
先日、某役場の初級行政の公務員試験の面接を受けた者です。数ある質問の中に「上司と意見が合わないとき、あなたならどうしますか?」という質問がありました。そして私はこのように返しました。
「仕事をしている以上、上司と意見が合わない時も必ず出てくる事と思います。もちろん、上司の意見は長年の経験から来るものであり、正論に近いものだと思います。しかし、それでも納得ができない部分があれば、他の上司や先輩同期と沢山相談した上で、私はあえて、意見を改めて述べたいと思っています。これこそが真のコミュニケーションだと思いますし、そうする事でより良い行政サービスに繋がっていくのだと私は考えております。」
一言一句間違えずに言えた訳ではないのですが、要点はこのような感じです。
そこでみなさんにご相談なんですが、私の意見は少し我が強すぎると思いますか?公務員試験なのだから、もっと「上司の意見には素直に従います」ぐらいのほうがよかったと思いますか?後から考えると、少し自信過剰に見られるかな、と不安になりまして質問した次第です。
公務員試験に合格された方でも、面接が得意という方でも誰でも結構ですので、どうかみなさんの意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
問題ないと思います。
むしろ最近の公務員試験の面接において、回答された内容のほうが好ましいと思いますよ。
理由も無く押し通すといっているわけでもなく、ご自身なりに職場環境の向上されるための話まで、よく膨らませていると思います。
人事課職員等は、民間経験や何年も民間に出向している者も多いはずです。
単に上司だから~といった回答では好印象にはならないかと思います。
回答ありがとうございました!おかげで気持ちがスッキリしました。
そして先日、試験の合格通知を受け取りました。本当にうれしいです!!
No.1
- 回答日時:
他の人に聞いてみてやっぱりおかしいからって意見を言ってくる人とは仕事したくないですね。
なぜ意見が合わないのか、どこがどう違うのか。
直接言葉にできない上司の本音があるのかないのか。
上司の本音をしっかり聞く。
その上で、自分はこう思うんだけどどうなんでしょう。
って言い方をしてしこりを残さないようにする。
っていうのが本筋だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 今、19歳で、今年20歳になります。 高校の時に公務員になりたいと思っていて試験を受けたのですが、受 1 2023/05/09 12:05
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 資格制度上の他資格の試験免除の撤廃について 4 2022/03/29 13:48
- 就職 今、19歳で、今年20歳になります。 高校の時に公務員になりたいと思っていて試験を受けたのですが、受 3 2023/05/03 23:37
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 中途・キャリア 45歳で転職活動中です。活動経過はなかなか厳しいですが、先日ある公務員の書類選考と一次試験が通り、面 4 2022/05/04 04:38
- 国家公務員・地方公務員 市役所で働いてると、「公務員試験の面接って、何を見てるんだろう」と思うことがある。何を言いたいかとい 5 2022/11/02 19:00
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
シフト制の会社に務めています...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
シフト表の見方を間違えたため...
-
会社に行く途中に電車で貧血に...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
お持ち帰り
-
セコムについての質問です。 閲...
-
会社で席替えしたい。 隣の席の...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
入社して2週間なのですが、派遣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
シフト制の会社に務めています...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
送別会を欠席する新入社員がい...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
お持ち帰り
-
会社のPCの壁紙を変更するのはN...
-
体調不良で会社を3日休んでし...
おすすめ情報