dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼と意見が分かれてます。来年親族ばかり20名で会食をするのですが、会食といっても場所はホテルで会場も披露宴会場みたいな所です。引き出物は用意をすることは決まってます。
引き出物の1つはカタログギフト もともと私たちはこれしか考えてなかったのですが、2つめとしてホテルのケーキ1つ1000円が候補に上がりました。(見て試食しておいしかったのとホテルオリジナルっていうのに惹かれました)
ただ、彼は親族ばかりでほとんどが70歳以上やし、自分やったらそんなたくさんあっても嵩張るだけやから いらんのちゃう?と言います。彼は今までに「商品券」とかポケットに入る物しかもらったことない。と言います。プランナーさんに相談してみた所、引き出物は縁起として3つ用意される方が多いが、最近は2つの方も多いですよ。と言われました。
カタログとケーキ(小箱です)だけでそんなに嵩張るとも思えないんですが・・・
皆さんは70歳以上の親族が多い場合はケーキ、小箱でも辞めた方がいいでしょうか? カタログはもう決定してるので これをはずすことは出来ません。
もう1つ 料理で悩んでます。フレンチ、和洋折衷、和食・・・ 70歳以上だとやはり和食かなぁと思うのですが、せっかくホテルなのでフレンチもいいかなぁと悩んでます。和食は一番 品数が多くて、和洋折衷が品数少ないんです。 皆さんならどれにしますか?

A 回答 (11件中11~11件)

hamuestageさん初めまして♪


ご結婚おめでとうございます。

(1) 引き出物について
まず、引き菓子はご用意されない、ということでよろしいでしょうか。
また、ケーキとは一般的に生菓子を指しますが、ガトーセック系ですか?
それなら賞味期限が長いこともあり、70歳以上の方でも周りに上げたりできるので問題無いのではないでしょうか。
生菓子でしたら、迷惑になる可能性もありますので、ホテルにベーカリーがあるのでしたらフィナンシェ系にしておくのが無難かと。

(2) 料理について
> せっかくホテルなのでフレンチもいいかなぁと
そのホテルは、フレンチで有名、ということでよろしいでしょうか。
シェフと予め相談し、高齢者が多いので配慮してもらうことも可能ですよね。
また、料理はhamuestageさんやドレスコードにも左右されますので、どんな装いで、どんな物が食べ易いか、ということも考慮される必要があります。
また、お子様のご参加の有無によっても異なってきますよね。

ご準備は色々大変だと思いますけど、よいお式になりますようお祈り申し上げます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!