答日時:
20歳で五段ってすごいね!!相当がんばられたのでしょうね。
たぶん高校で既に三段持っていたんでしょう?だとしたら高校で三段っていうのもすごいですよ。私が弓やっていたのは昭和の時代の話ですが、高校で二段、大学2年で三段、3年で四段でした。五段も何回か挑戦しましたがダメでした。就職以来十数年弓とは無縁の生活なんで「元四段」と言う方が正しいかな・・・
八段以上になるとどちらかというと名誉段位的な色合いが強いんでしょうけどもっと上を目指されては?
蛇足ですが、2年ぐらい前、京都の東映太秦撮影所に遊びに行ったとき、おもちゃの弓の射的があって、五本射って皆中しました。昔取った杵柄というのか、ずいぶん簡単だったと自分では思ったのですが、他の人はほとんど中っていませんでしたね。あれで五段ぐらいくれないかな・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2002/05/24 21:29
ありがとうございます。
高校卒業の時点では僕も2段でした。大学生になってからも3段で3回くらい失敗して、すんなりというわけではなかったです。
今は弓を置いていますが、また弓を執る日が来れば、昔頑張ったことを思い出し、楽しむことができると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人の弓道サークルに所属しています。 私は30歳から10年かけて段位が2段になりました。 新たに入 2 2023/08/12 23:21
- その他(悩み相談・人生相談) 高校卒業後制服を着るのはだめですか? 今年高校を卒業したのですが制服を着なくなるのがもったいない気が 7 2023/04/10 03:38
- ノンジャンルトーク 東大卒の人は2人に1人はピアノを習っていた説がありますが、旦那は東大卒ですがピアノした事無しで仲間2 3 2022/04/01 01:36
- 武道・柔道・剣道 質問を見つけていただきありがとうございます。 私は今高校3年生で部活は中学の頃から弓道部に入っていま 1 2023/06/14 20:56
- 高校 【2つの正反対な部活に迷ってます!!】 皆さんならどちらを選びますか? こんばんは、新高校1年生です 3 2022/04/11 22:58
- その他(教育・科学・学問) 私は大学卒業して市役所勤務しております。 これまで私は平穏に生きてきたので、考えたことありませんが、 12 2022/12/16 08:54
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 飲食店・レストラン 大学生や20代の若い女性がビールを飲むのは少数派ですか? 4 2022/05/01 14:08
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳、大学生、精神疾患 3 2022/07/29 10:24
- 北アメリカ 日本国とアメリカ合衆国(米国)ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私は米国だと思います。 11 2023/05/02 12:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロスポーツ選手。なりやすい...
-
宗教無双スポーツ強すぎ無双で...
-
使用後のアイスバック(氷嚢)...
-
格闘家やスポーツ選手、力士っ...
-
アスリートの有名人で「なんで...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
心臓病を患っているスポーツ選...
-
よく、女性は男性に力勝負では...
-
日本のサッカー選手。 野球でい...
-
男女双方の身体能力って…
-
本来、大谷翔平より三笘薫の方が...
-
腕周りは35cmありますが、 手首...
-
マラソンの他に頭を使う必要が...
-
認知されたのか、そして忘れら...
-
スポーツ界で・・
-
スポーツ選手の自伝、伝記、エ...
-
ダンベルカール1RMの重量
-
60歳のおじいちゃんが懸垂5回出...
-
ラリーってなんですか? スポー...
-
マラソン競技で 筋トレって必要...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報