電子書籍の厳選無料作品が豊富!

水槽立ち上げて少しですが、一匹のは大丈夫なんですが
もう一匹の水槽の底のソイルには薄い白い毛?見たいなのがあるんですよ・・・
水草(プラスティクなんですが)にも絡み付いてあって
虫ではないっと思うけど・・・
壁掛け式フィルター側にだけこれがあるんですよ!
だから右側にあって左側には綺麗な水槽になってます。

ベタ自身は元気です。

ソイルから出るものなんでしょうか?
他の水槽には無いから・・・うーん?って感じなんです。
フィルタが駄目だったのか?

同じ経験がある方とか何か知っている方いましたら教えてください!お願いします。

*写真載せますが・・・カメラがあれなので・・・見えにくくてすみません><;

「ベタを飼い始めて少しですが、水槽の底のソ」の質問画像

A 回答 (2件)

餌の残りにカビが生えているのではないでしょうか?人口水草についているのも、水草の上に落ちた餌にカビが生えたのかも。



まだ立ち上げて間もないということで、濾過バクテリアが十分に機能していないのかもしれませんね。

あくまで推測ですが。
    • good
    • 0

水ミミズですね。

新しく立ち上げた水槽等、大量の水換え等で水槽内のバクテリアが急減したときなどにあらわれます。この虫事態魚に対して害になる事はありませんが、大量に繁殖します。水質悪化とともに死滅しますが、つまり水がきれいと言う事ですのでご安心ください。とわ言うものの気持ち悪いですよね。水槽内のバクテリアが増殖して濾過能力が上がれば解決するのですが、食べのこした餌から排出されるたんぱく質などが水ミミズの格好の餌となります。一月くらいは一回に与える餌の量を減らし回数を増やすなどして極力、食べのこしを減らす事をオススメします。カビなどの場合はは綿帽子の様にまるくなりますのでカビではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!