dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポケモンの個体値についてです。
「個体値が"31"になるほど強い」
と言うことは理解しました。(あってますよね・・?)
数値の線引きというのでしょうか、
どれくらいの数値からが個体値が高いというのがわかりません・・。
~低い ~普通 ~高い の線引きはどのようにしたら良いのでしょうか?

ちなみに、大会などの出場を目的にしていません。
今、下記個体値ののフワライドを育てたいと考えています。
みがわりを使い、シャドーボール・十万ボルトで
攻撃できればな・・と考えています。
HP:高
攻:気にしない
防:できれば高め
特攻:高
特防:高
早:できれば高め

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

どの数値からが高いかは、その人しだいです。


31じゃないとダメって人もいます。
20台ならいいやっていう人もいます。
6つの能力がすべて25以上じゃないとイヤだって人もいます。
個人的には、最速仕様ならすばやさはV(31)
だけは絶対条件です。
みがわりを使ってきのみを発動させるなら
HPを努力値で調整するといいですよ

孵化は、3つの個体値しか遺伝しません(3V)
それ以上は運になります。
私は気分で3V狙いたいときは粘りますし
2VやU(30)でもいいやと妥協することもあります。
大会用ではなく楽しみたいだけなら、あまり粘りすぎると
作業が嫌になってくるので、そこそこ自分が納得する個体値くらいで
粘るといいと思いますよ。

そのフワライドは、攻撃型にしたいということなので
すばやさ・とくこうVを狙って、できればHPも狙うという感じになると思います。
木の実でかるわざ発動を狙う場合はすばやさVでなくてもいいので
努力値で130抜きを調整するといいと思います。

余談ですが、お使いのソフトがプラチナ(ダイパ)の場合
HPとぼうぎょの個体値が遺伝しにくい仕様なのでご注意ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人によって線引きが異なってくるのですね・・。
まだまだ始めたばかりなので
自分なりの線引きを見つけたいと思います!

育成の助言もありがとうございます!
とくこうV/かるわざのフワライドが生まれたので
早速努力値の振り分けを始めました。

ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2009/10/26 13:23

プラチナ、ハートゴールド、ソウルシルバーには、ジャッジマンと呼ばれる、個体値の合計を、


■素晴らしい能力:151以上
■相当優秀な能力:121~150
■平均以上の能力: 91~120
■まずまずの能力: 0~ 90
の4種類で教えてくれる人がいます。
プラチナ、ハートゴールド、ソウルシルバーのいずれも、ジャッジマンはバトルフロンティアの施設内の、入口直前にいます。
が、あくまで6つの能力の合計のみです。
6つの各能力を知りたければ、個体値を計算するサイトを使用すれば、可能です。
ただし、Lvが低い程、個体値を確定することは困難です。
どうしても知りたければ、
1.レポートを書く
2.不思議な飴を使う
と行い、Lvを上げると良いでしょう。
ジャッジマンならLvが低くても、正確な個体値が判ります。(合計のみですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャッジマン!!そんな人がいるのですね!!
ダイヤでちまちま個体値の確認をしていたので、
ゴールドに移して確認したほうが効率が良さそうですね!

ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2009/10/26 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!