
こんばんは。
特に男性の方に質問です。
男性が女性の友人に年齢をいちいち言うのはどういった心理からですか?
新しいバックを購入しては「このバック?37歳が?」
フィットネスへ行っては「おばはんのくせに」など
事あるごとに言われ、正直飽き飽きウンザリしています。
この間も「もう人生ラストスパートだよ。後半だよ。」と言われました。
もしかしたら彼自身が自分の年齢に対してコンプレックスを抱いているのかとも思いますが
(年齢のわりに精神的、物質的に自立していない、中身が伴わないなど)
これは一体どういった心理なのでしょう。
また、何と答えれば満足なのでしょう?やめさせる方法はありますか?
事ある毎に言ってくるのですごく面倒臭いのです。
因みに彼は7歳下です。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
彼としてはなんでも言える、甘えられる年上の彼女ということなのでは?
話は変わりますが、彼も言うように、37歳年齢的に結婚するなら今だと思うのですが・・・
結婚はどうでも良いとは思いますが、お子さんは産んでおいたほうが良いと思います。
No.8
- 回答日時:
相手にしないのが一番です。
別に何歳だろうが、人は人自分は自分でいいじゃないですか
私は目上の人には気を遣いますが、自分の年はあまり気にしません。
人それぞれでしょうが、気に障るようであればそれとなく伝えて様子を見るか、相手にしないが一番です。

No.7
- 回答日時:
男性です。
申し訳ないが女性の友人に年のことをずけずけ言うほど馬鹿ではありません。そんな男性と知り合ってお気の毒としか言いようがない。
やめさせる方法ですが、顔の形が変わるくらいそのバッグで殴ってやればおとなしくなるんじゃないかな。
baritsuさま
お礼が遅くなり、大変失礼しました。
面白い回答ですね!
ニマニマしてしまいました^^
年齢の事を言う事=ギャグ、と言う風に
思っている男性は多いと思います。
本当に面白ければ構わないのですが
同じ事何度も言われるとうんざりですよねー。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ご質問者様と この男性との人間関係や、
(どういった関係の相手にしろ)つき合いの長さ、深さ、
この男性の出身地の文化性などが不明である等々、
情報が不足していますので、様々な ご回答者から いろんな角度での諸説が出ることかと思います。
以下も、諸説の ひとつとして ご参考までに。。。
(彼が ご質問者様に愛情を抱いている場合、「愛情の裏返し」 としての独占欲などの可能性も考えられますが、
ここでは、それ以外の角度から、一般的に 「男性」 に対して考察してみました)
--------------------------------------------------------
> これは一体どういった心理なのでしょう。
手っ取り早くいうと、それは彼が異性(男性)だからでしょう。
おそらく、彼(男性)の言っているのは、
肉体年齢(実年齢)のことでも精神年齢のことでもなく、
“社会的な年齢” の視点なのだと思います。
男性の この視点は、そもそも女性に対して通じにくいものなのかも知れませんが、
女性側の年齢に対する感覚が男性に通じにくいことの逆と考えると、
理解はできなくてもなんとなく想像はつくのではないかと思います。
--------------------------------------------------------
遠回りのようで実は近道?! な 解決方法の一助としては、
「男性にとっての(自分の)年齢とは?!」
というところを よく お考えになってみると、何か糸口が見つかるかも知れませんね。
(1):
女性は、自分より年長の男性に対してタメ口をきいても、比較的(相手から)許されますが、
男性が、自分より年長の女性に対してタメ口をきくことは、ほぼ許されません・・・
(よほど親しくなれば別でしょうが・・・)
したがって、まず、初対面か それに近いうちは、
