
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
京阪神とは違うだけど、関西であって瀬戸内の地域に入ろうかという街。
岡山ともイメージが重なってきますが、違います。
何回も行っていますが
実際住んでみたことはないのですが、とても住みやすい街のイメージです。
なにかにつけて。
そのなにかにつけて、というのが、
姫路に自分が抱くよいイメージです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/16 11:31
ありがとうございます。
なんか、兵庫でもない岡山でもないというイメージがありますね。
おそらく尼崎や西宮などの阪神地域の兵庫県民にとっては、姫路は同じ兵庫県というよりも岡山のイメージが強いかもしれません。
No.6
- 回答日時:
神戸在住です。
失礼かもしれませんが、ヤンキーが多いイメージがあります。
それに関連して、見た目はヤンキーっぽい感じなのに、中身は全然そんな事なくてすごくいい人、って人も知り合いにけっこういます。
No.5
- 回答日時:
大阪市内に住む私としては、姫路市のイメージは「近いようで遠い」
兵庫県をサービスエリアとするローカルU局「サンテレビ」は、本社は一応、県庁所在地の神戸市にありますが、実際には、姫路市の民間放送局かと思うくらい、姫路市内の案内や、店舗、業者のCMが大変多く放送されています。
No・1の方が回答されている「ヤマトヤシキ」「山陽百貨店」も、サンテレビの番組のスポンサーとなっていることが多く、またスポットCMも多く流されています。
そうした中、私も、ぜひとも姫路に行って見たいと思い、小学生のとき、親に連れられて初めて姫路に行ったのをきっかけに、3年ほど前には、あるラジオ局のイベントで再度、姫路を訪れましたが、電車賃が片道で2900円ほどかかり、DVDが買えるほどの値段です。
こんなに交通費がかかるのであれば、おいそれとは行けない、よって姫路は「近いようで遠い」と感じるようになりました。
参考URL:http://www.sun-tv.co.jp/
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/16 11:16
ありがとうございます。
新快速などで往来は便利でも交通費を考えたら大阪からは遠いですよね。サンテレビは姫路の秋祭りなんかも放送していますね。まるでケーブルテレビ並み(失礼!)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
0452の市外局番
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
クラスの名前がアルファベット...
-
大阪市の堀江って、お金持ちゾ...
-
理髪店の休日について
-
東京都
-
繁華街の、略称・・・
-
「こころ」・・・アクセントは...
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
1都4県のあと1県は何県?
-
あなたは関西人関東人どちらが...
-
吉祥寺=「ジョージ」のような...
-
都内の市内局番が3桁化される前...
-
関東・関西の風俗店に良く行か...
-
味噌汁を吸う・・・方言?
-
高額所得者が多い地域
-
神奈川県の横浜って行ったこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
教育実習の謝礼金について
-
東京都
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
理髪店の休日について
-
最高にダサい名字って何だと思...
-
クラスの名前がアルファベット...
-
0452の市外局番
-
長崎県民はハーフっぽい顔立ち...
-
東京の人冷たいってことは、関...
-
ホタテの発音
-
ドロップダウンリストで色をつける
-
東京の店員さんって態度が悪く...
-
Google大阪オフィスはどこに?
-
語尾に「~わよ」~「だわ」等...
-
あなたは、これを何と言います...
-
「こっちのが」は東京方言では?
おすすめ情報