電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、講義の様子をICレコーダーで録音します。
録音した音声は、MP3でパソコンを使いハードディスクに保存します。
質問です。
過去の音声データ(MP3)のプロパティで、「作成日時」「更新日時」
ICレコーダーの録音ボタンを押した日時になるのはどちらですか?
また、講演会終了後に、音声データの余計な部分をICレコーダー本体で分割(カット)した場合や、
ハードディスクに保存した日時は、どこに記録されますか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

ファイルのプロパティなら


  作成日時   ファイルを作った日時
  更新日時   ファイルを最後に更新した日時
  アクセス日時 ファイルを最後に参照した日時
です。
ある程度の長時間を保存する音声ファイルなら、作成日時は録音を始めた日時で、更新日時は録音を終えた日時でしょう。
ただしファイルをコピーすると、コピーツールによっては更新日時は変わらず作成日時がコピーした日時になったり、どちらもコピーした日時になったりします。また録音ツールの動作によっては作成日時・更新日時とも録音終了日時になる可能性もあります。
また後から編集した場合、更新日時はまず編集日時になりますし、作成日時も編集日時になる可能性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2021/02/04 20:25

ICレコーダーにもよりますが、録音開始時の時間がファイル名になっていたりすることがあります。



>>ICレコーダーの録音ボタンを押した日時になるのはどちらですか?
「作成日時」&「更新日時」(普通なら)
>>ハードディスクに保存した日時は、どこに記録されますか?
「作成日時」

PCで編集していれば、「作成日時」&「更新日時」が同じになることが多い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/02/03 22:35

確認しないで保存しているんですか。

このへんがおかしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

何年も前の講演会のデータが出てきたもので

お礼日時:2021/02/03 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!