男性にとっては 「相手が、自分より年上か 同等か 年下か」 ということが非常に重要になってきます。
年下と思ってタメ口きいてて、あとで年長と分かって敬語使いだすのも気まずいですよね・・・
(2):
「若い」 ということが、女性には ほめ言葉になっても、男性には逆になるということ。
特に、20代後半から30代にかけての男性といえば、
仕事や立場にもよりますが、(多くの場合)社会人として責任ある大人になっていかなきゃならない時期にあたります。
( 「男性である」 という理由だけで、社会から守られることがありませんから・・・)
その頃に、周りの人から 「若いね」 などと言われると、男性は焦りますよ・・・
男性に対して言う 「若い」 は、ほとんどが容姿のことではありませんからね。。。
したがって、「いつまでも若くいることがいいことのように見える」 女性一般に対して、
複雑な感情を抱いてしまうところはあるかも知れません。
彼の個性や性格が分からないので あくまでも一般論ですが・・・
--------------------------------------------------------
あと、これは私見ですが・・・
日本人にみられる特徴として、
「(その人が)若いときに身につけた文化や習慣、常識、感覚を “更新しない” で、その後の ほぼ一生を生きていく」
というところがあると思います。
近年、アラサーやアラフォー、はてはアラカンなどといわれるように、
日本人は 「世代別」 にグループ分け しやすい傾向があるのも そのためでしょう。
まわりの方々や、電車の中、道行く人々をよく観察してみると、
持ち物やファッションなどに、その人の世代世代によって、
ある特徴を見つけることができるかも知れません。
そのキーワードは、「その世代の人が若い頃に流行った物やファッション」 です。
男性でいえば、たとえば、
(だいだいですが)「50代以上」と、「30代後半から40代」 と、「それより若い世代」 で、
特に、持っているカバンの傾向に違いがあると思います。
先ほどの 「若い頃の文化や感覚を “更新しない” で生きていく」 説 に照らしてみると、
やはり、その世代世代の人の若い頃に 「それがオシャレ」 だった “流行り物” だったわけです。
そして、そういう傾向は、女性にも結構見られますよね?!・・・
そもそも、世代が違えば、
一方が 「これがイイ!」 と思っているものが、
もう一方には 「全然ダサい・・・」 ということも普通にありますし・・・
--------------------------------------------------------
> 何と答えれば満足なのでしょう?
彼を満足させるには、
(ご質問者様の方が年長者でもありますし)ここは相手より大人になって、
彼(男性)が年齢について焦ることを よく理解してあげて、
女性のそれとは随分違う側面があることを話してあげましょう。
男性の30歳くらいといえば、「人生の地平線(老齢になってこの世を去るまで)」 が、なんとなく具体的に見えてくる時期です。
10代20代の若い頃は、「60代以上の自分」 や 「高齢者になった自分の生活」 なんて想像の範囲外ですが、
30代あたりから、なんとなく見えてくるようになるので、
それを変えるかどうするかでも焦ってきますよ。
男性は、ものごとを 「関係性」 で考える傾向が強いので、
「今こうだったら、将来はこうなってしまう・・・」 というように考えてしまいがちですから。。。
> やめさせる方法はありますか?
やめさせるには、
やはり ご質問者様が 「(彼よりずっと)大人として」(実際、実年齢で7歳上といえば、社会的にも かなり年長者ですし)、
「“彼の焦り” に対して親身に相談にのってあげる」 ことかも知れませんね。
--------------------------------------------------------
たとえ話になりますが、
イソップ童話の 『アリとキリギリス』 を ご存知ですか?!
