
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1,000円分の切手で大丈夫です。
ちなみに、今年の4月1日からゆうパックの着払いの手数料は無料になっています。
↓ゆうパック着払手数料の無料化等の実施(PDFファイルです)
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2009/0313 …
No.1
- 回答日時:
着払い手数料20円が2個分加算されますので、質問の例ですと1040円分の切手を出せばいいです。
(例)1000円切手と20円切手2枚
切手の枚数は関係ありません。(50円切手×20)+(20円切手×2)でもいいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーTRIALを利用したことあ...
-
切手をはさみなどの道具を使わ...
-
切手の収納のしかた
-
切手の端が欠けちゃいました・・
-
お詫び状の書き方を教えてください
-
切手や印紙を貼る時に使うスポ...
-
切手を舐めた時の摂取カロリー...
-
切手の貼り方(上下逆に張ると)
-
はがきの表に書ける範囲を教え...
-
一度貼ってしまった切手の裏側...
-
ある人が「すでに亡くなってい...
-
切手
-
切手を必要より多い金額分貼っ...
-
郵便切手の消印方法
-
切手の横にプラスしてある小さ...
-
ファミマに切手売ってますか? ...
-
のり付けした封筒を綺麗に開け...
-
切手の貼り方
-
家に昔の切手があって、大正っ...
-
切手に附着したグラシン紙の剥...
おすすめ情報