10秒目をつむったら…

社会保険について教えてください。
私はつい最近まで勤めていた会社をやめました。
そこで、任意継続保険?の手続きをしてもらい、
11月10日までにお金を支払えばそのまま継続みたいなのですが、
近いうちに社保完備のバイトに就くことになります。
この場合任意継続の方のお金を払わなければ
資格喪失になって、そのままバイトの会社の方に
任せればいいのでしょうか?
それか脱退のことを市役所に
何か届け出すとかしないといけないのでしょうか?

あと、この場合任意継続のままか
バイト先の会社の保険に加入するのとどちらが
料金が安いのでしょうか?

すみません無知なので・・・
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

まず、とりあえず任意継続をして、バイト先の普通の健康保険に切り替えるべきです。

任意継続の保険証を職場に持っていけばやってくれるはずです。
任意継続は保険料が高いですよ。(約倍です)
なお、保険料は月割りですから払い過ぎの分は返還されるはずですので、社会保険事務所に問い合わせればわかるはずです。
**
※社会保険の手続きは、社会保険事務所で行います。市役所ではありません。
    • good
    • 0

※社会保険について。


以前に勤めていた所を辞めました。勤め先は期日までに資格喪失届けををします。

※新しい所に勤めたらまた任意適用を申請すればよいのです。[希望なら]

※例えばサービス業のような所は任意適用のケースがあります。でも適用になれば,強制適用と内容は同じです。ただ仕事柄加入したい人は申し出てください。と言うだけのことです。
任意継続でも強制適用でも加入してしまえば金額は同じです。任意適用の場合は貴女の意志で適用を受ける。これだけのことです。

※任意適用したり脱退できる場合を任意包括脱退といいます。社会保険事務所へ確認してください。
    • good
    • 0

社会保険というより健康保険の問題ですね。



「任継」・・・任意継続被保険者の場合は退職時の標準報酬月額か、入っている健康保険で定められている平均の標準報酬月額のいずれか低いほうで保険料が定められます。しかし、これまで勤めていた会社で支払っていた健康保険料というものは、会社と本人で50%ずつ負担してきたものであり、任継となればそれらが全部本人負担になるため、保険料は倍になるのが通例です。国民健康保険保険料のほうとどちらが安く済むかはなんともいえないところですね。場合によってはあまりかわらないこともあります。
任意継続被保険者であっても、新規事業所(この場合、バイト先)で健康保険に加入した場合は、その時点で任意継続被保険者の資格を失います。

健康保険があるといっても、いつから適用するのかが問題です。試用期間中では健康保険や厚生年金保険などは加入させないところも見られます。そこは十分に確認することが必要です。なお任意継続よりバイト先の方で加入したほうが保険料で言えば半額負担ですみます。理由はさきほど述べたように会社と本人で50%ずつ負担するからです。安くなるのが当たり前です。入ったほうが断然お得です。

その空く期間によって、任意継続で手続きをとるか、国民健康保険に一時的に加入するかです。この国民健康保険は社会保険事務所ではなく区市町村で手続きします。ただバイト先から新しく保険証をもらったら、自分で国民健康保険証は返納することになります。
翌月からすぐにでも確実に健康保険にはいれるということであれば、そのまま何の手続きをしなくてもひたすら加入日まで健康を維持することであってもいいですけど。それは貴方様の考え方次第です。

あえて言っておきます。任意包括事業所が健康保険に任意包括加入した場合には、適用除外に該当する者を除いて、任意包括加入に同意しなかった者も含めて、すべての者が任意包括被保険者となります。事業主の判断で包括加入及び脱退をするわけであって、従業員ただ一人の判断のみで勝手にできることではございません。しかも本件とは全く関係の無い内容です。
    • good
    • 0

社保や任意継続の場合、社会保険事務所での手続きです。

通常、職場の事務担当者が処理します。国保の場合は役所で自分で加入手続きをしなければいけません。

NO3の方が仰る通り社保は本人と会社とでの折半となり、任意継続の場合は被保険者本人が全額負担になります。今まで職場で払っていた額の倍の金額と思ってください。

>近いうちに社保完備のバイトに就くことになります。
数日間、空くということでしょうか?それならば国保に加入せず(通院などで病院へ行く予定が無い限り)バイト先の社保に加入すればいいと思います。但し、バイト先の社保取得が翌月適用であればですが。その方が断然安くつきます。

>資格喪失になって、そのままバイトの会社の方に任せればいいのでしょうか?
社保手続きはその会社の担当者が行うと思いますので任せていいと思います。

>脱退のことを市役所に何か届け出すとかしないといけないのでしょうか?
特に無いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!