
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
沖縄の嘉手納水釜・・・・がま
愛媛の総合陸上競技場・・にんすた
大阪の谷町四丁目・・・・たによん
愛知の名古屋駅・・・・・めーえき
札幌の南郷七丁目・・・・なんなな
嘉手納水釜自体、知りませんでしたが、「がま」とは結構強烈な略称ですね(笑)。
「にんすた」、「すた」は分るんですけど「にん」って・・・
「たによん」、ガチョーンと言いそうです。
「めーえき」、せめて「めいえき」と発音してほしいと思ったものです。
「なんなな」、それって、なんなら?
ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
おはようございます。
えらく大阪づいてしまいますが、
有名ドコロ
・「大阪駅」、「梅田駅」周辺・・・キタ
・「難波駅」、「心斎橋駅」周辺・・・ミナミ
少し寂れますが
・「堺東駅」周辺・・・ガシ
あれっ??ふと、疑問。
名古屋駅周辺は、何と呼ばれているんでしょう・・・?
駅は「メー駅」、駅ビルの地下は「メー地下」。。。う~ん???
どうぞ、ご参考までm(__)m。
大阪は、略称の宝庫ですね~
「キタ」と「ミナミ」・・・これって、思い切り手抜きの略称だなあと感じていました(笑)。
「ガシ」、これは初耳でした。キタ・ミナミにも負けない大阪らしさがありますね~
「メー駅」と「メー地下」は、最初に聞いたときに吹き出しました(笑)。ここは山羊の牧場か!
ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
門前仲町「もんなか」
赤羽「ばね」
御茶ノ水「ちゃみず」
秋葉原「あきば」
高田馬場「ばば」
…知ってるところだと、こんなところですね。
3文字以下の地名だと略する必要はなさそうです。
4文字だと微妙。5文字以上の繁華街って意外と少ないですよね。
「もんなか」は、知らなくても見当がつきやすそうですね。
「ばね」は、分かりそうで分からなさそうで・・・(笑)
「ちゃみず」は、今でもよく使われているんですかね?
「あきば」「ばば」は、直ぐに分かる略称の代表格と言えそうですね。
略称も、短くするだけでなくて隠語風に使われることから始まったのも多そうな気がしますね。
ありがとうございました!

No.6
- 回答日時:
我が街仙台の繁華街「国分町」は「ぶんちょー」ですが…
友人が使っていて、何かかっこいいと思って真似したのは「御茶ノ水」略して「ちゃみず」。途中の文字を拾うのが当時は何かかっこ良いと思いました。
あ、繁華街じゃない…。
「池袋ウエストゲートパーク」(って西口公園だけど)を「IWGP」と略したドラマがありましたが、「あいだぶりゅーじーぴー」口に出すと意外と長いですね。
「むさこ」が「武蔵小金井」の略では無く、「武蔵小山」の略だと知ったのは23歳の春…。略すとまぎわらしくなるじゃないか!…ならないのか?
あ、繁華街じゃない…。
仙台の繁華街「国分町」は有名ですけど、「ぶんちょー」と呼ばれているんですか。鳥みたいですね(笑)。
「ちゃみず」、はすにくだけた感じで、意外と都会っぽい雰囲気がありますね~
「あいだぶりゅーじーぴー」って、確かに長いですね。「池袋ウエストゲートパーク」と大差なさそう?
「むさこ」・・・ちょっとむさ苦しい(笑)。まあ、そこそこの繁華街ですよ。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
新御茶ノ水 新茶 おいしそう
溜池山王 ためさん 親しみやすい
中目黒 ナカメグ なんだか可愛い
西葛西 西西 西船橋でポン!
三重県の「津」 「っ」 小文字にするしかない
・・・・繁華街じゃないデスネ(笑)
ザギン(銀座)ノガミ(上野)エンコ(浅草)はもう言わないですね。
「新茶」、けっこう素敵な略称ですね。響きもいいし・・・
「ためさん」、親しみやすいけど都会とは思えませんね(笑)。
「ナカメグ」、バドミントンで遊びましょうか・・・
「西西」、読み方は「しゃあしゃあ」?
