
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
いまどきの車は、ワックスさえちゃんとしてれば、そうさびません。
チャリは錆ます。洗濯物は、風があるのでむしろ乾きやすい、。ただ、風向によっては、塩っ気がつくこともあり、室内干しも視野に入れたほうがいいでしょう。とりあえず内覧し、サッシや格子が錆びてぼこぼこに白い粒が付いてないかとか、玄関ドアの端っこが錆びてないかとか、見てみたほうがいいでしょう。
なお、建物ダメージより、公園の近くは、夏は深夜まで騒いだり花火する馬鹿がいたり、年中発情してるハント族がいたり、ゴミは散乱させたり手のがあります。そっちの方が怖い。
また、女性かどうかわかりませんが、防犯面も気を配りましょう。不動産屋に聞いても「この辺は安全です」などと、口から出まかせ言います。特に1、2階は、夏場に窓開けて寝ることは不可能だと覚悟した方がいいでしょう。
No.6
- 回答日時:
状況によって様々な問題が考えられますが
基本的には浜風による塩害の被害がやはり一番大きいです。
私はディズニーランドの近くに住んでいましたが
自転車の新品を買った時も1年も経たずに錆にやられてしまいました。
また、海からの風が吹き込むので冬場の風が結構厳しく
冷たい強い風が吹き込む為、内陸より寒いという事があります。
冬場のディズニーランドに行った人なら解ると思いますが
こんなに寒さが違うものか?と思うほど冬場の寒さがきついので
浜風の塩害と気温の問題は覚悟しておいた方が良いです。
その代わり、夏場は涼しい風が入り込むので多少は過ごしやすいかもしれません。
洗濯物は乾き難いと感じた事が無いのであまり影響はないかもしれません。
No.5
- 回答日時:
洗濯物がべたついたりするようですが、外に干さないのであれば大丈夫でしょう。
車については、確かに海近くに駐車していると錆びやすいです。昔海の近くに住んでいた頃に、数年乗った乗用車のマフラーにさびで穴があいたことがあります。それより酷いのは雪の降る地方での融雪剤ですのでなんとも言えませんが。
あとはほかの回答者様もおっしゃっておられるように、地震・津波等災害時の危険性が許容できるかどうかだと思います。
デメリットはありますが、賃貸のアパートであれば引っ越しも容易ですし景色が良ければ数年住んでみてもよいかもしれませんね。
ご参考まで。
No.4
- 回答日時:
冬の海風はすごいですよ。
(太平洋側なら多少マシですが日本海側はすごい)新築の家ですら家が揺れますから(笑)
その他、車が錆びやすくなります。(特に下回り)
実家はクルマを買うたびに防錆コート?のようなものをしてから納車させていました。
でも春の陽気の時に海岸線を散歩するのって本当に気持ちいいですよ。
No.3
- 回答日時:
海の近くに住んでいる知人の話ですが、ウン十年ぶりに台風で高波が押し寄せ、家が2メートル近い高さまで浸かり家具も使えなくなったとのことでした。
アンテナなどもすぐ錆びるでしょうね。No.2
- 回答日時:
地震の時に地盤が大丈夫か・・・?というのはNo1さんが書かれていますが、同時に「津波がきたらどうするの?」というのも、考えておいたほうが良いと思います。
また、台風の被害も大きい傾向にあるとおもいます。台風の際は、高潮も心配ですね。
洗濯物が潮でべたついたりものが錆びる程度は、命には関わりませんが、地震での地盤液状化現象と津波、台風での高潮等は、命に関わりますので。
地盤の状態や過去の津波被害情報、台風被害情報等は、役所で調べるなりその地域に長く住んでいる方に伺うのが良いと思います。
海の近く、崖の近く等は、充分予備知識を持ってから住まないと。
基本的な防災知識などを知らずにひょいと住むには危険だと思います。
災害時には、知識さえあって自衛すれば充分安全に過ごせるような場合でも、「だいじょうぶでしょ~」と軽く見て命を落とす方が絶対いますからね。
No.1
- 回答日時:
目の前海で敷地内に船着場があるマンションに住んでいます。
その海は砂浜ですか?でしたら部屋の高さと風向きによっては大量に砂が舞い込みます。
車が錆びるという経験はありませんが、買ったばかりの自転車の安いメッキ部品と思われるところがすぐ錆びました。また窓のサッシなども塩がついたり換気扇の排気口やエアコン室外機の金属部分などがうっすら錆びてきたりしています。
洗濯物は風向きによっては潮でべたつくときがあります。また強風にされされる率が高いともいえます。逆に言えば風通しがよく砂さえなければ夏は冷房などなしですごせます。
川と海に囲まれていて地盤が軟弱だとしたら大地震の時に液状化現象がおきるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 部署の移動のため引越しを考えています。 営業所が関西から東海になるため、どこかいい部屋がないか探して 2 2023/06/01 20:31
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教員として働く都道府県についての相談。男です。 地元での就職は考えていません。働く場所の候補と 1 2022/09/16 06:01
- カラオケ 森昌子 『立待岬』の歌詞では露国侵攻と千島海溝地震の被災地を表現していますが、私の解釈如何ですか? 4 2023/03/13 11:49
- 北海道 芝桜を見に行きたい 4 2023/04/26 11:39
- 邦画 映画『マスカレード・ナイト』舞踏会は地震?仮面は地域の市町村章です。19日らしいですね。 4 2023/04/13 10:47
- バス・高速バス・夜行バス 羽田空港へのリムジンバスについて教えてください 3 2023/06/10 16:46
- 引越し・部屋探し どこに住むかで悩んでいます。 みなさんならどうしますか? 9ヶ月の息子がいます。 今住んでいるところ 4 2023/08/23 10:38
- 電車・路線・地下鉄 この4月より、横浜~東京のJRのSuica定期券(経由は東海道線)で通勤する事になりましたが、この定 17 2023/04/08 13:14
- 北海道 道民の民度低さ、九州移住について。 4 2023/02/13 06:13
- 一戸建て 住宅用の土地について。 今、注文住宅用の土地探しをしています。 二つ良い候補が出て来て、それぞれ一長 3 2022/05/04 16:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年7月5日、巨大な大津波で日...
-
南海トラフについて
-
好きじゃない人から何度も電話...
-
南海トラフ地震が来ても以下の...
-
いきなりですが、彼とエッチ中…...
-
質問です。 もし、オナニー中に...
-
大地震はの読み方は「だいじし...
-
西千葉駅(千葉市中央区)に転居...
-
千葉県松戸市って津波来ますか?
-
もし10メートル程の津波がきた...
-
地震と鳥の群れの大移動は関係...
-
『大』という漢字は、『おお』...
-
津波の映像を好んで見る心理
-
彼女を強くさせたいです。体力...
-
総合テレビのL字型画面はなんと...
-
元カノであっても地震で心配す...
-
津波が来れば高い確率で亡くな...
-
地震の前触れ。 家電の電磁波に...
-
単管パイプで作るシェルターの強度
-
日本で一番地震のリスクが少な...
おすすめ情報