
いつもお世話になっております。
大至急お伺いしたいのですが、
OutlookExpressのアドレスをバックアップとったのですが、復元できないのです。
バックアップは、直接Wabファイルをコピーしたもので(たぶんこのやり方がいけなかったんだと思います)その時(バックアップをとった時)のOutlookExpressの状況は、ユーザー管理をしていました。ユーザーを2つくらい作って管理していました(これが関係するかは分かりませんが・・・)
なので、アドレスも、フォルダごとに分かれていて、ユーザー名ごとになっていました。
で、パソコンをリカバリした後、元にもどそうとしてもインポートエラーが発生してダメです。
OutlookExpressをアンインストール(アドレス帳も一度アンインストールしています)再度、インストールしなおしてもうまくいきません。(というか、一度アンインストールしているのにもかかわらず、ユーザー設定などは再インストールすると元の設定戻ります)
ということで、アドレスが戻せないのですが、どうにか早急にもどしたいのです!!!
リカバリ後のOutlookの設定もユーザー設定などは同じにしています。
これは、原因はバックアップのとりかたにあるんですよね?エクスポートとか使えばよかったということですよね?
あと、合わせて、メールの復元の仕方も教えてもらえたらありがたいです。
普通に「名前をつけて保存」にしちゃったメールの復元方法です。
いろいろ言ってすみません。どうか早急な回答お願いします!!m(_ _)m
No.6
- 回答日時:
Wabはアドレス帳ですよね?
ちなみにWabファイル形式のエクスポートはファイルを直接バックアップしても、結果は同じだったと思います。
エクスポートを利用するのであればWab形式と、形式の違うCSVとかで2つ出力しておくと最悪な場合でも必要最低限の復旧が出来るので次は念のため行っておくと良いかも。
アドレス帳を復活させたいのであればいくつか方法を。
1、とりあえずOEをデフォルトの状態にしておく。
2、OEでユーザの切替を使っていた場合は、まったく同じユーザ名でユーザを作成する。
3、OEを終了する。
4、新しく入れたOEが作成したWabファイルを別のフォルダに移動する。
5、バックアップしたWabファイルを、新しいWabファイルが元あった場所にコピー、ファイル名は新しいWabファイルと同一にしておく。
6、OEを起動してアドレス帳を確認
7、問題がある場合がユーザ名をもう一度確認、一字一句全角半角も違っていないことを確認してください。
あとは、力技で
1、OEをセットアップする。
2、バックアップしてあったWabファイルをダブルクリックで開く
3、OEを立ち上げて[ツール]-[アドレス帳]を表示
4、あとはドラッグアンドドロップで必要なユーザに必要なアドレスをドラッグアンドドロップする。
5、またはエクスポートをインポートを利用する。
お返事ありがとうございました。
同じ方法ではなかったですが、CSVで出力して読み込めました!!!!
よかったです!!!!
みなさん本当にどうもありがとうございました!!!
No.5
- 回答日時:
ほかのアプリケーションによってロックされています
とかでたりしてね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
バックアップしたアドレスをすべて反転させて、
あたらしいアドレス帳にコピーをしてみてください。
一つ一つではありますが、新しいアドレス帳にコピーできます。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
実は、バックアップの時にできたwabファイルが開けないんですよ。
現在のC:windows:ApplicationData:Microsoft:AddressBookの中にあるWabは開けるのですが、バックアップしたものは開こうとすると「有効なアドレス帳じゃない」と言われてしまって、開けません。
どうしたらいいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
- iCloud iPhoneのiCloudの全体バックアップを使ったLINEのトーク履歴バックアップ・復元方法につい 1 2022/07/27 10:19
- iPhone(アイフォーン) 至急iPhoneに詳しい方ご回答お願いいたします。 iPhone13 ProMaxが故障したので修理 3 2023/06/28 01:51
- Outlook(アウトルック) Outlook2019でのメール転送について 3 2023/04/30 17:06
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメールについて質問です。 先程iPhoneの手紙マーク✉のアプリに入っているメールがま 1 2022/11/29 03:09
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビートジャムのデータはどこに?
-
二つのBecky を統合できますか。
-
付箋紙2001のバックアップ...
-
素朴な質問で恥ずかしいのです...
-
shurikenのデータのリストアが...
-
Schedule Watcherのファイル*....
-
バックアップと全コピー⇒退避の...
-
Norton Ghost 2002で
-
VMware Workstation Playerで使...
-
page file のコピー...
-
PC買い替え時、新PCへのBecky! ...
-
ロボフォーム(無料版)のデー...
-
power2GoでDVDがドラックア...
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
windows11におけるファイルの並...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
Google ドライブに意図しないフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付箋紙2001のバックアップ...
-
二つのBecky を統合できますか。
-
VMware Workstation Playerで使...
-
Schedule Watcherのファイル*....
-
バックアップと全コピー⇒退避の...
-
素朴な質問で恥ずかしいのです...
-
DVD ShrinkやDVD DecrypterでVI...
-
shurikenのデータのリストアが...
-
FastCopyやFire File Copyは信...
-
PW管理ソフト「ロボフォーム」...
-
コピーするのとバックアップを...
-
バックアップについて
-
ポストペットのデータ
-
page file のコピー...
-
効率的なコピーを行うソフトを...
-
シュリケンの設定を移す方法は?
-
2TBのHDDを丸ごとCOPYする最速...
-
映像(PVやビデオクリップ)付...
-
MozbackupでThunderbirdのメー...
-
大至急!!OutlookExpressのア...
おすすめ情報