重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

映画やアニメやゲームや特撮などで出てくるモンスターがいますよね。
あれで舌の長い敵を探しています。
例えば映画で言うと「バイオハザード」のリッカー、「小さき勇者たちガメラ」のジーダス、「トレマーズ」のグラボイズ、アニメで言うと「劇場版アンパンマンつみき城のひみつ」のケロゴン、「ゲゲゲの鬼太郎」の赤舌、ゲームで言うと「ゼルダの伝説風のタクト」のモルドゲイラ、マリオシリーズの「ドラゴン・ヨッシー」、ポケモンの「ベロリンガ」、ドラクエの「ミミック(その他累々)」等です。

一番いい例は上記でも書いたバイオハザードのリッカーとの戦闘シーンです。
舌を叩かれたり刺されたり切断されたりしてなるべく痛々しいのがいいです。

※グロ描写はなるべく多いほうがいいです。
※主にモンスター(怪物)を探しているのでなるべく人間以外でお願いします。
※小説や文字を読むものもおkです。市販されているものよりインターネット小説としてタダで読める物がいいです。
※あまりメジャーじゃないのが良いです(ポケモン、マリオ、ナルト等)
※youtubeやその他の動画サイトでプレイ動画みたいな感じで紹介されているようなものがいいです。

よろしくおねがいします。

「舌の長いモンスターを探しています。」の質問画像

A 回答 (2件)

ペロリゴン(実写版「悪魔くん」第5話で登場)


ダイオウデメマダラ(ゲーム「ピクミン」で登場)

この回答への補足

実写版悪魔くんとは懐かしいですね。
ペロリゴンの最後は自分の消化液で自滅した形なのでちょっとドジッコなイメージがありますね。
舌の長さは体格からしてちょっと短めでした。形は先端になるほど平べったくなっていて蛇腹のような形でしたね。

ピクミンはGCで最初に買ったソフトとして思い入れ深いです。
ダイオウデメマダラの舌は補食する際にはちょっと短すぎじゃないでしょうかね。

補足日時:2009/11/07 19:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/08 11:08

「Happy Tree Friends」のアリクイの子。



この回答への補足

HTFはそこそこ人気なので自分もかなり前からこのスニッフルズという名前のアリクイを知っていました。
スニッフルズが主人公で敵がアリの場合のみ、舌を使った行動をしますね。
アリクイ要素があるのなら他のシーンでももっと舌を使ったアクションをして欲しかったと思うところです。(バンドの時はレコードに舌を巻き取られた時がありました)
特にジャングルを冒険するような時に鞭の代わりに舌を使うとか・・・。
豆腐だから出来ないんでしょうかね

補足日時:2009/11/07 19:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!