dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneを使い始めましたが、@isoftbankのアドレスでは、ソフトバンク同士でも料金がかかり割高になると考え、@softbankのアドレスで、メールをやり取りしています。@isoftbankのメリットって、何でしょうか?このアドレスを使わなくても、不便を感じていないのですが?

A 回答 (3件)

iphoneを使ってます。


私は、パケット定額フルの契約してるので、どちらのメアドもいくら使っても払う金額は変わりません。
却って、1台の携帯で2つのメアドが使えるので重宝してます。
>@isoftbankのメリット,何でしょうか?
人それぞれだと思いますが、私の場合は、PCでも使えるってところですかね。(IMAPサポートのメーラーソフト)
ちなみに、i.softbank.jpを携帯用アドレスとして認識されてないみたいですね。。

回答になってないかもしれませんが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただき、有り難うございます。僕も、パケット定額フルの契約ですが、i.softbank.jpの場合は、ソフトバンク同士でも通信料が必要です、と小さな文字で説明されているので、送信相手が返信をくれたときに料金がかかるなぁと思いましたので。
>i.softbank.jpを携帯用アドレスとして認識されてないみたいですね。
>PCでも使えるってところですかね。(IMAPサポートのメーラーソフト)
ソフトバンクは、説明していないですが、MacのMailで使えています。

お礼日時:2009/11/01 16:16

添付ファイルの容量の違いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有り難うございました。
分かりやすい、回答です。
私も、2つを使い分けします。

お礼日時:2009/11/01 16:22

メリットは人によるのでなんとも。


特に使い勝手にかかわる部分なので、不便かそうでないかは人によって感じ方の差が大きいと思われます。

私はパケット代金気にしないというか、通信してこそiPhoneだと思っているので、メールボックス管理ができるi.softbankをメインにしています。
IMAPなので初期化しても消えませんし、PCから受信・確認・送信できますし。
iPhoneの場合、MMSはSMSの拡張的な位置づけなので、それに慣れない人も多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有り難うございました。私も、パケット定額フルですが、@i.softbank.jpだと相手側にも通信料がかかる、と小さな文字で説明があったので気になりました。
>IMAPなので初期化しても消えませんし、PCから受信・確認・送信できます。
そのようですね、最近、MacPeopleの記事で、知りました。

お礼日時:2009/11/01 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!