プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は現在、29歳なのですが、タイムキーパーという仕事にとても興味をもっています。

ひとつの番組の時間を計算しながら、纏め上げていく、職人技のような仕事に誇りを持ちたいからです。

タイムキーパーの仕事をしている方がいましたら、仕事の詳しい内容とか、嬉しい事、辛い事など、教えてください。

やはり、計算につよくないとだめなのでしょうか? どうしても、電卓やパソコンに頼ってしまって、自分での計算は苦手なんです。でも、夢のためには克服するつもりです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

このページは参考になりますか?


体験談などが少ないですが乗っています。

参考URL:http://www1.mesh.ne.jp/tohogakuen/media/speciali …
    • good
    • 0

受ける名前から想像するのとはかなり違い、極めて地味な仕事です。



時間を読んでいくのですが、実際の進行決定権はありませんから、
あくまでも時計と台本を睨みながら通知をするだけです。
そんなわけで、タイムキーパーのベテランは存在しません.

計算については、60進法の計算を間違えない事が
絶対条件です。
それから、聖徳太子並みの耳が要求されます.
これは放送関係全体に言えますけど.
すくなくとも、ちょっとしたことでパニックになるタイプには不向きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただき、ありがとうございました。仕事の名前から想像して、派手な仕事なら、選ばないと思います。地味な仕事のほうが性格にあってるからです。

お礼日時:2001/03/23 20:22

地方局で番組を制作している者です。


地味な仕事ではありますね。
ローカル局だとキー局とは違い、テロップの発注、マスターテープの管理
なんて仕事もしてますよ。
もちろんストップウオッチはないと話にはなりませんし、台本を読める能力が必要です(コメント尺を正確に計るため)。
台本のチェックもします。
例えばオフコメントのタイムと実際のラップタイムが違うとか(違うと
映像尺に対してコメント尺がもれたりする場合がある)、ですねー。
生放送だと大変ですね、コーナーが押して次のコーナー尺タイムをリアルタイムに「○分○秒」とフロア(スタジオ)に居るスタッフ、
サブに居るスタッフにインカム通して伝えないとなりませんしー。
声が大きいことが重要じゃないでしょうか。
局採用はまずないので、制作会社等に問い合わせるといいとおもいます。
給料は最初は最低賃金と思ってください。

この回答への補足

いろいろ教えていただき、とても参考になりました。この間の、女子アナというドラマを見て、タイムキーパーの仕事も知りましたが、もちろん、あれは、ドラマの話だというのはよくわかりますが、動機が不純かもしれませんが、私自身は、スポットライトを浴びるより、影で努力する地味な仕事のほうが、性格的にあっているのではないかと思っています。
給料が最低賃金(どれくらいですか?)でも、生活さえできればいいのです。ぜいたくはいいません。

タイムキーパーといっても、報道、バラエティ、ドラマなどで、対応が違うのでしょうね。もちろん、生放送と、収録でも。

あと、計算能力とかも必要だと思うので、暗算で正確に時間の計算ができるようにするには、どういう努力が必要とかあったら、教えてください。60進数の計算とか(そろばんとかかな)

補足日時:2001/03/27 19:19
    • good
    • 0

この業界固有な雰囲気があって、各人が専門意識&個人商店的なところが


あるんですよね。
簡単にはなれる職業ではないと思います。
放送の仕組みとか、映像の作り方なんか概要を知らないといけないんじゃ
ないかな?
かなり専門的な用語が飛び交うので、放送関係の専門学校?とかで学ぶのも手ではないでしょうか?
賃金はお答えできません。
なぜなら、基本的に契約なので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!