dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

着物の雨コートを持っていないので、求めようと思います。
相場としていくらぐらいするものでしょうか?
正絹は扱いが難しそうなので、ポリエステルにしようと思いますが。
ふっかけられないように、大体の値段を教えてください。

A 回答 (2件)

ポリの雨コートでふっかけられるような事はあまりないと思いますけど…。


まあ1万円から1万5千円といったところじゃないでしょうか?
値段の差は生地の質などの差と思って良いです。二部式ならもっと安いのもあるかも知れません。
でも、雨コートってサイズがきちんと合ってないと用をなさなかったりするんですよ。
裾から着物がはみ出してしまうんじゃ雨よけになりませんからね。
既製品を買っても、きちんと誂えたものを買い直す人も多いです。見た目も全然ちがいますし。
長く着るつもりなら奮発して正絹の雨コートを誂えたほうが結局は損がないと思います。
雨コートでしたら正絹だから扱いが難しいって事はありません。撥水加工がしてありますし、よほど汚れない限り洗うものでもありません。
梅雨時の蒸し暑い日にポリの雨コートの蒸れの不快さといったらないですよ。
まあ、とりあえずの間に合わせなら、1枚買っておいても良いですがね。

この回答への補足

ちなみにですが、正絹であつらえた場合、いくらぐらいするのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします

補足日時:2009/11/19 22:54
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正絹であつらえるのが結局一番いいのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/19 22:51

5000円もだせば買えます


2部式でポリだとかさばらず 上下別々につかえ 軽い防寒にもつかえます。
絹のものももっていますが 夏に着物をきることがほとんどないので たまにしかつかいません。絹のほうがしっかりはしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

安くしようと思えば5000円までで買えるのですね。ありがとうございました

お礼日時:2009/11/19 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!