dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近生後二ヶ月の仔猫の里親になりました。ところがこの猫ちゃん、鼻?というかお腹?からずっとぐるぐるバリバリと言うような、まるでプロペラが回るみたいな音がするのです。音がしないのは本当に熟睡しているときぐらいで、それ以外はずっと音がしています。気管が悪いのでしょうか。元気に走り回ってはいます。鳴き声はちょっと嗄れているようです。便は正常です。今すぐ獣医さんにみてもらったほうがいいのかそれとももう少し様子を見るべきか悩んでいます。

A 回答 (4件)

こんにちは。


ちょっと奇妙な表現なので、「何だろう?」って思いますね。
猫がいろんな音を立てるのは、前の方の通りですが、この音の感じに対して思いつくイメージを上げてみます。
1、呼吸音系
口や鼻~気管支~肺にいたる途中のどこかに水分がたまってしまうと、タンが絡んだような状態になり、そういう音が出るかもしれません。
人間で言うと喘息発作と同じ状況ですが、この場合は猫は呼吸が苦しいはずですので、様子が変?って気付くと思います。
また気をつけて音の場所を探ると、胸の方や口の方から聞こえるはずです。
このケースなら病院に一度連れて行った方がいいですね。
風邪とかかもしれないし。

2、消化器系
多分、まだミルクですよね?
一緒に空気を飲んでいる場合、お腹の中でタップンタップン、ブクブク、ゴロゴロという音がします。
人間で言うと、『腹の虫が鳴いてる』状態です。
当然ですが、胸の方ではなく、お腹から聞こえます。
全く無害ですので心配は無用。

いずれの音でも、子猫はとても小さいので、音が高く、機械のような音になります。
音のする場所をチェックしてみてください。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ようく気をつけて聞いてみると胸の辺りから音がなっている気がします。
猫を飼うのは初めてなので様子が変というのがどんな様子なのか分からなくて困っているのですが、今日になり音が少し落ち着いてきたのでもう少し様子を見てみたいと思います。

>いずれの音でも、子猫はとても小さいので、音が高く、機械のような音になります。

ありがとうございます。何か機械でも飲み込んだのか心配になってました。
変なものを飲み込んだのならもっと苦しそうにしていますよね。。。

お礼日時:2009/10/25 13:46

思わずゲラゲラと笑ってしまいました。

あなたがそばに来ると嬉しいもんだから、それでグーグーグーとのどを鳴らしているんです。ご近所に猫好きの方はいらっしゃいませんかね。音を聞いてもらえば、病気か喜んでるだけか区別できるはずです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

>グーグーグーとのどを鳴らしている

それだけならいいんですが(><)
あまり神経質にならなくても大丈夫ですかね。

お礼日時:2009/10/25 13:50

ゴロゴロ、グルグルと心地よくて咽喉を鳴らしているのではないでしょうか。

後は風邪でも引いたのかな、ワクチン接種の予定があれば事前の健康診断を兼ねて診てもらったほうが良いですよ。家にも二ヶ月の猫ちゃんがいて風邪が治ったので近日中に病院へ行く予定です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2ヶ月の猫ちゃんがいらっしゃるのですね。
今日は音がだいぶ治まってきたように思います。
風邪だったのでしょうか。
ワクチン接種は来月頭に連れて行く予定です。
ちょっとまだ日があるので心配になってしまいました。

お礼日時:2009/10/25 13:36

猫は気持ちがいいときは色々な音を立てます。


顎(あご)の下を繰り返しさすったり、頭をさすったり、頭から背中、尻尾に向かって繰り返しなぜてやったり、横っ腹をなでてやると、ぐるぐる、ごろごろ、グーグー、など気持ちよさそうに、喉やお腹から色々な音を立てます。
緊張したり、眠ったりする時や獲物を狙っているときは音を立てません。
気を許して、安心して、気持ちいいときに、もっとやってと甘えている時で思わず出てしまう音だと思います。
便が正常で、健康で元気に遊びまわっているなら、あまり心配しなくていいと思います。

変なものを食べて、寄生虫などがわいても、庭で草(多分、虫下しの薬草成分がある)を食べて吐くことがあります。

皮膚病や怪我などの場合は人の使う消毒薬で消毒してから傷薬や塗り薬を塗ってやったりします。月に一回位は風呂場か、たらいに水かお湯を入れてシャンプーなどで洗ってやると、皮膚病などにかかりにくいかも知れません。もっとも手をなめてか顔や頭を掃除したり、身体をなめて毛づくろいをしょっちゅうしていますがね。

バリバリという音は聞いたことがないです。畳や柱やドアや木の幹などを引っかいてつめを研ぐ時は、引っかくバリバリと音を立てますが。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

バリバリというか、ブロロロみたいな機械のような音です。
気持ち良いときにゴロゴロと言うのは知っていましたが、あまりに長時間なので心配になってしまいました。

>便が正常で、健康で元気に遊びまわっているなら、あまり心配しなくていいと思います。

はい、便は正常、起きているときはおもちゃなどで元気に遊びまわります。
ぐったりしていないのでもう少し様子を見てみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/25 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!