
はじめまして。
何度もこちらを利用している主婦です。
明後日2歳になる女の子の子供の事ですが…
1歳半過ぎからアンパンマンの魅力にやられてます(笑)
アンパンマンの絵さえ書いてあれば
10分くらいは立ち往生し
買わないと解れば癇癪を起こす日々です。
これぐらいの年頃の子は、皆、アンパンマンにハマっているのですか?
洋服も一着だけアンパンマンを買ったのですが
乾いてないのに着たがる、
洗濯してないのに
見つけては着る…
見あたらないと癇癪を起こす…
三輪車はキティなのですが
他の子のアンパンマンの三輪車を見れば、物欲しそうにずっと見ています。
アンパンマンが好きなら、買ってあげれば良いのですが
いつかアンパンマンに飽きてしまうのではないかと…ケチってしまいます。
前はガチャピンでした。
皆様のお子様は
いつぐらいまで、アンパンマン大好きっ子でしたか?
テレビではアンパンマンを一度も見せた事がないのですが、
どこで覚えたのか
「アンパンマン」の言葉はすぐ覚えました。
保育園などは行ってません。
子供を夢中にさせるアンパンマンが
すごいと思い質問してみました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
長女7歳・次女3歳です本当にアンパンマンの魅力は計り知れませんよね。
ウチの長女も凄かったです。
ケーブルテレビで毎年夏に5~6時間アンパンマンの映画や短編集を連続放送しているのですが、それを録画したものを5歳まで見ていました。
飽きないようでテレビとずっとにらめっこのように見ていました。
今思えば、なんて育児が楽だったのかと思います。
貴方のお子様もアンパンマンの魅力にはまっているなら、DVDとか買ってみては?子供がそれを見ている間、貴方には時間が出来るから少し育児休憩できるのではないでしょうか。
参考までにね☆
早速のご回答ありがとうございます!5歳までアンパンマンの魅力にやられていたとは…^^さすがアンパンマン!
自分の時間が少しでも出来るなら、DVDでも買ってあげようかと思います!ナイスアドバイスありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
娘が6歳と1歳半です。
下の娘は見事にはまってますね(笑)
癇癪を起こすまではまだ行きませんが、アンパンマンの絵を見かけると
反応が早いです。しかもなかなか飽きません^^;
おもちゃ売り場に行くとアンパンマングッズ多いですよね。
それだけ人気が有るってことだと思います。
やっぱりあの丸さがいいのでしょうか。
ただ、上の子は全くはまらず、ディズニー一直線でした。
サンリオ系も好きですがディズニーの魅力にはかなわないようです。
下の子もその影響からかミッキーには多少反応するようになりましたが、アンパンマンには到底かないませんね~
ご回答ありがとうございます!分かります☆アンパンマン一直線♪アンパンマンを見つけた時の速さはピカ一ですよね!私はまだディズニー見せてないので、見せたら趣味が変わるのか試してみたいです(笑)今となってはアンパンマンより勝つキャラクターを探してしまったりしまいます。貴重なご意見ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
4歳の娘と2歳の息子がいます。
2人とも、アンパンマン大好きです。
我が家は、旦那の仕事の関係で、4ヶ月前まで海外在住だったので、
テレビでも見ませんし、お店等に行ってもアンパンマングッズなど売っていないにもかかわらず、
娘が2歳になったばかりの頃、
日系スーパーで1度だけ目にしたアンパンマンを好きになり、
アンパンマン、アンパンマンと毎日言うので、実家からアニメを録画したDVDを送ってもらいました。
本当不思議です。
丸い顔が魅力的なのでしょうか?
ドラえもんも丸い顔ですよね。
キティちゃんには耳が付いていますが、耳がなければ丸いし。
また、悪者(ばいきんまん)が出てきても、イタズラ程度で、
「死」の内容が無いのが、ウチの子に取っては怖くなく安心してみていられるようでした。
ご回答ありがとうございます!一度しか見てないアンパンマンを好きになるとは…さすがです。本当に不思議なキャラクターですよね。私からすれば、顔をちぎるなんて…って思ってしまうんですけどね(笑)確かに丸い顔に丸いほっぺが魅力的かもしれません。ばいきんまんも好きなのですが…悪なのに不思議でたまりません。ドラえもんやキティの方が…と思ってしまいます。子供を虜に出来るアンパンマンを一家に一つ欲しいものです。貴重なご意見ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
>これぐらいの年頃の子は、皆、アンパンマンにハマっているのですか?
お母さん次第ですが、見せればはまります。
うちの子は2歳までアンパンマンはみせないように
していましたので、かわりにキティちゃんをみせていました。
今は6歳半になりましたが、いまでもたまに
3歳半の妹がみるアンパンマンのDVDを一緒にみています。
少なくとも、あらゆるキャラの中では、
一番息が長く、お得なキャラであることは間違いありません。
だいたい幼稚園に行くくらいになると、お友達の影響か、
他のキャラも覚えてきますので、
年中さんの4.5歳くらいになると熱はそれなりにさめています。
ご回答ありがとうございます!やはり幼稚園に入ると影響を受けるようになるんですね☆とても勉強になります。長く興味を持ってくれればアンパンマンを購入する意欲が湧きます^^私的には断然キティなのですが(笑)貴重なご意見ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
3歳長女。一歳長男。こんなに喧...
-
5
数字に執着する二歳児
-
6
2歳7ヶ月 病院などで座って待...
-
7
一番目→可愛い、二番目→ブサイ...
-
8
3歳児育児、行き詰っています。...
-
9
ほぼ一才違いくらいの年子を育...
-
10
手のかかる赤ちゃんは将来いい...
-
11
1歳8ヶ月からの外遊び
-
12
一時保育、いつまで泣きますか?
-
13
年子の寝かし方。家族同じ部屋...
-
14
3学年差(2歳3~4ヶ月差)と4学...
-
15
2人以上お子さんをお持ちの方...
-
16
下の子をかわいいと思えない・・
-
17
生後四ヶ月、落ち着きがないの...
-
18
4歳差~5歳差の兄弟(子供)...
-
19
長男をかわいくないと放棄しそ...
-
20
2歳差の2人兄妹ってどんな感...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter