
<FORM name="test">
<INPUT TYPE="text" name="textbox" size=10">
上で作ったテキストボックスに「0123456789]と入力したとします。
入力された値の先頭が0であれば、0を消すという操作を行いたいと思っています。
if(document.test.textboc.value.charAt(0)==0)で、先頭が0かどうかの判定ができると思うのですが、
先頭が0だったとき、「123456789」を元のテキストボックスに戻すか、もしくは別に用意した変数に格納する
と言うことは出来ませんか?
0から始まる数値を入力させたくないのです。
良いアイディアをお願いします。
色々と考えてみたのですが、
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
これでもいけるのかな。
正確な処理ではないけど、同様の動作はしそうです。
document.test.textbox.value = Number(document.test.textbox.value);
No.1
- 回答日時:
たとえばkeyup
<script>
function check(obj){
obj.value=obj.value.replace(/^0+/,"");
}
</script>
<INPUT TYPE="text" name="textbox" size=10" onkeyup="check(this)">
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JQueryで2つのテキストフィー...
-
入力した文字を大文字に変換し...
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
Selectボックスの幅を自動で広...
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
JavaScriptのfileオブジェクト...
-
<JavaScript>tableタグを入力不...
-
ASP.NETでNAME属性を固定にしたい
-
RegularExpressionValidatorの...
-
クリックされた罫表セルの行番...
-
同じ名前のセレクトがある場合...
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
プルダウンで選択された値を別...
-
二次元配列に数字をランダムに...
-
sessionの値でボタンを活性・非...
-
cookie使用時にundefinedと表示...
-
doPostBack 関数について
-
【FORM】 リンク文字で submit...
-
tableの任意行にfocusをあてる
-
ラジオボタンにタブインデック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォームの値が0だったら空白...
-
onClickとsubmitの処理順序
-
JSPとJavaScriptの連携について...
-
JavaScriptのアレンジがしたいです
-
条件により、リンク先に画面遷...
-
テキストボックス入力を半角英...
-
WebサイトにOutlookマクロ(V...
-
Javaについて教えてください。 ...
-
javascriptで、イベントが発生...
-
dijit.form.ComboBoxについて
-
onChange()メソッド
-
手書き入力モードを利用して、...
-
PDFフォームで条件つき金額を表...
-
JavaScript のプログラム質問で...
-
2重でメール入力チェックをした...
-
テキストボックスを無効にする...
-
数字の1文字目を消したい
-
入力モード 自動 切り替え
-
日付入力欄の表示形式を自動的...
-
Webブラウザにてページのりロー...
おすすめ情報