もしかすると、彼には、今のご質問者様が 「キリギリス」 に見えるのかも知れません。
そして、彼は今 「アリ」 だとしたら、キリギリスを見てイライラすることでしょう・・・
上記の 「更新しないで生きていく」 ことにも繋がりますが、
37歳と30歳の人が、それぞれ新卒の頃(10代の終わりから20代前半)、
世の中がどんな感じだったか、さかのぼってよく考えてみられるのも、
彼の心情を知るのに何か役に立つかも知れませんね。
とりとめのない長文、失礼いたしました。
(基本情報の不足のため、見当違いや、失礼な表現があればお許し下さい)
多少の お役に立てば幸いです。
rgb308yg01さま
お礼が遅くなり、 申し訳ありません。
大変失礼しました。
とてもよく考えて下さったのですね。
ありがとうございます。
>おそらく、彼(男性)の言っているのは、
肉体年齢(実年齢)のことでも精神年齢のことでもなく、
“社会的な年齢” の視点なのだと思います。
そうですね。
「この年齢の人にはこの話題」といった枠がきっとあるのでしょう。
私個人を見るのではなく、記号としての捉え方ですね。
よく分かりますが友達付き合いもそろそろ4年が経とうとしているので
今更つまらん事を言うヤツ、と言う感じです。
>「若い」 ということが、女性には ほめ言葉になっても、男性には逆になるということ。
特に、20代後半から30代にかけての男性といえば、
仕事や立場にもよりますが、(多くの場合)社会人として責任ある大人になっていかなきゃならない時期にあたります。
その頃に、周りの人から 「若いね」 などと言われると、男性は焦りますよ・・・
よく分かります。
私も20代の時は「若い」と言われるのが嫌でした。
なめられているような、若いからってだけでいわれのない人から
お説教されたりだとか。。。
前の会社で同じ歳の女性2人が新入社員の男の人に
「わか~~~~い!もてるでしょう!!」
と大声で言っているのを見て「わあ、いやだなあ。。。」
ととても嫌な気持ちになりました。
私はなるべく年齢で人を判断しないように心がけています。
それは、何年生きているか、ではなく、どんな事を考え、してきたか、で
人間はみんな違うからです。
だからこういった会話は大の苦手なのです。。。
私にいちいち年齢を言う友達にもうんざりして、
「歳だけ取っている人には興味がない。」とちょっとキツい事を
言ってしまいました。
でもこういった人は多いのです。
さらりと交わせればいいのですが。
は!それも大人の余裕から出るものですよね。
私もまだまだ子供ですね。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
男性です。
自分が30歳になり加齢を意識しはじめると老いに対する恐れを感じ始めるのだと思います。
で、自分よりも7歳年上の人とを見比べて「自分はまだ大丈夫」と言うことを
確認するために口に出して確認している、という感じだと思います。
正直言ってそういうのは男としてどうかな、と思いますが結構こういう人いますよね。
似たようなケースだと太ることを気にしている男の人が
ぽっちゃり(太め?)の女性に対してからかっているのは同様のケースだと思います。
私の回りにもそういうことを口に出す男性が結構います。
こういう人には真顔で「そういうこと言われるの好きじゃないからできればやめて欲しい」
と伝えるのがいいと思います。もしそれでも駄目なら少しづつ距離を取るのが良いと思います。
gregorypecさま
お礼が遅くなり、申し訳ございません。
>自分が30歳になり加齢を意識しはじめると
老いに対する恐れを感じ始めるのだと思います。
よく分かります。
私は29歳の時、歳を取るのがとても怖くなり、
石原慎太郎さんの「老いてこそ人生」を読みました。
読んでみた感想は
「こりゃどうも、この本はちょっと早すぎるなあ。。。」
でした(笑)
>自分よりも7歳年上の人とを見比べて
「自分はまだ大丈夫」と言うことを
確認するために口に出して確認している、
という感じだと思います。
正直言ってそういうのは男としてどうかな、
と思いますが結構こういう人いますよね。
多いですね。そういう人は。
人間はどうして歳を取るのが怖いのでしょうね。
歳を取るのが怖くない人はいるのでしょうか?
