dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、34才独身男の都内実家住まいです。
特に両親の元にいなくてはいけない特殊な事情(介護等)も無く
10年間勤めている会社も有ります。
少し前に流行ったパラサイトシングルの男性版といったら分かりやすいでしょうか?
まあ居心地良く、何だかんだ言っても甘えている・・というのに否定は出来ないかもしれません。
この歳でこの環境に居る人は割合的にも統計的にも明らかに少ないと思いますし・・。

こんな男は情けないでしょうか?マザコンとかに見られてしまいますかかねえ・・?
特に20代後半~30代女性の意見なぞをお聞かせいただければ幸いです。
勿論他の年代選別の方も屈託の無い意見を宜しくお願い致します。

A 回答 (17件中11~17件)

ここに、この質問をしている時点で、質問者様


は、「情けないこと」と認識しているのでは?

もし、そう思うのであれば一回外に出て一人暮らし
をしてみればいいのです。
一人暮らししてみた結果、どうしても生活が荒む
とか、ダメな理由が出てきて継続出来なくなったら、
実家に戻ればいいんです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。ホントそうなんですよね(笑)
都内で独り暮らしする資本が無いわけではないですし
それほど自分が自堕落だとは思いませんし・・

でもだからこそ一歩を踏み出せないのはやはり甘えているんですよね。
それは自他共に認めているところです・・。

でもそろそろ本格的に独り暮らし計画をしております。

お礼日時:2009/10/18 18:48

こんにちは!対象年齢を超えたオバチャンの意見ですが・・・



私の主人も結婚前はずっと実家住まいでした。
ちなみに義弟は高校を卒業後すぐに実家を離れたので、一人息子状態が10年以上だったはずです。

私からすると、これは自分自身で良くも悪くも変えられますよ。

自立の早かった義弟は、今でもマイペースで、家庭的ではないですね。
主人の方は実家のこともよく気にかけますが、家のことや私の実家のこともよくしてくれます。
おそらく家に年寄りもいたため、よく気が付くのかな?と思います。

質問者様は、実家にいらっしゃってご両親に協力されていますか?
一方的に甘えているだけでなければ、むしろ一人暮らしよりも家族として生活する意識は高くなると思いますよ。
(ひとりだと、寝るのも食べるのも、いつ何をしようが勝手に出来るので。そのかわり、責任も自分ひとりで背負う事になるのですが!)

結婚を意識されているのであれば、家族と同居していることでのメリットを女性にアピールできるようにされることです。
家族を大切にできるとか、預貯金がたくさんあるとか(一人暮らしするとあまり貯まりませんからね~!)です。
前向きに、頑張ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人生経験豊富な方からのアドバイスありがとうございます!
とても深いです。

でも女性に対してなかなか・・
俺は実家だけども、手伝いもして、貯蓄が有って、親に感謝もしてて、
家事も何でも出来るんダゾ!というような趣旨のことを説明できる
場面が有りませんでね・・タハハ(笑)
何か言えば言うほど言い訳がましいような気もしてしまいます・・。

が両親に協力はしてるつもりです。特に身体を動かす作業や雑用は
なるたけ押し付けて欲しいくらいなんです。
また経済的な面も毎月数万入れていますが・・家族に何か有ったら
いつでも全貯金使い果たしてでも出来る範囲で助けるつもりです。

ただ両親、特に母親は(親への感謝なんかどうでもいいから?)早く結婚するか独り暮らしするかしなさい~
とうるさいんですよね~(笑)

色々ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/18 18:57

三十代女性です。


No.1の方と同意見です。

二十代の頃、三十代で実家住まいの方から好意を寄せていただいたことがありましたが、実家住まいというだけで、気持ちが…なんというか、相手の方をシャットアウトしてしまう感じでした。
私自身ずっと働いていて、周囲の尊敬する先輩・友人たちが独身者は全員一人暮らしをしていたから、ということもあると思いますが。
少なくとも私の回りでは、三十代独身で実家住まいは介護等の理由がない限りありえないものでした。
なので、周囲に実家住まいの方が多い環境であれば、女性の側の考え方も違ってくるかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよねえ・・私も・・

>三十代で実家住まいの方から好意を寄せていただいたことがありましたが、実家住まいというだけで、気持ちが…なんというか、相手の方をシャットアウトしてしまう感じでした。

というのが女性一般のごく普通の意見のような気もします・・。

人柄とか分かるようになる時間的な余裕が有れば別なんでしょうが、
全く白紙の状態で・・その事実を最初に聞かされると男として頼りないというような目で見られてしまうというか・・

お礼日時:2009/10/18 19:03

情けないとは思わないです。

どこに住もうと人の勝手です。
    • good
    • 1

私の夫も、結婚するまでずっと実家住まいでした。


私は実家住まいだからといって、決して情けないなどとは思いませんが、結婚するにあたっては、一人暮らししたことある人の方が、なんとなく家のこととか色々できそうだし任せられるのかなぁとか思ったことはあります。
ただ、私の親が夫に対しての印象はあまり良いものではなく、結婚するまでの決めごとで夫の考えがちょっとおかしいことがあると、「自立したことがないから、世の中の常識(結婚)ということをわかってないんじゃないか」とか、言われたこともあります。もちろん私に言うのですが・・なので、あまり良い印象を持たない人もいるのかも知れません。
また、母親と仲が良いとマザコン?って思われるのは仕方ないですかね(笑)
ご質問者の方はどうなのでしょうか?・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにご年配の方は・・
>自立したことがないから、世の中の常識(結婚)ということをわかってないんじゃないか
という意見が多いのでしょうね~。

ちなみに母親とは仲良しではないです。かといって険悪でも無し(笑)。感謝しているがそんなことなかなか口に出して言えん!
って感じです。


ただ両親とも幸か不幸か身近に居るので会話は多くなり接点も
当然独り暮らしの方より多くなりますが・・

お礼日時:2009/10/18 19:10

結婚前に友人同士話していたことですが、


付き合う相手について
「実家住まいだと親も目もあるからあまり妙なことは出来ないだろうし、
その点は安心だよね」という意見がありました。
妙なことって、よくわからないのですが・・笑。

一人暮らししても食事は外食、部屋は散らかり放題、
洗濯物は実家に持って帰って母親にやってもらうのなら
一人暮らしする意味ないし(実際そういう男性って多いと思う)
実家で暮らしてお金を溜めて、結婚後の住宅資金にでも
したほうがいいかも。
    • good
    • 1

32歳の女性です。


ちょっと、近づきたくないタイプです・・・。
情けないとか、異常とまでは思いませんが、何かあるんだろうなぁって思います。
実際、前の会社にいた37歳パラサイト男性はマザコンでしたし。
34歳なら、女性でもパラサイトしている人はちょっと近づきたくないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに身近にそういう分かりやすい男性が居たら、
他の同じ環境の男性もそう見えてしまうかもしれませんよね~。

お礼日時:2009/10/18 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています