dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日あたりから右クリックができなくなってしまいました。
左クリックはなんともありません。
時々右クリックできるときがありますが、すぐにでなくなります。
ほこりを取り除いてみてもだめでした。(かなりたまってました・・・)
どうしたらいいでしょう?

A 回答 (5件)

>ほこりを取り除いてみてもだめでした



どのようなアプリケーションでも右クリックが聞かないと言うことですよね?
マウスが壊れている可能性があります
マウスも、それほど高いものでは有りませんので買い換えられては?
    • good
    • 0

パソコンは デスクトップですか?


それとも ノートですか?
自作パソコンですか?
それにより答えも変わっていきます
デスクトップなら、電気屋でマウスを買えば直ります

ノートなら直接メーカーに問い合わせた方が安全です
    • good
    • 0

マウスを交換するのが手っ取り早いですが、



○確認!○

キーボードの右下の方に「Windows」のマークのキーと「Ctrl」キーの間に、ポインタの形を記したキーがありませんか?

それが「右クリック」と同じ機能です。
押してみてください。

それでも右クリックメニューが出なければPCかOS側の不具合ですので…。
    • good
    • 0

「右クリック」以外は、すべて正常なんですよね。



おそらく、右クリックのところのボタンが壊れてしまったんだと思います。

私の場合、左クリックのボタンが壊れてしまったことがありました。パソコンに添付されるマウスは、あまり高級品ではないため、壊れてしまうことがよくあるようです(毎日バンバン叩かれているわけですし…)。

ということで、「買い換え」をおすすめします。パソコンショップや電気店に行くと、様々な種類のマウスが販売されています。最近の主流は、「光学式マウス」といって、マウスの裏面にボールがないタイプのものです。ボールの代わりに赤い光を発して動きを読みとるため、ゴミがつまらないという利点があります。

いいマウスというのは、自分の手の大きさになじんで、使いやすいマウスのことをいいます。この際、kaori10さんの手になじんだものを、じっくりと選んでみてはいかがでしょうか。


下のアドレスですが、「ロジクール(日本名。外国ではロジテック)」というメーカーのアドレスです。マウスでは結構有名なので、よかったら見てみてください。私も、ここのメーカーの「MX-300」というマウスを使っています。

参考URL:http://www.logicool.jp/products/r_mouse/main.html
    • good
    • 0

私の場合は、全く同じ症状で、原因は右クリックすると押される小さいスイッチの不良でした。



保証期間中だったのでメーカーに直接電話したら、新品交換してくれました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!