「っ」、究極の略称ですね(笑)。
ザギン(銀座)ノガミ(上野)エンコ(浅草)は、やっぱり死語のようですね~
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
大阪では日本一長い商店街「天神橋筋商店街」があります。
それぞれ○丁目にかけて「丁」ごとに名前がついています。
例*六丁目が有名なので「天神橋筋六丁目商店街」略して「天六」です。
参考URL:http://www.townport-japan.com/kono-machi/rep12.h …
大阪の略し方は、かなり思い切っていますからね~
「天六」って、初めて聞いた時には「伝六豆」のことかと思いましたよ(笑)。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 東京の繁華街で夜中行ったら危ない所ってどこですか?新宿、新大久保、渋谷、池袋などの繁華街です。 4 2021/12/05 17:15
- 公園・庭園 長野県松本市の「蓮台野?」「蓮華台?」と言う遺跡について、詳細をご存知の方お教え下さい。 大昔、松本 1 2022/08/06 15:52
- その他(悩み相談・人生相談) 繁華街のタクシー乗車問題です。 A氏は、繁華街のタクシーは長距離を狙って待っている。だから、近距離の 6 2023/02/28 12:56
- 日本語 「街灯に掲揚されている日本国旗」は正しい日本語ですか? 3 2021/11/22 22:19
- その他(暮らし・生活・行事) あなたは、繁華街へ、何の為に行きますか。 あなたは、繁華街へ、どうして行きますか。 5 2023/10/01 02:17
- その他(国内) 日本の繁華街で鉄道の駅が徒歩30分圏内に1つもない繁華街はありますか? 2 2022/06/02 00:08
- 事件・事故 ソウルの梨泰院の雑踏事故で、なんで、40歳代、50歳代、60歳代の人が多く居ないのでしょうか? 17 2022/11/01 08:49
- 営業・販売・サービス 繁華街の客引きの人って一生客引きするんですか毎日繁華街でタバコ吸って暇潰して。 辞めた人ってどんな仕 5 2022/12/31 16:53
- 日本語 ①(人が沢山いる)繁華街などでは、振る舞いに気をつけます。 ②繁華街など(人が沢山いる)では、振る舞 8 2022/11/02 17:16
- 飲食業・宿泊業・レジャー 夜の繁華街は繁盛してるんですか? この物価高で夜の街に飲みに行かない人も増えたんじゃないですか? マ 1 2023/01/18 13:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
理髪店の休日について
-
語尾に「~わよ」~「だわ」等...
-
クラスの名前がアルファベット...
-
「つつじ」「羊」「執事」のア...
-
東京merの音羽先生って読み方は...
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
やっぱ、都会は美人が多い。
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
皆さんにとって「地元」とはど...
-
味噌汁を吸う・・・方言?
-
Google大阪オフィスはどこに?
-
横浜、神戸出身者に伺いたい!
-
「鈍行」って言う??
-
兵庫県のイメージ、印象を教え...
-
妊娠・出産・子育てにあたって...
-
他県に行って驚いた
-
繁華街の、略称・・・
-
ハルジオンを貧乏草と呼ぶ地域
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
クラスの名前がアルファベット...
-
語尾に「~わよ」~「だわ」等...
-
「つつじ」「羊」「執事」のア...
-
公園のシーソーに乗るときの音...
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
理髪店の休日について
-
最高にダサい名字って何だと思...
-
ドロップダウンリストで色をつける
-
吉祥寺=「ジョージ」のような...
-
教育実習の謝礼金について
-
味噌汁を吸う・・・方言?
-
ホタテの発音
-
鉛筆のとがった状態を表す言葉...
-
長崎県民はハーフっぽい顔立ち...
-
0452の市外局番
-
東京の店員さんって態度が悪く...
おすすめ情報