dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スタンドのセルフの洗車機で洗車中、前輪がレーンから外れて、斜めに傾いた状態で、洗車機に接触するという事故がありました。
傷もそうとう深く、全部弁償させようと思うのですが、ただいま交渉中です。

そもそも、洗車機には接触防止機能は何もついていないものでしょうか?
洗車機に詳しい方、もしくは、スタンドの事故等の経験のある方アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

”前輪がレーンから外れて”とありますが、セルフの洗車機の場合、「使用の注


意をよく読んで使用して下さい。」と、あるはずです。
その中には必ず「車はレーン内に駐車する」旨の記述があるはずです。

ですからご自分の車の損害はおろか、反対に洗車機の修理費用を請求される場合
もあるでしょう。

大切な愛車をキズ付けけてしまった心中はお察ししますが、接触防止機能云々の
前に使用の注意を怠ったkanji42様の不注意が原因ではないでしょうか?
    • good
    • 6

スタンドでその昔バイトしていました。



私のバイト先の洗車機は一応無理な力が加わると停止するようでしたが、その「無理な力」というのがかなりでかく、ドアミラーをもぐくらいでは止まりませんでした。あ、トラックの扉をもいだこともありました。別のバイト君が横着して自分の車をバックで入れて洗車したときにはリアスポイラーにブラシがひっかかって車をずんずん押してやっと非常停止したような気がします。あんまりちょっとした力で止まるようではきっと毎回止まってしまって仕事にならないからだと理解してました。上にもあげた通り、けっこう事故があった記憶があります。

まあ、私のバイト先の場合セルフ洗車ではないので洗車時の事故は基本的に全額店の負担で修理していたようです。当たり前と思いますが。セルフの場合の責任分担はすみません、わかりません。洗車機に車を止めるときに店員が誘導した、または洗車機始動時に店員が停止位置を確認した、というのでしたら店に全額負担させられると思いますが、そうでない場合はある程度の自己責任は避けられないような気はします。

とにかく、洗車機が故障していなくても、規定位置より外に止めてしまうと、接触することはあるとおもいます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

経験ふまえた、的確な意見を本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/03/21 08:25

洗車機には詳しくありませんが、スタンドの給油機が下にあるお店がありますよね、上にぶら下がっているのではなく、そこに買ったばかりのBMWをぶつけたことがあります。


そのときの状況は、給油口が右についているのですが、買ったばかりの車だったので、わからず、左側に止まってしまい、スタンドの人に車を移動してくれといわれ、移動したとき、ホイールとタイヤを擦ってしまいました、その時スタンドの人が4人ぐらい、いて、本来は給油機のホースはかなり長く伸び左右関係ないそうですが、輸入車等の車はホースでキス゛がつくとたいへんだから、車を移動してもらったといっていました、結局4人くらいで、後ろ等を見ていたか゛、スタンドの誘導ミスでおきた事故なのデ、修理費の9割を見ることで、話がまとまりました15万ほどでした
そこのスタンドではビデオカメラが設置してあるといっていました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。スタンドの事故の一例として大変参考になりました。

お礼日時:2001/03/20 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています