dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日私の乗っているリトルカブ(80cc)に京浜の18Φキャブレターを装着ましたが、どうもセッティングがうまく出ません。
インテークサウンドを抑える為、エアクリーナーはノーマルを利用しています。
メインジェットも75#~95#の間でトライしましたが、エンジンの噴け上がりは何とかなりそうなのですが、アイドリングだけがどうも上手く合いません。(勿論暖気はしています)
アクセルを開けていないと止まってしまします。
やはりスロージェットの番数に問題があるのでしょうか?
付属のスローは40#と表記してありました。

何方か解決策をご存じの方居られましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

スローは35~38位かと・・・

    • good
    • 0

中国製キャブなら京浜純正にしてください。


安くあげるならC90なんかの純正がお勧めです。

MJ85前後で
たぶんノーマルのエアクリボックス使うなら
80ぐらいで行けるんじゃないかな
スローは35でニードルは上から二番目
エアースクリューはとりあえず2回転戻し

この辺から初めてみて薄いならエアースクリュー調整とニードルで行けるはずです。
    • good
    • 0

念のため書きます。

知っていたら無視してください。

アイドルアジャストスクリューを回して(締め込んで)調整しても回転が上がらないのでしょうか。アイドリングはジェット類にかかわらず外から調整できます。

アイドルアジャストスクリューを締め込むとスロットルバルブが少し持ち上がって、ちょうどアクセルを少し回した状態になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!