dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って9ヶ月になる彼氏のいる20歳の美大生です。 彼は29歳でギャラリー経営をしています。
互いの両親とも良い関係を築いており、今後も長く付き合っていきたいと考えています。

私は上京して間も無くして彼と付き合うことになり、近い付き合いの友達もはおらず得にバイトもしていないので帰宅後は作品製作などをしています。
彼は私とは間逆の生活で、殆ど毎日働いており、その上夜は接待やパーティーなどで帰宅は深夜になる日々です。
それでも彼は時間を作ってくれるのですが、会えても週2度程で夜9時頃から彼が接待などが早く終わった日に彼の家に泊まるのが殆どです。最近ではパーティーや接待へもパートナーとして招待もしてくれます。
休みの日には私と1日過してくれるのですが、彼も久々に買い物や趣味などのできる貴重な時間なので、デートなどはせず彼の用事に付き合う程です。
そういった約束も仕事で中止になったり、仕事で頭がいっぱいで忘れていたりということも頻繁にあります。

それでも会えば疲れた顔1つ見せず、私との時間を楽しんでくれるのです。
そんな彼がいるのに私はなかなか精神的に大人にはなれず、嫉妬や束縛を頻繁にしてしまい、先月彼に「僕には互いを支えあえるパートナーが必要だ」と別れを切り出されました。
しかし、簡単に別れるよりも、互いに支えあう関係というものを築いていくことが今後の私にとっても大事な課題ではないかと思い、もう一度やっていくことにしました。

その後、電話やメールを控え、会ってとせがむこともやめました。
彼の言う「支えあう」という言葉には、私生活、仕事、メンタルなど様々な面でサポートしあえる人だと思うのですが、社会的経験の薄い私には、今までに彼が助けが必要な時にも仕事のアドバイスすらできなかったし、精神的に追い詰められている時にも逆に私が戸惑ってしまい何もできませんでした。
仕事、メンタルなど多くの面に置いて、彼は私と比べ物にならないほど大きく劣等感を感じることも頻繁にありますが、私は彼と付き合っていくことを選んだのだから、何か支えてあげることができそうなのが私生活の小さな事しか思いつきませんでした。
例えば、鍵は貰っているので料理や掃除などの家事をしに行ったり、オフの日に互いに楽しい時間を過せるように彼の趣味であるクライミングのレッスンを受けたりと少しづく彼と距離を縮めていこうとしています。

9歳の年の差があり、それでも支え合う関係を築くことは可能なのでしょうか?
今後私が彼との関係で改善や努力していくことはどういうことがありますか?

A 回答 (3件)

そうですね・・・


今質問者さんができることは、自分の満足する作品を一つでも多く作成することに全力を傾けることなのでは??

彼はギャラリーを経営するくらいですから、やはりアーティスティックな才能も含めて、質問者さんを好きになったと思うのです。
そこに惚れた彼女が、いざ付き合ったら、作品よりも自分の事ばかり依存してきたのでは、がっかりだと思います。

まずは、今おかれている課題など、勉強に打ち込んでください。
せっかく美大に入れたのですから、今しかできない勉強は沢山あると思います。
今以上に才能が花開いた時、彼が絶対手放したくなる存在になってると思いますよ。

家にいって、料理を作るみたいな「普通の女」であったなら、29歳がわざわざ美大生と付き合いません(^_^;)
彼が好きになった、「あなただけの世界観」を大事に。
    • good
    • 1

歳は関係ないです。



もっと飯を食っていくことの大変さを知ってあげてください。

いろいろ書いてありますが、男にとって稼いで養っていくというのは重要なことなんです。しかもそれは結婚すれば人を巻き込むわけです。

それも含めて一生懸命に働いているのに なに 自分の都合優先してんだってこと。

コレを理解すればおのずとうまくいくと思います。

結婚してもめるのはココだと思いますね。

30代男ですが 嫁の世間知らずな言葉にぶちきれること多かったです。
今は理解してもらって落ち着きましたが。

特に不景気です。ごりかいを。
    • good
    • 1

彼があなたに何を求めているかはわかりません


ただ、いまの状況が負担にはなるのでしょうから、そうならない自分になっていくしかありません
うちにも11歳年上の旦那がいます
ちなみにうちの旦那は私に求めるものは「癒し」それだけです
仕事のサポートや美味しい料理を作ることよりも、戦場から帰ってきた自分を包み込んで癒してくれればいい。という人です
私が掃除や料理でイライラして不機嫌に迎えられるなら、そんなものやらないでいい。という考えのようです
求めるものなんて人それぞれです
彼の言葉の端々にそういうことをいってませんでしたか?
先の回答にもあるように、才能を伸ばして欲しいと思っているかもしれません
とりあえずはいま自分でもNGだと思うことはやめる
それだけでも十分だと思いますよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!