
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
『新日本古典文学大系』(岩波書店)によれば,全文は次のとおり。
遊びをせんとや生まれけむ,戯(たわぶ)れせんとや生(む)まれけん,
遊ぶ子供の声聞けば,我が身さへこそ揺(ゆ)るがるれ
『梁塵秘抄』359番。大意は「人は遊ぶために生まれてきたのだろうか,遊ぶ子供の声を聞くと,(もう子供ではない)自分も遊びたくてうずうずしてくる」といったところでしょうか。
『梁塵秘抄』は,1180年頃,後白河法皇が当時の流行歌を集めて編纂したものです。上記のような七五・七五・七五・七五の四句形式の歌謡を「今様」といいますが,その今様形式のものを中心に560首ほどが現在まで伝わっています(元は10巻あったらしいのですが,第1巻の一部と第2巻しか残っていません)。多くは仏教賛歌のようなものですが,上記のように庶民的な感覚で歌われた楽しいものもけっこうあったりします。
回答ありがとうございます。古典にお詳しいんですね。どの歌もリズムがあるなと思ったら、ちゃんとおっしゃるような形式があったんですね。当時の法王が「庶民の流行歌集!?」を編纂したなんて興味深いです。是非、本を手に入れて「歌」を全部、読んでみたいと思います。(岩波文庫にありましたよね?)
No.4
- 回答日時:
>大意は「人は遊ぶために生まれてきたのだろうか,遊ぶ子供の声を聞くと,(もう子供ではない)自分も遊びたくてうずうずしてくる」といったところでしょうか。
従来からの通説ですが、最近は、仏教賛歌であるところの『梁塵秘抄』の意を汲んで、「遊女が我が身の罪業の深さを嘆く歌」みたいな解釈も有力です。実際、この歌の前後の歌も遊女の歌ですし。
・・・と思ったらtotoro196さんの参考HPにも同じことが書いてありました。
回答ありがとうございます。おっしゃるように、表の意味以外に「遊女」の嘆きとも解釈できるようですね。でも、やっぱり、個人的には参考HPの方ようにさらっと、子供への情愛ととらえたいですね。やはり、全体を通して梁塵秘抄読んでみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
早速のご回答ありがとうございました。
恥ずかしながら、私、梁塵秘抄は「説話集」かなにかと勘違いしていたのですが「今様」集なのですね。今様は、今の時代で言えば「流行り歌」のようなものみたいですが、このHPに紹介されている歌は本当に胸を打たれるものばかりですね。どちらかといえば、社会的には下層の人々の情感細やかな歌にじわーっと熱いものがこみ上げてきました。早速本屋さんに行って見てみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 十字架上のイエス 11 2022/11/18 18:18
- その他(悩み相談・人生相談) A子を遊びに誘ってるのに 「最近忙しくて、また空いてる日言う!」 って本間に忙しんですか? 遊びたく 2 2022/07/16 13:27
- 会社・職場 最近、藤井聡太さんのインタビュー記事を読んで… 1 2022/10/17 18:24
- いじめ・人間関係 方向音痴って最低だと思いませんか? 人から、派遣のスタッフから私の事を嫌味ではないのでしょうけど、 4 2023/06/26 22:43
- 風水 【風水】ベッドの配置や向きはどうしたら、、、? 1 2022/05/30 10:18
- 流行・カルチャー 性的搾取という言葉がありますが、どういう意味なのかイマイチわかっていません。 言葉の意味をわかりやす 6 2022/04/26 15:17
- 哲学 法の言葉としての現れについて 5 2023/05/18 12:57
- 実用・教育 趣味について。 1 2022/07/29 07:56
- 哲学 「なぜ、無人島に一冊もってゆくなら『歎異抄』なのか」について 6 2022/06/01 15:04
- 恋愛・人間関係トーク 大学生女です。今日、先生に課題提出について注意され、点を引くと言われて、「許して!なんでも言う事きく 1 2023/03/01 03:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が喜びそうな言葉
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
オイタするの意味って??
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
姪っ子達に時々イライラすると...
-
「遊びをせむとや生まれけむ」
-
友達の子供から”おばちゃん”と...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
ピンクレディーの「UFO」って統...
-
子供向けのショートアニメって...
-
グランマ→nana、グランパ→【?...
-
なぜ、NHKの子供番組や子供アニ...
-
甥っ子の話ばかりの友人にウン...
-
子連れで美術館、どこまでが許...
-
子出来ない夫婦は子連れの親戚...
-
子供たち(一人ではない)だけで...
-
金持ちほど子供を産まないとい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
金持ちほど子供を産まないとい...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
姉が子供が出来たから、自分も...
-
子供が欲しくないのはワガママ...
-
別に子供を産むなとは言ってな...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食...
-
職場に来る親をどう思いますか?
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
中国と修学旅行相互受け入れ合...
-
大家族は子供何人からですか?
-
職について悩んでいます 今,子...
-
子供たち(一人ではない)だけで...
-
オイタするの意味って??
おすすめ情報