dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワークスタイル好きの24歳です。少しの間アメリカに住んでいたのですが、なんであんなかっこいい服があんなに安いのか....
例えばディッキーズなんて3分の1くらいでした。
日本に帰って、お金に困ってます。
安いワークスタイルのブランド教えてください。
日本のブランドは基本高すぎないですか??
あと、安く買える方法も教えてください。

A 回答 (1件)

同じ品物でも、国内での価格が一番安くなるのは当然ですよ。

関税・コスト面(+付加価値)で明らかに違う訳ですから。
日本国内だと、国内ブランドなんかは欧ブランドに比べても安いです。それと同じです。

というか、普段日本でどういう店に行ってるのですか? 無駄に高い買い物をなさっていませんか?
米国カジュアルやワークスタイルなんて日本でいくら高い金出したところで、本国米国ではまさしく‘貧乏人の作業着’(低品質の量産品)程度の意識しかありません。(かっこ悪いという意味ではないですが。)なので本来安くて当然なのです。ジーンズなんかはその典型例ですね。

日本のカジュアル衣料は世界的に見ても安いですよ。英国なんかは衣料品は全て高いので、若者はみんなGAP。日本に古着を買いに来るアーティストもいるくらいだそうです。それでも日本では、オシャレな古着よりは新品カジュアルの方が安かったりしますが・・。


なので、「米国メーカー」という時点で、日本で本国より安く買うのは難しいと思いますね。
ちなみに、ミリタリー衣料なんかだと輸入品でも安かったりしますね。あまり詳しくはないですが中田商店なんかが知られていますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!