
<script type="text/javascript">
<!--
function hihyouzi(){
window.status = '';
return true;
}
if (document.layers)
document.captureevents(event.mouseover | event.mouseout);
document.onmouseover = hihyouzi;
document.onmouseout = hihyouzi;
// -->
</script>
このスプリクトを設置しているのですが、
マウスの左ボタンを押すとステータスバーにURLが出てしまいます。
また、画像リンクのURLはカーソルを合わせるだけで表示されてしまいます。
以前設置していたものは、ボタンを押しても表示されなかったのですが、ブラウザがIE8だと非表示にすらならず上記のものに変更しました。
そこでお聞きしたいのですが、IE8でマウスの左ボタンを押しても表示されないようにするにはどうしたらよいでしょうか?
なお、当方プログラムの知識はありませんので、HTML内に加えるだけでよいものでお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
リンク先が外部サイト、特に悪意のあるサイトでないことを(ページを移動する前に)ステータスバーで確認できるように、という目的から、
殆どのブラウザでステータスバーの変更はできない、または出来る・出来ないを設定できるようになっています。
> そこでお聞きしたいのですが、IE8でマウスの左ボタンを押しても表示されないようにするにはどうしたらよいでしょうか?
document.onmouseoverではなく、各アンカーのonmouseoverやonmousedownで指定してみて下さい。
No.1
- 回答日時:
回答ではなくてすみませんが…
スクリプトで非表示にしても、スクリプトオフのユーザはそのまま表示できちゃいますし、スクリプトオンのユーザでもソースを見ればリンク先のアドレスは参照できます。
そんなことするまでもなく、素直にクリックすれば遷移した後にアドレスバーにURLが表示されるので、非表示にする意味がよくわかりません。
ちなみに、ご提示のスクリプトだとIE6でも左ボタンを押し下げ状態にすればステータスバーに表示されますし、firefox3.5、opera10ではマウスオーバーだけで表示されるようです。
どうしても実現したければ、リンクそのものをスクリプトでジャンプするようにすれば可能ですが…
でも、そのためにユーザビリティが落ちるし(スクリプトオフのユーザはジャンプしない)、検索エンジンも解釈しないなどデメリットはたくさんあるけれどメリットが不明です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- JavaScript スマフォではボタンを表示させたくない 2 2023/01/20 14:26
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript コードレビューをお願いします。 1 2022/07/16 05:38
- JavaScript 画像の表示位置 3 2022/12/23 08:25
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
はぁ?VALIDSEOの提供被リンク...
-
jquery loadでページを読み込...
-
ページ内リンククリックでアコ...
-
戻るボタンの作成
-
画面のどこかをクリックすると
-
iFrame内の変数を、親フレーム...
-
ページ内リンクでアコーディオ...
-
自サイト内でのキーワードリン...
-
『工事中』の素材
-
リンク先を新しいタブで開けな...
-
「戻る」を押しても戻らないweb...
-
WINDOWSが起動したと同...
-
Google サイトでPDFの特定のペ...
-
robots.txtが”allow”のサイトを...
-
クリックすると文字が消えるHTML
-
「全面リニューアル」の意味
-
キーワード検索で検索される最...
-
白紙の次ページを削除できない...
-
GOM Playerの設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画面のどこかをクリックすると
-
HTMLのリンクの色をクリックす...
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
リロードした時にページの一番...
-
戻るボタンの作成
-
WEBページのジャンプ。素早く行...
-
リンク先を新しいタブで開けな...
-
スマホでボタンがhoverの状態か...
-
ページ内リンクでアコーディオ...
-
jquery loadでページを読み込...
-
Strutsでページネーションを実...
-
被リンクを無料で増やすための...
-
Googleフォームの回答リンクに...
-
excel VBA でjava のボタンを押...
-
a:hoverで設定した内容をクリッ...
-
iFrame内の変数を、親フレーム...
-
history.back()-ページ内リンク...
-
『工事中』の素材
-
検索結果で、トップページより...
-
yahooで1位。googleで圏外。助...
おすすめ情報