dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

予約したパーティ会場側の担当者に、CD/MD再生機を通してスピーカーで音楽を流すことしかできないと言われました。
音楽を切り替えることが多いので操作が簡単なipodで用意していたのですが…この状況ではipodを使って音楽を流すことは無理でしょうか?
緊急なので、よろしくお願いします!!

A 回答 (2件)

それは会場側の都合です。



ipodで再生は可能です。

しかし、それを操作するのがパーティ会場側のスタッフだとしたら、

操作法の分からないものを使用することはトラブルの原因になります。

最悪ではスピーカなどを破損することもあります。

機器を用意した側が接続などを管理し、会場側スタッフが操作をするなら

何の問題もありません。

しかし、ここで質問するような状況でしたらそれは無理だと思います。



CDまたはMDを作成しておいた方が無難です。

曲目番号リストを作成しておけば、ipodでなくとも操作は簡単なはずです。
    • good
    • 0

パーティー会場側で対応できないと言っているのだから、


無理を押し通すような真似はやめましょう。

iPodを使っているということは、パソコンにもiTunesが
入っていると思います。iTunesで音楽CDを作成することが
できますので、以下の情報を参考に音楽CDを作成しましょう。
http://rip.pasoall.net/itunescd.htm
ディスクフォーマットは「オーディオCD」を選んでね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!