dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

攻撃性うつ病の叔母(夫との2人くらし。叔母は病院で薬をもらっているそうです)への対処法を考えています。10年程もあっていない叔母から最近必要に私にあわせろと母の叔母から連絡があるそうです。叔母は4人兄弟で叔母は私がこうなったのはすべてあなたたちのせいだ謝れと突然ふって湧いたかの様にある日いってきました。私たち全員身に覚えのないことで、言ってないといっても聞く耳を持ちません。1年前祖父がなくなった日、包丁を自分の妹に振りかざして刺そうとしたそうです(通りかかりの人が通報してくれましたが、妹は警察にはいいませんでした。)叔母は10年前に急に祖父の家に来て自分の怒りを玄関でどなりちらし、私も若かったので、売り言葉に買い言葉で言い返しました。その時に私が言った言葉が心の傷となり今にいたり、母や妹に対しても昔私にこんなことをしたあんたたちがにくいと言っているそうです。。
家族も私に会わせてあやまれとしつこくいってきます。
言った覚えのないこと、私の方が暴言をあびさせられて悲しい思いをしてきたのにと強く感じるのですが、火のない所に煙はたたないということで、叔母には”言った覚えはないけれど、私も若くてそのことでおばさんをきずつけたのならごめんなさい”と私の未来、叔母の妹のために席を設けて、叔母、叔母の夫、叔母の妹、妹と妹の旦那さんで話をきく事に決めました。 ただ、叔母は精神の病気をもっているので、逆上すると危害を加えられるのではと、とてもこわいのです。こちらにも言い分はたくさんあるのですが、精神を病んでいる叔母と円満和解を試みるには、何もいわず、覚えていないが、ごめんなさいで(きっちりみとめてしまうと何を言い出すかわからないので)とおしてもよいのでしょうか?身の危機を感じるので、相手は普通の話で納得してもらえる相手ではないので、本当にこまっています。攻撃性のある叔母との話し合いの場での対処法、気をつける事を心から知りたいです。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、どうかお教えください。
宜しくお願いいたします。ありがとうございます。

A 回答 (1件)

攻撃的な鬱は聞いたことがありません。

うつ病の場合自己嫌悪に襲われます。この世から消えたくなります。この世の非難が全て自分に向けられてる気になります。自殺したくなります。反対に躁は元気一杯です。
気が大きくなります。攻撃的です。人間関係がうまくいかなくなります。お金遣いが荒くなります。などの傾向があります。うつで攻撃的なことは無くて別な病気、認知症などの病気とうつを併発している可能性があります。専門機関で診察を受けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。そうですね、もしかすると違う病気かもしれませんね。
ご回答いただき感謝いたします。

お礼日時:2009/11/24 01:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!