dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までトータル何冊くらいの本を読みましたか?

読書の良さってなんですか?

A 回答 (8件)

高校時代から読書の面白さにはまりましたね。



高校時代なんて国語の成績は普通で教科書に載っている古臭い本を読んでいても全然面白くなかったです。

しかし、自分が興味を持っている分野の本を読んだら、その世界にのめり込むことができ、もっとその分野について知りたい!!という向上心が湧きます。
そして本をたくさん読んでいくにつれて、速読術が身につき1日1冊当たり前、時間があれば5冊ぐらいは読めます。

そして読書をして良かったことはテレビを見る時間が減ったこと。
今、思えばテレビってそんなに面白い内容ではないのに、ついつい見てしまったんですが、読書している方が有意義なので22:00~ある報道ステーション以外テレビは見ないですね。

今まで何冊読んだかは数えていませんが、けっこうな数を読んでいると思います。
休日に図書館に足を運びますので、そういったところで1日本を読みますので。
    • good
    • 0

読書のよさは私にはこれと言ってありません。


あるとしたらヒマつぶし。

今まで読んだ本は、
全部持っているので、数えればわかりますが、
数える時間をおしむので、
1000冊ぐらいと言う事にしておきます。
だいたい半分がマンガで半分はマンガではないものです。
    • good
    • 0

百聞は一見にしかずって言いますよね?


書物を読むという事はその一見のチャンスをもらえる事だと思います。

読んだ本の数なんて全く想像できません。
少ないと思います。
    • good
    • 0

本に電子書籍は含めませんよね?



メディアから情報を取り出しやすく、しまいやすく、また追加しやすく、またそれらを実行するために極めて原始的なデバイスしか用いない部分がウケてるんだと思いますよ。

たとえば電子書籍読もうと思うと、ケータイなんか使わなきゃいけないし、しおりを挟もうにも自由に挟めないし、もちろんページに折り目を付けたりアンダーラインを引くこともできない。
実際に折り目を付けたりアンダーラインを引く人は多くいないけれど、「しない」と「できない」の間には感覚的に大きな違いがあります。

あとは、CDが売れ続ける理由に似てますけど、本はある程度の大きさがあるので人の所有欲を満たしてくれますし、電子書籍などに比べれば目に見える形で存在するメディアなので確かにそこにあるという安心感があります。
不安定な場所で落ち着いて文章は読めないですからね。電子書籍を読む人は「バッテリーが切れたら」「もしケータイが壊れたら」などということを常に留意しなければなりませんから、集中はしにくいでしょう。
アンティークの本がオブジェとして利用されたり、ブックカバーやしおりなどが一種の芸術として認知されていることもありますよね。

・・・という違いがそのまま本のいいところです。
読んだ冊数は4桁はいっていませんが、3桁は絶対いってます。
    • good
    • 0

本なら何でもというのなら今でも最低7冊/週読んでいますので最盛期も入れて考えれば・・・。


365×20くらいの冊数は読んでいることになります。

メリット・・・。
あんまりないのではないでしょうか。
文学と言われるジャンルになると現代の実生活とかけ離れた言葉遣いや表現方法を多くしているのであまり役には立たないです。
就職して書類を書くようになると逆にデメリットとなりますね。

更に現代モノになると『個性』を盾に自由な表現が許され、一般人が参考にするものではなくなっています。

うーん、活字依存症の私にとっては読むことによる自己満足、他人の思考に触れる楽しみといった実用的でないところが多くを占めています。

余暇の過ごし方の中では比較的コストパフォーマンスに優れている。くらいでしょうか。
(私の場合、比較対象がパチンコ、バイク、釣りなどのなるのでどうななのかという感があります。^^;)
    • good
    • 0

今まで何冊くらい読んだのか分かりません、東西の文学から小説、あるいは専門書まで大変な冊数だとは思いますが。



読書の良さって、読んでいて楽しいからです。いろいろな世界、いろいろな考え方、知らなかったこと、珍しいこと、ファンタスティックなこと、読書は私を別の世界に連れて行ってくれますから。
    • good
    • 0

自分のペースで世界が広がる事なんじゃない?


読書は受け身では出来ない。
自発的なページを繰るという行為の中で自分なりにストーリーを把握していって想像していって展開させていく作業。それは凄く地味だけど力強い想像行為なんだよね。その作業の中に面白さが詰まってる☆
    • good
    • 0

>今までトータル何冊くらいの本を読みましたか?


数えてないのでわかりません。

>読書の良さってなんですか?
・合コンなどで趣味が読書というと好印象
・正しい日本語、文章に触れるから、自分が文章を書くときも参考に出来る。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!