
お世話になっております。
今回、ご教授いただきたいのはVBAの配列なのですが
なにぶん初心者なもので理解しきれずにいます。
以下のような配列に文字列をいれて、後の処理で使用したいと考えて
おりますが、エラーになってしまい思うようにいきません。
どなたかご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。
※エラー修飾子が不正ですというエラーです。
Dim HOGE(7) As String
Set HOGE(0).Value = "山田"
Set HOGE(1).Value = "岡田"
Set HOGE(2).Value = "田中"
Set HOGE(3).Value = "中田"
Set HOGE(4).Value = "田口"
Set HOGE(5).Value = "田島"
Set HOGE(6).Value = "多田"
MsgBox HOGE(0)
これでメッセージボックスに山田が入ってくれればうれしいです。
以上、宜しくお願いいたします。
また、わかり易いサイトなどがありましたらURLを併せて教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
余計な知識をごちゃ混ぜにしているようですね。
要素へデータを入れるだけなので "Set" も "Value" も余計な物です。
HOGE(6) = "多田" と通常の代入式と同様に記入します。
http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/vba_k/sub0 …
さっそくのご回答ありがとうございます。
なぜでしょうか・・・
最初そのようにしましたところ
オブジェクトがありません云々のエラーがでまして・・。
いま、ご教授いただき、再度挑戦してみたところ
うまくいきました!
謎だ・・・。
ともかく
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- Visual Basic(VBA) オブジェクトが見つかりません 1 2023/06/24 19:43
- Visual Basic(VBA) 複数シート一括作成後に、特定範囲の数式は値で貼り付けしたい 3 2022/10/07 11:18
- Visual Basic(VBA) 配列の勉強をしています。使用する変数の意味、検索条件の書き方が難しいです。 2 2022/09/15 14:06
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 3 2022/08/31 14:09
- Visual Basic(VBA) VBA処理追加 こちらでご教示頂いたのですが回答完了させてしまいましたのでこちらからまた質問させてく 2 2022/10/27 09:57
- Excel(エクセル) VBAの指示の内容 昨日こちらでご教示頂いたのですが初心者な為、一つ一つの指示が何をやっているのかわ 2 2022/10/25 18:08
- Visual Basic(VBA) vbaを早くしたい 5 2022/09/09 10:58
- Visual Basic(VBA) VBAでoutlook365が起動しません。 4 2022/08/25 13:31
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お助けください!VBAのファイル...
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
String""から型'Double'への変...
-
【VBAエラー】Nextに対するFor...
-
「実行時エラー '3167' レコー...
-
Excel vbaについての質問
-
インポート時のエラー「データ...
-
VB.net 重複チェックがしたいです
-
実行時エラー 438 の解決策をお...
-
ApplicationとWorksheetFunctio...
-
Nullの使い方が不正ですのエラ...
-
エクセル 足し算引き算で 空...
-
オブジェクト型の変数にフォー...
-
VBA Find でオートメーションエ...
-
マクロOn Error GoTo ErrLabel...
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
助けてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
String""から型'Double'への変...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
文字列内で括弧を使うには
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
Excel vbaについての質問
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
ApplicationとWorksheetFunctio...
-
【Access】Excelインポート時に...
-
インポート時のエラー「データ...
-
実行時エラー 438 の解決策をお...
-
オブジェクト型の変数にフォー...
-
.VBSだとADODBのプロバイダが見...
-
実行時エラー'-2147467259(8000...
-
【VB.NET】 パワポ操作を非表示で
-
フランスの生年月日(jj/mm/aaaa)
-
【VBAエラー】Nextに対するFor...
おすすめ情報