dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!!

お世話になります(^^ゞ


この度、サイトのURLにPHPSESSID を付けてセッションを管理していたのを辞めようかなと思いました。

理由はドコモ端末の場合表示速度が遅くなるからです。

guid=ON にてカード番号を取得するようにしたのですがモバゲーなど大手さんのサイトもguid=ONで管理しているみたいですけどguid=ONで管理していてもなぜわざわざURLにセッションを付加しているんですか。。。

guid=ON phpファイル内に登録している端末とアクセスしている端末カード番号が違ったらログアウトするようにしたらURLにセッションを付加する必要ないと思いました。

ログイン時間もありますからログインから何分後とかでもいいんですよね。。。

URLにセッションIDを付加する意味教えてください。

A 回答 (2件)

意味というか、単純にセッション変数を利用しているのではないですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ!!
なにかアクションしたときのために受け渡ししているんですか!!

貴重なご意見ありがとうございました(o^-')b

お礼日時:2009/10/27 20:02

モバゲーで遊んだ事はないので、私の場合なんですが・・。



以前、SSLを使った簡単ログインのページを作りました。
ログインする際に、端末IDを元にログインさせようと思ったんです。
しかし、SSLのページでは、guid=ONにしてても端末IDが通知されません。

そこで、SSL接続をする前に、端末IDをSessionに書き込み
SSL接続+簡単ログインする端末に関しては
最初でSessionへ格納しておいた端末IDを元にログインさせたんです。

そんな使い方をしていましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ!!

自分も最近SSLしてたときに結局作ったページを全部無駄になってしまったことありました(^^)

大事なときにとれなかったりするとガッカリしますよね。。。

貴重なご意見ありがとうございました!!

お礼日時:2009/10/27 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!