私が一番恐れているのは人生の知恵や仕事のスキルなど
何もなく、ただ老いて行く事です。
若さを失うけれど、得られるものは何だろう、と考えています。
失うものにばかり注目され、いちいち言われるのは友達とは言え
良い気分ではありません。
仰るように距離を置いています。
でもよい面がある人なので、少し残念です。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
すみません、男性ではないのですが過去に同じ経験をしている40代女です。
参考になればと思い回答させていただきます。なぜそんな事をいうのか心理的なことはわかりませんが、以前にお付き合いしていた男性に、同じような方がおりました。
お付き合いが長くなってきた頃より「おばはん」と口にするようになり大変に不愉快な思いをしましたね。
わたしは「おばはん」とか「○○のくせに」と言われたら 最初の頃はいちいち反応していましたが ある段階から『またか・・・』と、露骨に覚めた態度をとるようにしました。
時には肩をすぼめ、首をふり、「ぁあ・・情けない」といわんばかりの態度を取り さっさと話ネタを全く違うほうに切り替えちゃいました。
まぁ、最終的にはいちいち疲れたくなかったので「あなたと話していると心がギザギザしちゃうので お別れしたいのですが」とクールにお別れしましたが^^;
それにしても失礼な男性ですねー。
>「もう人生ラストスパートだよ。後半だよ。」
おまえが人生終わってるよ!とでも言いたくなりますね。
まだお子チャマなんですね。人間、年齢じゃないんですけどねぇ。
私は10代のころからはやくオトナになりたかった子で、今40代半ばやっと到着したところですが まだまだ知りたいこと遣りたい事がたくさんあるので「人生の後半」だなんてぜんぜん思えないです。
30歳そこそこの甘ちゃんに「人生のラストスパート」とか言われたら
すかさず「おまえの人生、ずいぶん浅いな!」と返しますね。
切り返しの参考にでもなればとおもいます。お邪魔しました。
monimoni01さま
お礼が遅くなり、大変失礼致しました。
大変な方とおつきあいしていらしたのですね。
私が思うに男性には2通りタイプがあります。
(とても大雑把に分けると、ですが。)
Aタイプ
相手に自信をつけようと言動する。
相手の良いところを積極的に見つけて言葉にして褒める。
このタイプと一緒にいると、自分に自信が付き,
物事に積極的になれる。
自然に相手に心を開く事ができる。
心身ともに健康的なつながりができる。
Bタイプ
相手をけなして自信を奪う。
そうする事により自分が相手を独占できると認識し、
無意識に相手を中傷してしまう。
このタイプを付きあうと、本当に自分がみにくく,
知性もないような気がして内向的になる。
だから彼とも離れなくなる。
私なりの分析ですが、少し納得できませんか^^
私は最近このタイプに気がつき、なるべくBタイプを
周りから排除するようにしています。
残念ながら私の友人はこのBタイプなのかもしれません。
自分を高められる人間関係が築ければいいですよね。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
大変失礼ですが、
男性の30歳といえば、精神年齢的には
女性の20歳くらいに相当します。
一言で言えば、女性の年齢に配慮がないガキ
ともいえますが、
そのくらいの男性であれば、
40前後の女性はすでにおばさんであり、
いつまでたっても気分だけ若いことに
いらだっているのだと思われます。
女性がいくつになっても、若々しく美しくありたい
という思いをもっているのとはうらはらに、
男性は女性にも年相応の振舞いを期待している
といったところなのでしょう。
実際、いい大人が10代のふりふりの服を着ていると
痛々しく感じられると思いますが、それをみて
「きもっ」と思うのと同じ感覚だと思います。
不愉快であれば、はっきり言うか、
そういう人とはご一緒しないことだと思いますが。
たいへん失礼しました。
narara2008さま
お礼が遅れまして大変失礼致しました。
女性に年齢の話はこのくらい気を使ってしまうものなのですね。
ずいぶんとお心遣いをして頂きながらの回答、少し
笑ってしまいそうになりました^^
ありがとうございます。
>実際、いい大人が10代のふりふりの服を着ていると
痛々しく感じられると思いますが、それをみて
「きもっ」と思うのと同じ感覚だと思います。
私もたまにこういった女性を見かけます。
あいたただなあ。。。とも思いますが
それがその人なのでしょうね。
若いときはそのままでも美しいものですが、
歳を重ねても美しい人は心がけなのでしょうね。
友人とは少し距離をとっています。
いい友達だったのですがちょっと残念です。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
彼氏が言うのですか?
