dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
CDやダウンロードした曲とその歌に合わせて歌った自分の歌声を録音して保存しておきたいのですが、最近の機器ではそのようなカラオケ機器があまり見当たらなくなり困っています。
現在販売している機器やソフトでそのようなことが出来る方法はありませんか?
保存する媒体は問いません。
何卒、ご教授のほど、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは。



ここに書き込んでいるということはパソコンはお持ちでしょうか。
パソコンがあるのなら、マイクを買ってきて、フリーソフトで録音すれば音声データとして保存できますよ。

マイクはパソコンに繋げられればどんなものでも良いです。
フリーソフトも使い勝手が違ったりするだけでどれでも大丈夫ですね。
長時間とかまとめて録音したいなら、使った事があるのが「超録」っていうソフトです。
録音する形式なども変えられて中々便利だと思います。

参考URL:http://pino.to/choroku/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。
やはりPCを使うのが早道ですか。
ソフトの例まで紹介していただき助かりました。

お礼日時:2009/12/18 17:40

はじめまして♪



そう言われてみますと、一時期の家電各社が販売していた家庭用カラオケ機のような製品は無くなりましたね。

音楽を再生して、一緒に唱ったマイクも録音となりますと、小型で安価なミキサーが良いと思います。録音機能が内蔵されたミキサーもありますし、パソコンに接続してパソコンで録音という前提の製品もあります。

単体録音機の一例として,,,

http://www.tascam.jp/list.php?mode=99&mm=9&c2cod …

他にもフォステクスやローランド、国内外多数のブランドでいろいろなミュージシャン向けのレコーダーは販売されています。(家電店では見かけませんけれどね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
機器を買うとなると結構仰々しいですね。
パソコン録音の方で手を打とうと思います。

お礼日時:2009/12/18 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!