
今 WinXP VC++6.0 MFC のダイアログベースのソフトで
ダイアログリソース上のボタンのプロパティで
ビットマップが設定されている状態で
ボタンにビットマップ表示→アイコン表示を切替えようと思って
HICON CMyButton::SetIconID(UINT iconID)
{
//スタイル変更
UINT style=GetButtonStyle();
style&=~BS_BITMAP;
style|=BS_ICON;
SetButtonStyle(style);
//ボタンに画像を貼付る
HICON hIcon=AfxGetApp()->LoadIcon(iconID);
hIcon=SetIcon(hIcon);
}
としたのですがアイコン表示されませんでした。
アイコンかビットマップかどっちかに
すればいいのはわかってるのですが、
SetButtonStyleはCreate後にボタンスタイルを
替えられないんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
XP上でVisual Studio 2008にて試してみましたが、無理なようです。
SetButtonStyle()メソッドの代わりにModifyStyle()メソッドを使用してみたところ、出来ました。
以下参考程度に。
HICON CMyButton::SetIconID(UINT iconID)
{
//スタイル変更
this->ModifyStyle(BS_BITMAP, BS_ICON);
//ボタンに画像を貼付る
HICON hIcon = AfxGetApp()->LoadIcon(iconID);
hIcon = this->SetIcon(hIcon);
return hIcon;
}
回答有難うございます。
CWndにModifyStyleという関数があったのですね。
VC++6.0 MFCでも
下記コードでリソース上でBS_BITMAPからもBS_TEXTからも動きました。
有難うございました。
HICON CMyButton::SetIconID(UINT iconID)
{
UINT style=GetButtonStyle();
//スタイルをアイコンにする
if(style&BS_BITMAP) //ビットマップの場合
{
HBITMAP hBitmap = GetBitmap();
if(hBitmap) ::DeleteObject(hBitmap);
ModifyStyle(BS_BITMAP,BS_ICON);
}
else if (style&BS_ICON)
;//アイコンの場合は何も変えない
else
ModifyStyle(BS_TEXT,BS_ICON);//アイコンでもビットマップでも無い場合
//ボタンに画像を貼付る
HICON hIcon=AfxGetApp()->LoadIcon(iconID);
hIcon=SetIcon(hIcon);
return hIcon;
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ボタン上にビットマップ、アイコンを貼り付ける方法
C言語・C++・C#
-
画面を強制的に再描画させる方法
C言語・C++・C#
-
ボタンの表示の色、フォントを変更したい
C言語・C++・C#
-
-
4
ビットマップハンドルからビットマップボタンを作りたいです
C言語・C++・C#
-
5
ビットマップを表示させる(MFC)
C言語・C++・C#
-
6
CStringのFindで文字列検索を行いたいのですが
C言語・C++・C#
-
7
ビットマップに描画をしてピクチャーコントロールに貼り付けるためには?
C言語・C++・C#
-
8
CStaticコントロールの静的イメージ描画
C言語・C++・C#
-
9
MFC - ダイアログボックスのPictureControlへの画像表示
C言語・C++・C#
-
10
MFCで画像を表示させているのですが、透過表示する方法がわかりません。
C言語・C++・C#
-
11
MFCでbitmapを背景にしてstaticテキストを透過させる方法
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メッセージボックスを大きくす...
-
C# ボタンコントロール内で文字...
-
ボタンの配置を変更したい
-
ダイアログボックスで指定した...
-
MFC ポップアップメニューのチ...
-
ダイアログの非表示が遅い
-
ダイアログの上のテキストボッ...
-
エディットコントロールの色の...
-
「アイテムは収集されました」...
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
コントロールの書式設定で、“コ...
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
ActiveXコントロールを.NETにイ...
-
VB.NET2005 TextBox 高さ(Heig...
-
Sendkeysのタイミング
-
コンボボックス内の文字サイズ変更
-
DateTimePickerでに年月までし...
-
C#でファイル転送プログラムWin...
-
リストコントロール(MFC or API...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メッセージボックスを大きくす...
-
ダイアログの上のテキストボッ...
-
リソースファイルとは・・・
-
C# ボタンコントロール内で文字...
-
フォーム上のリストボックスに...
-
コンボボックスのドロップダウ...
-
ボタンの表示の色、フォントを...
-
MFC ポップアップメニューのチ...
-
ダイアログボックスで指定した...
-
ボタンの配置を変更したい
-
エディットコントロールの色の...
-
VC(Ver6.0)でダイアログサイズ...
-
ツールチップの表示
-
'int' から 'LPCSTR' に変換で...
-
VC++ MFC エラーコード C2248 ...
-
ダイアログ間のメッセージの送...
-
メッセージボックスのボタン文...
-
ダイアログの表示位置の保存
-
ダイアログにプレビュー表示
-
confirmダイアログの表示文字に...
おすすめ情報