彼氏は夫ではなく、単なる交際相手なのでしょうか?普通の男は女性の年齢に触れる事はタブーと思ってますから、年齢の事は言いませんよ。女性に配慮のない彼氏なんですね? 相手を馬鹿にする時に、ババアとか言う人が居ますが、彼氏も同類です。真に貴女を愛してないのだと思います。愛してるなら、少しでも綺麗で若くいて欲しいのが男の本音です。
tpg0さま
>彼氏が言うのですか?
彼氏は夫ではなく、単なる交際相手なのでしょうか?
いいえ。
カテゴリ違いで失礼致しました。(ここは家族のカテゴリでしたね。)
私の友人の事で投稿させて頂きました。
ご回答どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 精神年齢が低いと言われないようにするためには? 精神年齢を上げる方法は? ネット上では「男の人はみん 9 2022/12/31 07:00
- 教えて!goo 「教えて!gooは、精神年齢が低い~」等の「質問」が散見されますが、そうでしょうか? 6 2022/05/17 04:49
- 婚活 この男性どう思いますか? 男女問わずご意見頂けたら嬉しいです。 ○外見年齢 170cm 小太り(痩せ 12 2023/08/08 03:25
- 歯の病気 病気?加齢? 体臭がきつくなったと妻から言われました。改善するまでの体臭対策を教えてください 1 2023/01/04 12:39
- 婚活 中年女性の魅力ってなんですか 5 2022/05/18 08:07
- カップル・彼氏・彼女 年上彼女や奥様がいらっしゃる男性に質問です! 1 2022/07/04 15:48
- その他(悩み相談・人生相談) 歳下(特に女性)から幻滅されることを異常に恐れてしまいます、克服方法はありませんか? 1 2023/03/06 03:03
- プロポーズ・婚約・結納 結婚する(した)息子を持つご両親の方へ!! 3 2023/07/12 11:49
- その他(家族・家庭) 恋が実らない原因 5 2022/06/28 23:15
- その他(悩み相談・人生相談) 精神年齢(心)の成長が遅れていると社会で生きるのが辛いですよね。 1 2022/06/04 23:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性はマンコ舐めてほしいんで...
-
男性に質問です! 男性は女性の...
-
昨日の晩にスゴくいやらしい体...
-
息子と性的関係になり抜け出せない
-
男性に質問:彼女をオカズにし...
-
処女を抱いた男性へ質問です
-
処女とエッチして 相手の男性が...
-
付き合えそうな女性との行為…想...
-
エロくなってきた妻
-
28才OLです、マスターベー...
-
入れられてる側は(女性側)どん...
-
男の人が勃ってるときって、頭...
-
男性は好きな女性なら挿入行為...
-
職場の女性社員を見て妄想する...
-
処女のとき、何回目のHで挿入...
-
男性に質問!女の人がイク時っ...
-
セフレの女性が離れていきそうな時
-
男は女性と密室で2人きりにな...
-
イっちゃった時って男の人って...
-
母とセックスしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性が好きな人でオナニーする...
-
男性に質問:彼女をオカズにし...
-
生とゴムの違い
-
処女を抱いた男性へ質問です
-
昨日の晩にスゴくいやらしい体...
-
男性に質問です! 男性は女性の...
-
息子と性的関係になり抜け出せない
-
エロくなってきた妻
-
付き合えそうな女性との行為…想...
-
28才OLです、マスターベー...
-
処女とエッチして 相手の男性が...
-
女性はマンコ舐めてほしいんで...
-
男性は好きな女性なら挿入行為...
-
男の人が勃ってるときって、頭...
-
入れられてる側は(女性側)どん...
-
職場の女性社員を見て妄想する...
-
セフレの女性が離れていきそうな時
-
男性に質問!女の人がイク時っ...
-
処女のとき、何回目のHで挿入...
-
男性は前戯だけでも我慢できる...
おすすめ情報